2024年12月8日の日本テレビ系列「スクール革命」では冬に行きたいバズり旅として絶景の宿やホテル・温泉などSNSでバズっているスポットを特集していたので、ご紹介します。
スクール革命で紹介!冬のバズり旅(温泉&宿)
今日のスクール革命では冬に行きたいバズり旅を特集!
一度は泊まりたいホテルや温泉宿、食べ放題、絶景などSNSで話題のバズっているスポットを調査してみました。
冬のバズり絶景!
湯田上温泉 ホテル小柳
じゃらん[PR]新潟県蒲原郡にある湯田上温泉 ホテル小柳では越後平野を見渡すことができるインフィニティ露天風呂があります。
じゃらん[PR]冬になれば絶景のインフィニティに!
湯けむりの里 柏屋
栃木県日光市にある山あいの渓谷にひっそりと佇む湯けむりの里 柏屋では大自然を間近に感じられる温泉から鉄橋を走る電車を見ることができます。
秋神温泉旅館
岐阜県の北部に位置する高山市の年間340万人が訪れる人気の温泉地・飛騨高山にあるのが秋神温泉旅館。
こちらには冬ならではの巨大な氷の柱があり、50年以上も前から行われている豪雪地帯・飛騨高山の冬の風物詩となっています。
水をかけて木を凍らせ人工的に氷柱を作成。
夜になればライトアップされ昼とは違った神秘的な氷のアートが楽しめます。
とくに寒い日には珍しい凍るシャボン玉を作ることもできます。
秋神温泉旅館が開発した-3℃以下で凍るシャボン液を使い、
徐々に白くなっていく神秘的なシャボン玉が楽しめます。
SNSでは
「シャボン玉って凍るんだ」
「万華鏡のような美しさ」
と、バズっています。
槍の郷
岐阜県高山市にある槍の郷のエントランスには暖炉があり、暖炉で焼いたイワナを熱燗に浸して飲むイワナ塩焼きの骨酒(1600円)というサービスも。
客室は広くて開放感のある部屋が全部で7つ。
そして、このお宿のバズり絶景は貸し切り型の露天風呂にあります。
ブランコのある露天風呂
18年前に遊び心で作ったというブランコ。
なかには温まった体を冷ますために使っている方もいるのだとか。
大自然の景色をブランコに揺られながら堪能し、体を涼ませることができちゃいます。