2024年6月29日のTBS系列「サタデープラス」内のコーナー・ひたすら試してランキングでは、2024年上半期サタプラひたすら試してランキング サタデミー賞を特集!2024年上半期の中から選ばれたサタデミー賞ランキングと各ジャンルの1位をご紹介します。
サタプラサタデミー賞2024年上半期ひたすら試してランキングBEST5
今日のサタプラひたすら試してランキングは2024年上半期サタデミー賞!
今年試したテーマ25種類、調査商品335商品の中より本当に良かった商品の上半期大賞が発表されました。
清水アナが厳選したサタデミー賞に輝いたBEST5と、各ジャンルの第1位について調査してみました。
第1位:ラ・ピッコラ・ラーヴォラ監修ピッツァマルゲリータ(ローソン)
第1位はローソン ラ・ピッコラ・ターヴォラ監修 ピッツァマルゲリータ(570円)!
こちらは家庭用ピザランキングで第1位となった商品。
本格ナポリピッツァの名店であるラ・ピッコラ・ラーヴォラ監修が監修した冷凍ピザで、お店の味を再現するべく数十回と試作を重ねた自信作。
こだわりのトッピングはグリルして甘味を引き出したトマトに、なめらかでミルキーなイタリア産モッツァレラチーズ、香り高いバジルオイルを混ぜたバジルソース
オリーブオイルをたっぷりと使いジューシー感をアップさせたマルゲリータピザです。
放送当日には売り上げが3000%もアップしたのだそう。
第2位:紀ノ国屋のクリームパン(紀ノ国屋)
第2位は紀伊國屋 紀ノ国屋のクリームパン(259円)!
こちらはクリームパンランキングで1位となった商品。
スーパー紀伊國屋のオリジナル商品で、「生地よりもクリームが多い薄皮クリームパン」をテーマに作られたリピーター多数の逸品です。
テーマの通り たっぷりのクリームと薄い生地が特徴ですが、銅鍋で炊き上げた自家製クリームを薄い生地で包むのは無理なため、手作業で一つずつ包んで仕上げられています。
生地の1.5倍以上の重さのクリームが詰め込まれていますが、その味わいは たっぷりと入っていても甘すぎず後味はすっきり。
柔らかな生地とクリームのハーモニーを楽しめるクリームパンは、どこから食べても一口めにはクリームが楽しめる
熟練のスタッフが手間をかけて作り上げた専門店顔負けのクリームパンです。
夏は冷蔵庫できんきんに冷やすのがオススメなのだそう。
放送後には
1日500個を作っていたところ、現在は1日3000個も作っているのだとか。
作れる限界があるため1人3個までと購入制限があります。
紀ノ国屋カスタードプリン
クリームパンと同じく素材にこだわり抜いたのが紀ノ国屋カスタードプリン(258円)!
1978年の誕生以来、卵の風味としっかりとした食感にカラメルのほろ苦さが絶妙な紀ノ国屋のベストセラー商品です。
卵と牛乳のシンプルな味わいに苦めのカラメルソースが絶妙な大人のプリンは、昔から変わらないアルミの容器も伝統として引き継がれているのだそう。
\クリームパンランキングすべてはこちら/
第3位:逸品どら焼(新宿中村屋)
第3位は新宿中村屋 逸品どら焼(162円)!
こちらはどら焼きランキングにて第1位になった商品。
なんとコスパ以外すべてで10点満点を獲得し、総合得点は48点!堂々1位となりました。
郡を抜いて美味しかったという逸品どら焼は北海道十勝産小豆を炊飯器のような密封窯で炊く「ごはん炊き方式」を採用。
こうすることで小豆のうま味や香りを逃さず粒残りよく仕上がるのだそう。
卵はコクがありながらも食材の味を引き立てるエグロワイヤル®を使用することで、卵風味豊かな黄金色のふっくら生地が完成。
粒感のある餡を、ふっくら生地にたっぷりと挟んだ理想的などら焼きです。
放送後には発売量が以前の1800%アップ!
取扱店も一気に10倍に増えたのだそう。
逸品カステラ
逸品カステラ(162円)は逸品シリーズの第2弾として3月に登場した新商品です。
どら焼きと同じ卵の「エグロワイヤル®︎」と北海道産小麦・米飴を使用。
卵黄と卵白の比率にこだわり、伝統的な五三焼製法で焼き上げた卵風味が濃厚な しっとり・ふんわり食感のカステラです。
第4位:ジャン 焼肉の生だれ(モランボン)
第4位はモランボン ジャン 焼肉の生だれ(240g/518円)!
こちらは焼き肉のたれランキングで第1位となった商品。
1972年創業 モランボンのロングセラー商品で、
ランキングでは全項目で8点以上、とくに香り・肉との相性・ご飯との相性では10点満点を獲得し、総合優勝となりました。
このタレの原点は1972年創業の焼肉店モランボンにあるためか、プロも下町の焼肉屋さんなど どことなく原風景を感じられる仕上がりになっているとの感想がありました。
13種類の薬味・香辛料・果物などを加熱せず生のままブレンドするモランボン独自の生ブレンド製法を採用した焙煎ごま油の香り、梨とリンゴのまろやかな甘み、ニンニクやねぎなど薬味の風味が広がる焼肉屋さん手作りの味わいが感じられる一品です。
作りたての鮮度にこだわっているため、賞味期限は90日と短め。
生だれの風味と鮮度を最大限に生かすため、15種類中 唯一の要冷蔵食品となっています。
プロのアレンジレシピ
安いお肉でもちょっと揉んで焼くもみダレとしても使用するのもオススメ!
牛肉はもちろん豚バラ肉に揉み込み、焼いても美味しくなります。
さらにタレを使った牛肉・ほうれん草・ニンジンなどを入れてビビンバ風焼き飯にするのもオススメしていました。
放送後には売り上げが
前週比680%アップ!
発売45年で初めて生産が追いつかない事態になったのだそう。
チョレギのたれ
清水アナに試して欲しいと登場したのがWell-Being Vegelife チョレギのたれ(310g/432円)!
焼肉屋さんでもおなじみのチョレギサラダを家庭でも簡単に作ることができるという逸品。
圧搾製法の純正ごま油に金ごまを使用した香ばしい風味に、ニンニクを加えてコクのある後引く味わいに仕上げられてます。
\焼肉のたれランキングはこちら/
第5位:ケーキのようなホットケーキミックス(昭和産業)
第5位は昭和産業 ケーキのようなホットケーキミックス(503円)!
そのままの味と全体の味で10点満点を獲得!
ふわふわの生地に発酵バターの贅沢な香りがプレミアム感に溢れた味わいが絶品のホットケーキミックス。
2種類の小麦粉と国産米粉を使用することで厚みがありながらもケーキのような、よりなめらかな口どけを実現しています。
発酵バター粉末を使っているので、そのまま食べても濃厚な風味が感じられ、バターと合わせれば そのコクがより一層アップ!
シンプルな味わいが多いホットケーキミックスの中でもワンランク上のお店の味が味わえるという進化系ホットケーキミックスです。
放送後
日本で一番売れたホットケーキミックスというデータが出たのだそう。
ちなみに前週比は1921.6%UP!
魔法シリーズ
この夏、試したい自慢の逸品として登場したのが魔法シリーズ!
魔法シリーズは天ぷら粉・たこ焼き粉・お好み焼き粉・ホットケーキミックスの4種類が登場しています。
独自の配合と簡単レシピに加えて簡単小分けパックなので料理初心者さんでも美味しく作ることができるという逸品で、
粉を扱うのが上手な昭和産業さんならではの商品です。
昭和産業さんのインスタでは様々なアレンジも紹介しています。
サタプラひたすら試してランキング2024年上半期サタデミー賞:各1位
上半期の各ジャンルのNo.1ばかりを紹介!
バニラアイス第1位:エッセル スーパーカップ超バニラ(明治)
バニラアイスランキングで第1位となったのは明治 明治エッセル スーパーカップ超バニラ(168円)でした。
今年で発売30周年のエッセル スーパーカップのバニラアイスクリームが全ての項目で9点以上を獲得し第1位となりました。
濃厚な味わいとシャープなキレのある味わいに、なめらかな舌触りのバニラアイス。
スーパーカップは100通り以上の試作を繰り返し、原材料の種類や比率を細部まで こだわり作られた一品。
なめらかでコク深くキレのある後味で一口食べれば止まらない美味しさが魅力の
まさにバニラアイスの王道です。
エッセルの由来
ちなみにエクセレント(非常に優れた)×エッセンシャル(絶対に必要な)からできた造語です。
発売当初はエッセルという名前で販売していて、今でも社員はエッセルと呼ぶのだそうです。
10gあたり10円という
コスパの良さも抜群!
美味しいのに
気軽に食べられるのも嬉しいですね。
\バニラアイスランキングはこちら/
チョコ×ビスケット第1位:プレッツェルショコラ(ブルボン)
チョコ×クッキー・ビスケットランキングで第1位となったのはブルボン プレッツェルショコラ(165円)でした。
全体の味・チョコの味の2項目で満点の10点を、生地の味とコスパでも9点を獲得!
塩味にカリカリ食感のプレッツェルと甘いチョコの甘じょっぱ系のチョコ菓子です。
2018年からコンビニやスーパーで販売されている隠れた人気商品で、まさに今回のランキングのダークホースとなりました。
「本格的なプレッツェルの味」
「硬めのプレッツェルとチョコが相性◎」
と、プロも絶賛!
プロが専門店レベルという本格的なプレッツェルは、米粉を加えることでザクザクとした食感に仕上げています。
チョコとの相性の良さはパティシエ・宮本雅巳さんとショコラティエの土屋公二さんにも衝撃を与えていました。
\チョコ×ビスケットランキングはこちら/
冷凍シュウマイ第1位:海老肉焼売(味の素冷凍食品)
冷凍シュウマイランキングで第1位となったのは味の素冷凍食品 海老肉焼売(465円)でした。
ジューシーな豚肉にブリッとした海老が入った食べ応えのある肉焼売です。
ジューシーさとご飯との相性で9点を、そのままの味では10点を獲得しました。
国産豚肉のジューシーさに海老やイカなどの海鮮素材が掛け合わされ、
さらにコク深い帆立だし餡全体を包み込むという ちょっと贅沢で上品な味わいの逸品です。
ホットプレート第1位:レコルト ホットプレート(ウィナーズ )
ホットプレートランキング第1位となったのはウィナーズ レコルト ホットプレート(13200円)でした。
おしゃれ家電を多く展開するウィナーズの定番商品。
焼きムラ・使いやすさ・片付けやすさの3項目で10点を獲得し圧倒的1位となりました。
電熱線とプレートが一体型になっているのでダイレクトに熱が素早く伝えられるので、従来のホットプレートに比べてガス火と遜色ない火力を実現。
端から端まで全面を熱ムラなく加熱できるので、たこ焼きだって端から中央に移動させるなどのプチストレスもありません。
さらにプレートにヒーターが内蔵されている新構造なのでコントローラーを外せばお皿のように丸洗いOK!
ソースや肉脂、液だれもキレイにお手入れができます。
新機能を搭載しつつも
家電を感じさせない
レコルトならではのオシャレなデザインで食卓がより楽しく演出できます。
食器用洗剤 第1位:キュキュット クリア除菌(花王)
食器用洗剤ランキングにて第1位となったのは花王 キュキュット クリア除菌でした。
年間1億個以上を売り上げる花王の洗剤。
すべての項目で8点以上の高得点を獲得し1位に輝きました。
キュキュットの一番の特長は圧倒的な洗浄パワー!
キュキュット独自のハイブリッド・ウォッシュ処方でベタつく油汚れも細かく分解し、泡の内部に汚れを取り込むのだそう。
長持ちする泡もすすいだ瞬間、一気にパッとすっきり。
あのCMのようにキュキュッとしたくなる洗い上がりが実感できます。
\食器用洗剤ランキングはこちら/
豆大福 第1位:黒豆大福(とかち製菓)
豆大福ランキングで第1位となったのはとかち製菓 黒豆大福(150円)でした。
2012年に創業された北海道十勝の菓子メーカー・とかち製菓は創業当時はコンビニのプライベートブランド商品のみを製造していました。
初の自社オリジナル商品として開発されたのが、この黒豆大福です。
そんな豆大福は、あんだけの味・もちだけの味・全体の味と味の3部門すべてで10点満点を獲得!
一般的な豆大福には赤えんどうを使用しますが、こちらの豆大福は十勝産の黒豆を使用しています。
黒豆ならではの豆のうまみが際立ちます。
また、餅粉を練って作るお餅が増えてきている中、この黒豆大福は北海道産もち米を使用。
杵つき製法で餅生地を作っているので弾力があってもっちもち!
餅本来のコシとねばりを感じられます。
まさにTHE 豆大福!といった豆大福です。
\セットもあります/
\豆大福ランキングはこちら/
前回のサタプラひらすら試してランキングは
うどん!
調理スピード・温かい味・冷たい味などを細かくチェックし
TOP5が決定しました。
よろしければ合わせてご覧ください♪
おさらい
今日のサタプラひたすら試してランキングではサタデミー賞をテーマに決定した2024年上半期TOP5の商品5つと、各1位を獲得した商品を紹介しました。
今回のランキングは以下のようになりました。
サタプラサタデミー賞TOP5
第1位:ラ・ピッコラ・ラーヴォラ監修ピッツァマルゲリータ(ローソン)
第2位:紀ノ国屋のクリームパン(紀ノ国屋)
第3位:逸品どら焼(新宿中村屋)
第4位:ジャン 焼肉の生だれ(モランボン)
第5位:ケーキのようなホットケーキミックス(昭和産業)
【各No.1】
バニラアイス第1位:明治エッセル スーパーカップ超バニラ
チョコ×ビスケット第1位:プレッツェルショコラ(ブルボン)
冷凍シュウマイ第1位:海老肉焼売(味の素冷凍食品)
食器用洗剤 第1位:キュキュット クリア除菌(花王)
ホットプレート第1位:レコルト ホットプレート(ウィナーズ )
サタデミー賞大賞を受賞したのはローソン ラ・ピッコラ・ラーヴォラ監修ピッツァマルゲリータに決定しました。
どの商品も、それぞれ十数種類の商品から徹底的調査し選ばれた第1位ばかり。
これまで注目されていなかった商品も前年比がとんでもないことになっていたり、生産が追いつかなかったりと大反響となっていました。
膨大な調査をしてきた清水アナだからこそ選んだサタデミー賞ランキングは説得力がありますね!
お気に入りの商品はランクインしていたでしょうか?
お買い物のさいの参考にしていただければ、幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント