2024年9月9日の日本テレビ系列「ZIP」の街録リアルレビューでは、我が家でリピ買いトーストのお供を調査!各ご家庭のこだわりのパンのお供を特集していたので、ご紹介します。
ZIPパンのお供TOP4&アレンジレシピ
今日のZIPでは、我が家でリピ買いしているトーストのお供を紹介!
あっという間にスイーツに変身するというスライスタイプの生チョコレートや、大人気のりんごバターやあんバター、ご飯のお供がパンのお供になっちゃう大葉味噌など、リピ確定のパンのお供について調査してみました。
第1位:パンに塗るアーモンド
第1位はパンに塗るアーモンド!
久世福商店で2020年に発売された人気のパンのお供です。
配合の約半分にアーモンド原料が使われていて、さらにローストしたアーモンドクラッシュが入っているので香ばしさも抜群!
ナッツの香ばしさと濃厚な甘み、なめらかな口どけにつぶつぶ食感がクセになる一品です。
ラム酒が効いたレーズンやドライフルーツなどとも相性抜群!
開発者さんはレーズンパンがイチオシなのだそう。
久世福商店
パンに塗る
アーモンド
(580円)
第2位:信州産りんごバター
第2位は信州産りんごバター!
りんごの収穫量 全国2位の長野県で月に1万5000本を売り上げたこともある大人気のトーストのお供です。
りんごの自然な甘みと風味が詰まったりんごバター。
食感と風味を感じられるようにすりおろしたリンゴとバターのクリーム感は、新鮮なリンゴの風味が豊かに広がりパンとの相性は抜群です。
トーストのほかにもスイーツのトッピングやクラッカーのディップとしても活躍!
お取り寄せでも人気で、リピーターもかなり多いのだそう。
\市田柿バターとセットになったふるさと納税も登場!/
信州物産
信州産りんごバター
200g
(594円)
第2位:森のあんず(信山丸)
第2位は森のあんず(信山丸)!
砂糖控えめで、あんずは長野県産の新山丸という高級品種を使うなど食材にもこだわったジャムです。
handmade jam 2pot
森のあんず
信山丸
(880円)
第3位:大葉みそ
第3位は大葉みそ!
長期熟成された風味が豊かな会津みそに、刻んだ国産大葉や砂糖・唐辛子などを絶妙な配合で練り上げた甘辛い味がやみつきになる一品です。
大葉の香りも会津みその旨みを感じられる おかずみそは、炊きたてご飯のお供からお弁当、おにぎりの具、炒め物の味付けなどにも大活躍!
カルディなどで販売されています。
会津天宝醸造
大葉みそ
(348円)