2024年12月7日のTBS系列「サタデープラス」内のコーナー・ひたすら試してランキング!では、サタプラ豆乳鍋ランキングとして人気の豆乳鍋つゆ12種類をひたすら試してベスト5が決定していたのでご紹介します。
サタプラ豆乳鍋つゆランキング(ひたすら試してランキング)
今日のサタプラひたすら試してランキングのテーマは豆乳鍋つゆ!
人気の豆乳鍋つゆ12種類を5つのチェック項目で細かくチェックし、第1位が決定していたので調査してみました。
第1位:紀ノ国屋 豆乳鍋つゆ(紀ノ国屋)
第1位は紀ノ国屋 紀ノ国屋 豆乳鍋つゆ(270円)!
野菜との相性・〆の雑炊の味で10点満点、ほかにコスパも含めて高得点となり堂々の第1位となりました。
鶏・しいたけ・かつお節・昆布・ほたての合わせ出汁に
豆乳・風味豊かな練りごま・香り高い信州の白味噌を加えた優しく上品なコクが何層にも重ねられた鍋つゆの素です。
和食のプロアレンジレシピ
豆乳鍋+ラー油&こしょう
ラー油をたらして肉を味わったら、
さらに胡椒をプラスして味変を!
量はお好みですが、ラー油はお皿に一周くらいがオススメです。
「今までにない異色なかんじ」
「味噌がうまい いい仕事している」
「味噌に負けない豆乳の風味」
「スープが野菜の素材のおいしさを引き上げている」
「素材の味が1ランク2ランクUPする」
と高評価となりました
第2位:直火焙煎ごまが香ばしい ごま豆乳鍋つゆ(久世福商店)
第2位は久世福商店 直火焙煎ごまが香ばしい ごま豆乳鍋つゆ!
スープだけの味・肉との相性・野菜との相性で10点満点を獲得し第2位となりました。
久世福商店の看板商品である「風味豊かな万能だし」を使用した まろやかでコクのある豆乳ベースの鍋つゆです。
香ばしい鉄釜直火焙煎ごまを効かせながらも、その香りに負けない豆乳感を出すため
ごま・豆乳クリーム・味噌・ごま油をバランスよく配合し濃厚で奥深い味わいに仕上げています。
久世福商店が試行錯誤を重ねて辿りついた旨みとコクが何重にもプラスされた美味しさを極めた逸品。
〆は麺はもちろん、雑炊もおすすめです。
「なんじゃこりゃ!うまいー」
「味噌の働きで風味・コク・うま味UP」
「豆乳も最後までしっかり感じられる」
「ケタ違いに美味しい」
と高評価となりました
第3位:キッコーマン濃厚白だし豆乳鍋(キッコーマン食品)
第3位はキッコーマン食品 キッコーマン濃厚白だし豆乳鍋(428円)!
雑炊の味と野菜との相性で9点を獲得し第3位にランクインとなりました。
キッコーマンのおいしい無調整豆乳をベースに使用したまろやかでコクのある鍋つゆです。
ダシを最大限に引き出すためパウチ内でも かつお節と大豆粉末のダシをとっているのだとか!
かつお節と真昆布、鶏を合わせた白だしに おからパウダーや大豆粉末を加えることで、野菜のえぐみを抑えつつもうま味を引き立たせる濃厚さに仕上げられています。
〆はごはんと黒コショウを入れて豆乳リゾットがおすすめ。
メーカーさんおすすめのアレンジ
【豆乳おでん】
かつお・真昆布・鶏のだしがしっかりと利いているので、クリーミーでアッサリとしたおでんになります。
普通のおでんに飽きたら試してみて♪
「白菜に白だし&鶏のうま味がのっている」
「プロもうまいしか出ないほどのうまさ」
「雑炊にしたらTHE雑炊に」
「お米がサラサラいける」
と高評価となりました
\キッコーマンの豆乳鍋は他にも/