ZIP!梅雨 寝具(掛け布団・ひんやり敷きパッドなど)を紹介

テレビ
記事内に広告が含まれています。

2024年6月17日の日本テレビ系列「ZIP」内のコーナー・街録リアルレビューでは梅雨のジメジメと湿気の多い この時期に街の皆さんが使っているという梅雨のこだわり寝具を調査し、敷きパッド・まくらグッズ・掛け布団のジャンル別に特集していたので、ご紹介します。

梅雨のこだわり寝具(夏用掛け布団・ひんやり敷きパッドなど)

今日のZIPでは暑苦しく寝苦しい梅雨時期に街の皆さんが使っているという、こだわりの寝具を特集。

背中から ひんやりとしてくれる接触冷感の敷きパッドに、髪のダメージを軽減してくれるシルクの枕、さらには今 話題のエアコンのきいたお部屋をイメージした掛け布団など、梅雨から夏にかけての暑苦しい時期を快適にしてくれる睡眠グッズを調査してみました。

こだわり!ひんやり敷きパッド

梅雨の寝苦しい夜をお助けしてくれる、ひんやり敷きパッド。

ニトリ:Nクール敷きパッド

多くの人が愛用していたのがニトリのNクール敷きパッド。

Nクールには

冷(さらさら/定番の冷たさ)
強冷(もちもち/定番よりもっと冷たい)
極冷(一番冷たい)の3つのタイプがあります。

両面使える ゴムバンド付き 敷きパッド NクールWSP S2403

両面使える ゴムバンド付き 敷きパッド NクールWSP S2403は、一番冷たいタイプの極冷タイプの ひんやり敷きパッドです。

マイクロカプセル入り持続冷感PCMシート入りなので冷たさも長持ち!

最新モデルは ひんやり素材の塗布量が25%もアップしているので、従来のものよりも清涼感が増していて、例年以上の猛暑が予想される今年の夏にもピッタリの寝具です。

また、表は極冷感素材を使用。

ですが裏はサラサラのパイル素材で作られているため、リバーシブル仕様で春から秋までロングシーズン使うことができるのも嬉しい特徴です。

両面使えるゴムバンド付き
敷きパッド
NクールWSP S2403
(シングル/3990円)

無印良品:ひんやり敷パッド

無印良品のひんやり敷パッドは、やわらかな肌触りが最大の特徴。

接触冷感かつストレッチ性のある生地で やわらかな感触に仕上げられた敷きパッドは、底付き感を軽減するために中わたに太めの繊維の綿を使い、クッション性を持たせています。

Sora
Sora

カラーは
ライトグレー
ベージュ
ブルーと
無印らしい色合いもかわいい♪

無印良品
ひんやり敷パッド
(S/2990円)

Sora
Sora

ちなみに、ひんやり敷パッドは年々進化!
今年もニトリ・無印良品・カインズ・イオンなど各社こだわりの敷きパッドを発表しています。
よろしければ、合わせてご覧ください♪
>>2024最新 冷感敷きパッド

ドライペット ふとん快適シート

梅雨の湿気でジメジメしているときは、なかなか布団が干せないもの。

エステーのドライペット ふとん快適シートは、ふとんの下に敷くだけで寝汗や湿気をすばやく除去し、サラサラ感を持たせてくれるシートです。

汗などの気になるニオイを消臭!

就寝時でもずれにくい大判タイプで、発汗量が多い頭からお尻にかけての部分を効率よく吸収してくれます。

また、天日に干すことで除湿効果が再生。

再生サインがピンク色に変わったら、日が高い時間に直射日光下でサインがブルーに戻るまで天日干しをすることで繰り返し使うことができます。

エステー
ドライペット ふとん快適シート
(1078円)

枕もとグッズ

ないと梅雨を乗り切れない!?

必須の枕もとグッズ。

Utukky:片面シルク枕カバー

ユーツキーの片面シルク枕カバーは、高品質の天然シルクを使用している枕カバー。

もう片面にはシルクのような滑らかな天糸(テンセル)を使用しています。

シルクは人間の肌と同じくたんぱく質で構成されているため、吸湿性と放湿性にも優れていて、お肌に優しい素材です。

シルク枕カバーは睡眠中の髪の毛の絡まりを防ぎ、乾燥や寝返りで起こる髪の摩擦によるダメージが軽減され、日常的に使うことで髪質改善も期待できます。

また、保温性・吸湿性・放湿性にも優れているため、夏にはサラッと、冬には暖かくとオールシーズン使用可能。

Sora
Sora

髪だけでなく肌にも優しいシルク製の枕カバーは
シルクデビューにもピッタリな一品です。

Utukky
片面シルク枕カバー
(43×63cm/3480円)

アイスノンやわらかフィット

白元アースのアイスノンやわらかフィットは、凍らないで柔らかくフィットする不凍ゲルタイプの保冷まくらです。

冷却持続時間は最大6時間ほど。

ラウンド形状で、寝ごこちもアップしています。

Sora
Sora

街の方は、このアイスノンを枕代わりにしていました。
頭が冷えるだけで、だいぶ暑さが和らぐのだそう。

白元アース
アイスノンやわらかフィット
(968円)

カインズ:もっとひんやり抱きまくら

【カインズ】【2024春夏】もっとひんやり抱きまくら ブラック 150
【2024春夏】もっとひんやり抱きまくら ブラック 150ならカインズ。くらしに役⽴つオリジナル商品・お買得品を豊富に品揃え。5000円(税込)以上で送料無料。店舗在庫の確認、取り置きもできます。

カインズのもっとひんやり抱きまくらは、上級睡眠健康指導士の加賀さんオススメのひんやり寝具。

今年4月に発売された もちもち生地と ひんやり強冷感が特徴の抱き枕です。

ゆったりと使えるロングサイズ。

ナイロン90%を使用していて、ジメジメとした日が多い梅雨の時期にオススメです。

カインズ
もっとひんやり抱きまくら
(3980円)

日本製ダウンケット ホワイトダックダウン

タンスのゲンの日本製ダウンケット ホワイトダックダウンは、充填量は約270gと軽さとボリュームを両立させた寝具。

冬のイメージがある羽毛布団ですが、じつは夏も羽毛が快適です。

ふんわりと軽く優れた通気性と吸湿性でサラッと快適に。

寒いときは膨らんで熱を逃さないため朝方の寒いときは温かく、また、暑いときは縮んで熱を放出させる性質があるため蒸し暑い夏も快適に眠ることができます。

タンスのゲン
日本製ダウンケット
ホワイトダックダウン
(8999円)

もはや、エアコン。 持続冷感レーヨンケット

タンスのゲンのもはや、エアコン。 持続冷感レーヨンケットは、エアコンの効いたお部屋の快適さをイメージした掛け布団。

着目したのはエアコンの除湿力!

独自開発のエアコンドライ綿は吸放湿性に優れた特殊綿で熱気のもととなる汗を素早く吸収&放出してくれるので温まりにくく ひんやりが長時間持続します。

また、表面はレーヨン100%の生地でシルクのような滑らかさと、ひんやりサラッとした触り心地で さらに快適に。

先月は予約2ヶ月待ちにもなった話題の商品です。

洗濯機で丸洗いOKのなのも嬉しい!

タンスのゲン
もはや、エアコン。
持続冷感レーヨンケット
(シングルロングサイズ/5999円)

Sora
Sora

ZIP!では
ヒーター付きのラックや
コンパクト布団乾燥機など
お部屋の気になる梅雨の湿気対策グッズも紹介しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

今日のZIPにて特集された暑苦しく寝苦しい梅雨の夜も快適にしてくれる寝具について紹介しました。

以下、さくっとおさらいです。

梅雨のこだわり寝具
[こだわり!ひんやり敷きパッド]
・ニトリ:Nクール敷きパッド
・無印良品:ひんやり敷パッド
・ドライペット ふとん快適シート
[枕もとグッズ]
・Utukky:片面シルク枕カバー
・アイスノンやわらかフィット
・カインズ:もっとひんやり抱きまくら
[夏用掛け布団]
・日本製ダウンケット ホワイトダックダウン
・もはや、エアコン。 持続冷感レーヨンケット

これからの時期はジメジメと寝苦しい夜も増えていきますよね。

湿気も多い梅雨の時期は汗をかいても蒸発しづらいため睡眠の質も下がってしまうのだとか。

お部屋と体調に合わせて上手に寝具を使いこなして寝苦しくなる これからの季節を乗り切りたいところです。

個人的には もはや、エアコン。が気になりました。

エアコンをイメージした掛け布団とは魅力的すぎます!

Sora
Sora

ちなみに、まるでわたあめのような
わたあめケットも販売されています。

梅雨から夏にかけての寝具選びの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました