ZIP キッチングッズ!最新キッチンアイテムで簡単&時短に

テレビ
記事内に広告が含まれています。

2025年4月14日&2024年9月18日の日本テレビ系列「ZIP!」内のコーナー・キテルネ!では、毎日の料理をラクにしてくれる最新キッチンアイテムを特集していたので、ご紹介します。

ZIPで紹介!料理をラクにするキッチングッズ

今日のZIPでは毎日の料理をラクにしてくれるキッチングッズを特集!

手を濡らさずにお米を洗える洗米グッズに、水がはねないお玉、軽すぎるフライパンと話題のキッチンアイテムを調査してみました。

ぐるぐる舞米(KOKUBO)

KOKUBOのぐるぐる舞米は水流式米とぎボウル。

ボウルにお米を入れて水を勢いよく注ぐと水を触らずに手を濡らすことなくお米を研ぐことができます。

使い方
①お米を入れてフタをする
②注ぎ口に蛇口を固定する
③水を勢いよく注ぐ
③水流でお米が回転!

米の量は1合〜3合用。

本体に目盛りもついているので、容器に入れるだけでお米や水の量もはかれ便利です。

Sora
Sora

寒い冬や手が荒れているときでもお米を洗うのが億劫にならなさそうですね。

KOKUBO
ぐるぐる舞米
(1100円)

水のはねにくいお玉(スマイルキッズ)

スマイルキッズの水のはねにくいお玉は、洗い物をするときに水がはね返ってしまうという あるあるの問題を解決する はねないお玉。

大学生の第21回 大商大ビジネス・アイディアコンテストで学長賞を受賞したというキッチングッズです。

じつはお玉の表面には4重のリング状の凹凸があり、この凹凸が水の勢いを抑えてくれるのだそう。

さらに この凹凸は水はね軽減だけじゃなく 大さじ・小さじと5ml・15ml・40mlの計量としても活躍してくれるので一石二鳥!

耐熱性や耐摩耗性に優れたナイロン製でフック穴もついている お玉としても使いやすいアイテムとなっています。

Sora
Sora

水はねを軽減してくれるので、はね返った水でキッチンがビチャビチャ…というあるある問題を解決してくれ、食器洗いのストレスも軽減してくれそうですね。

スマイルキッズ
水のはねにくいお玉
(1650円)

ゴリラのひとつまみフライパン(ドウシシャ)

ドウシシャのゴリラのひとつかみは去年シリーズ累計50万個を販売し大ヒット!

ゴリラのひとつかみは まるでゴリラの握力のようなパワフルさでふくらはぎをケアしてくれるマッサージ器。

そんなスピンオフ商品として登場したのがゴリラのひとつまみフライパンです。

その特徴は思わず「軽っ!」と声に出るほど軽いこと!

一般的なフライパンは26cmで800gほどですが、ゴリラのひとつまみは375g!

軽さを追求するため従来のフライパン本体よりも薄くすることで一般的な豆腐一丁の重さ(300~400g)と同様の軽さを実現しています。

軽いのでチャーハンを作るのにも ふるのが簡単で腕も疲れません。

種類も日常使いでよく使用されるサイズ6種類がラインナップされているのも嬉しいところ♪

ドウシシャ
ゴリラのひとつまみフライパン
(1958円〜)

ZIP最新キッチンアイテムを紹介

2024年9月18日のZIP内のコーナー・キテルネ!では効率がアップして料理が楽しくなる最新キッチンアイテムを特集。

つかみやすいハサミ型のトングや高断熱シリコングローブ、スリコで話題のアボカドカッター、ダイソーの揉んでほぐせる調味料ストッカーなど簡単&時短なキッチンアイテムを調査してみました。

かくはんしやすい細菜箸

パール金属のかくはんしやすい細菜箸は、手に優しいハサミタイプの手COシリーズより登場した はさみタイプのトングです。

バネを使わずにハサミのように使えるので余計な力がいらず、手が痛くなりません。

普通のトングに比べて持ちやすく握力が弱い方でも簡単につかめちゃいます。

先端はシリコーン素材になっているので小さな食材も滑らずしっかりキャッチ!

フライパンも傷つけにくいのも魅力です。

お肉を返しながら炒めたり、調理中に食材や揚げ物を掴むことができて、

熱湯からレトルトパックを引き上げて中身を絞り出すのにも便利!

菜箸として長さもあるので、パックは折らずに絞り出せます。

Sora
Sora

レトルトの中身を絞り出しだしたら、
そのまま絡めたり炒めることも
これ1本で可能に!

もちろん菜箸としても使えるので、生卵を混ぜるのにもおすすめ。

マルチに活躍してくれるアイテムなので、災害時などの非常用グッズとしても大活躍します。

ハンズなどで購入可能。

手に優しいハサミタイプの手COシリーズは他にも、

つかみやすい太菜箸やトングばさみもあります。

パール金属
かくはんしやすい細菜箸
(1430円)

シリコーングローブ(ヒロショウ)

シリコーングローブはマルチに活躍してくれる高断熱のシリコーングローブです。

内側は断熱性の高い内布が採用され、二重保護でしっかり断熱。

断熱性にも耐水性にも優れているので、グローブごと熱湯に手を入れても熱さを感じず中の食材を直接取り出せます。

従来のミトンとは違い、5本指なので様々な形の食器や調理器具も扱いやすく、

ハート型の凹凸形状になっているのでビンを開けるときの滑り止めなったりと

滑りにくいため安心して作業が可能です。

Sora
Sora

ハートの凹凸で
野菜も簡単に落とせちゃいます。

ヒロショウ
シリコーングローブ
(2750円)

アボカドカッター(3COINS)

アボカドカッター/KITINTO | 3COINS(スリーコインズ)ライフスタイル | PAL CLOSET(パルクローゼット) - パルグループ公式ファッション通販サイト
アボカドカッター/KITINTO | 3COINS(スリーコインズ)ライフスタイル | 食器/キッチンツール/飲料のページです。 PAL CLOSET(パルクローゼット)は、株式会社パルが運営する直営...

スリーコインズのアボカドカッターは、名前の通りアボカド専用のカッター。

このキッチンアイテム1つでアボカドのカット・種取り・スライスが可能です。

実が崩れがちになってしまいがちな大きな種を取り出すのも、

このアボカドカッターなら、3方向からの刃が種にしっかりとフィット!

実も崩れずにキレイに種を取り出すことができます。

また、スライサーもついているので、アボカドを一気にスライスできて時短に。

スライスしたアボカドを丸穴で押しつぶせばペースト状にするのも簡単です。

Sora
Sora

まな板や手を汚さずにカットが可能なスグレモノ。

3COINS
アボカドカッター
(330円)

揉んでほぐせる調味料ストッカー(DAISO)

揉んでほぐせる調味料ストッカーは、ダイソーが生んだ画期的な調味料ケース。

ケースが柔らかい素材で作られているので、

砂糖や塩、粉末だしのような粉末調味料の固まりやすい調味料も、

容器に入れたまま固まった粉末を簡単にもみほぐすことができます。

フタは、いっきに出せる大口と少量出せる小口の便利な2Wayタイプ!

ふりかけが可能な、
容量130mlの揉んでほぐせる調味料ボトルもあります。
(110円)

DAISO
揉んでほぐせる調味料ストッカー
(110円)

Sora
Sora

ほかにもマーナの使って良かった最新キッチングッズも紹介しています。
つかみやすいトング
滑りにくいまな板
すくいやすいお玉
など、小さなお悩みもスッキリと解決してくれるキッチンアイテムが満載です。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

今日のZIPにて特集された最新キッチンアイテムを紹介しました。

以下、さくっとおさらいです。

最新キッチンアイテム
・ぐるぐる舞米(KOKUBO)
・水のはねにくいお玉(スマイルキッズ)
・ゴリラのひとつまみフライパン(ドウシシャ)

・かくはんしやすい細菜箸(パール金属)
・シリコーングローブ(ヒロショウ)
・アボカドカッター(3COINS)
・揉んでほぐせる調味料ストッカー(DAISO)

効率がアップして料理が楽しくなるキッチンアイテムが満載でしたね。

個人的には軽すぎて驚くゴリラのひとつまみフライパンが気になりました。

豆腐一丁の重さという思わず「軽い!」と言ってしまうほどのフライパン。

重いフライパンは出すのも面倒になるほどなのですが、軽いと気軽に使えるため料理をもっと作ろかな、と思えちゃいそうです。

日常使いしやすい6種類とラインナップが豊富なのも嬉しいところです。

お気に入りのものはありましたか?

キッチングッズを探すさいの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました