ZIP アイスおすすめの食べ方(ちょい足しなど)リアルレビューランキング|ジップ特集

お取り寄せグルメ
記事内に広告が含まれています。

2024年4月16日の日本テレビ系列「ZIP」の街録リアルレビューでは、アイス好きに聞いたオススメのアイスの食べ方を特集していたので、ご紹介します。

ZIP アイスのオススメの食べ方

今日のZIP!街録リアルレビューではアイス好きのオススメの食べ方を特集!

お家にあるものをちょい足ししたり、意外なものと組み合わせたり、お手軽スイーツを作ったりとスーパーやコンビニなどで買えるアイスを より楽しむ食べ方がたくさんあったので調査してみました。

お家にあるものをアイスにちょい足しレシピ

お家にあるものをちょい足し!

スーパーカップバニラ×塩

コクのある味わいとシャープなキレのある美味しさに、なめらかな舌触りがたっぷりと楽しめるのが魅力の王道バニラアイス。

このスーパーカップ バニラにをひとつまみ〜ふたつまみ ちょい足し!

ちょい足しポイント
  • 岩塩を合わせるとシャリシャリ食感が楽しめてオススメ
  • 岩塩にすると塩味もマイルドで甘いバニラと相性も抜群

明治
エッセルスーパーカップ
(各168円)

バニラアイス×醤油

バニラアイスに醤油をかけると、みたらし団子のような味わいに。

ちょい足しポイント
  • 醤油は甘みが強い九州系のしょう油をかけて、軽く混ぜると より美味しい

バニラアイス×コーヒーポーション

バニラアイスにコーヒーポーションをかけるちょい足し方法も!

安いバニラアイスが高級なアイスに変身します。

ちょい足しポイント
  • コーヒーポーションはバニラアイスの甘さを引き立てる無糖を少しずつかけるのがオススメ
  • アフォガードのみたい
  • バニラの甘さとコーヒーの苦さがマッチ!

ハーゲンダッツ グリーンティー

開発に7年もの歳月かけた抹茶アイス。

茶葉はオリジナルブレンドで、その年の新芽だけを摘み取った初摘み茶葉を主に使用され、苦味や渋味を適度に与えるために、二番茶を少しプラスしているのだそう。

ハーゲンダッツのクリームに負けない濃厚なうま味に適度な渋みが感じられる一品です。

抹茶アイスにはチョコチップ(カラースプレー)をちょい足し!

ちょい足しポイント
  • アイス店のトッピングよりも多めにかけて♪

ハーゲンダッツ
ミニカップ
グリーンティー
(351円)

意外な組み合わせ

その手があったか!意外な組み合わせ。

意外にマッチ!納豆アイス

納豆を器で混ぜて別皿に移し、粘りがついた器でアイスを混ぜます。

Sora
Sora

もちもちネバネバなトルコアイスのようになるのだそう。

ポイント
  • チョコでもバニラでも
  • 納豆に しょう油やからしをいれるのはNG!
  • 納豆の粒を入れないため特有のニオイはほぼなく、ネバネバとアイスが混ざることで、もっちり滑らかな食感に仕上がります。

雪見だいふくで雪見トースト

冷たいアイスを、ふっくらやわらかいプニプニおもちで包んで大福に見立てた人気のアイス。

アイスでありながらも柔らかい食感が味わえる他にはない、発売から40年以上愛されるロングセラー商品です。

公式サイトで紹介された雪見トーストは食感がたまらないと人気となりました。

禁断の雪見トーストの作り方

  1. 食パンにスライスチーズをのせる
  2. 雪見だいふくをのせる
  3. トースターでこんがり焼いたら完成!
ポイント
  • 1分くらい焼くとアイスがいい感じに残る
  • 食パンは6枚切り
  • 6枚切りの食パンだと、染みている部分と染みてない部分もある
  • 公式サイトでは、いちごみるくやクリームチーズフルーツなどアレンジレシピも紹介されています。