シューイチ プリン(まじっすかで紹介)

お取り寄せグルメ
記事内に広告が含まれています。

2024年5月12日の日本テレビ系列「シューイチ」内のコーナー・まじっすかでは、プリンを特集していたので ご紹介します。

シューイチまじっすかで紹介のプリン

今日のシューイチ・まじっすかではプリンを特集。

中丸くんが年間 約600個のプリンを消費するという りゅうへいさんから手軽に食べれるプリンから、お取り寄せプリン、幻のプリンといった一度は食べたい絶品プリンを教わっていたので調査してみました。

お手軽プリン3選

どこのコンビニやスーパーでも購入しやすい手軽に購入できるのに、毎日たべても飽きない美味しさが魅力!

メイトーのなめらかプリン

メイトーのなめらかプリンは今年25周年を迎えるというロングセラー商品。

柔らかくて口のなかでとろける なめらかさは名前の通りで、一度食べたらクセになる美味しさです。

卵と熱の力で固めるという洋菓子店と変わらない製法により、とろとろとしたなめらかなプリン独自の柔らかさと美味しさを堪能できる逸品です。

昨年からは生クリームも新たに配合されているのだそう。

Sora
Sora

中丸くんも
「卵と牛乳がうまい」
「もうちょいいったら
液体になるギリギリのなめらかさ」
「うまぁ!」と絶賛。

協同乳業
メイトーのなめらかプリン
(133円)

OHAYO 新鮮卵のこんがり焼プリン

OHAYO 新鮮卵のこんがり焼プリンはコンビニやスーパーで販売されるデザートとしては日本で初めてプリンに香ばしい焼き目を入れることに成功した元祖・焼きプリンです。

新鮮卵というだけあって、冷凍の卵は使わずに工場で生卵を割ることで卵の優しい味わいを楽しめるのだそう。

また、発売当初と変わらず現在も直火オーブンでじっくりと丁寧に焼き上げ。

こんがりとした焼き目がプリンの優しい味わいを一層引き立ててくれています。

Sora
Sora

自家製のカラメルソースがアクセント!
最後まで美味しくペロリと食べられちゃいます。

オハヨー乳業
OHAYO 新鮮卵のこんがり焼プリン
(183円)

アンデイコ こだわり極プリン

アンデイコのこだわり極プリンは香料・着色料・保存料不使用にこだわった卵と牛乳のコク、素材の味を引き出したカスタードプリンです。

また 卵のみで固めるため、熱のかけ方にもこだわることで絶妙なやわらかさを実現。

なめらかで優しい味わいのカスタードプリンと自家製のほろ苦いカラメルソースが相性バツグンな逸品です。

Sora
Sora

ちなみにプリンが一番美味しく感じるスプーンは
木のスプーン
金属のように冷たさを感じないため
プリンを食べる邪魔をしないのだとか。

栄屋乳業
アンデイコ
こだわり極プリン
(140円)

お取り寄せプリン2選

プリンが主食のりゅうへいさんがオススメする絶品ご当地プリン

Totto PURIN 砂プリン

Totto PURINの砂プリンはNIKKEIプラス1にてご当地プリンランキング1位を獲得したこともあるというご当地プリンです。

鳥取県といえば砂丘。

そんな砂丘をコンセプトにした新感覚のプリンです。

ふつうのプリンは液体カラメルソースが底にありますが、砂プリンはお店独自で粉末のカラメルを作り、かけていただくというスタイル。

まずはプリンそのままを食べて、やわらかな甘みを味わったら、

粉末のカラメルをかけて味変を。

砂状のカラメルのジャリッとした食感が味変どころじゃない新食感を楽しめます。

ふるさと納税もあります

Totto PURIN
砂プリン
(480円)

イーナプリン 九州男児 漢のプリン

イーナプリン九州男児 漢のプリンは、おそらく日本にある全プリンの中で一番もっともカタいプリン!
※りゅうへいさん調べ

yahoo!ショッピング[PR]

プリンにスプーンをさして逆さまにしても落ちないほどのカタいプリンは曲がったことが嫌いな九州男児をイメージして作られたのだとか。

まるでチーズケーキのようなしっかりした味わいに、バニラビーンズの風味とちょっぴり苦いカラメルソースが特徴です。

FOODEX JAPAN 2018にて行われた「ご当地スイーツグランプリ」で最高金賞・ビジュアル審査賞・商品魅力審査賞など数々の賞を受賞した大注目のプリンです。

イーナプリン
九州男児 漢のプリン
(680円)

幻のプリン

いまプリンの世界ではカタめのプリンがトレンド!

A WORK:チーズプリン

東京・目黒区にあるA WORKS(エーワークス)は1ヶ月に3回しか営業しない行列が絶えない人気店。

お客さんは朝5時30分から記帳ができ、正午から順番に入店するのですが、なんと前泊する方もいるのだそう。

チーズプリンはパルミジャーノ入りクリームがのったプリンで、プリンは2層。

1層目を30分焼いて冷凍し、固まってから2層目を入れて さらに20分焼くことで2層の異なる食感が楽しめます。

カタいのですが、口に入れると溶けていく食感に濃厚な味わいが絶品!

A WORK
チーズプリン
(880円)
※テイクアウト不可

Sora
Sora

シューイチまじっすかでは
中丸全部食べるシリーズとして
ANAの機内食も全部紹介しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

今日のシューイチまじっすかにて登場したプリンを紹介しました。

以下、さくっとおさらいです。

シューイチまじっすか!おすすめプリン
【お手軽プリン】
・メイトーのなめらかプリン
・OHAYO 新鮮卵のこんがり焼プリン
・アンデイコ こだわり極プリン
【お取り寄せプリン】
・新感覚!砂プリン
・カタいプリン!九州男児 漢のプリン

【幻のプリン】
・A WORK:チーズプリン

コンビニやスーパーで手軽に購入できるもの、ご当地の味わいを楽しめるご当地お取り寄せプリン、めったに食べられない幻のプリンなど幅広く登場しました。

お手軽に食べられるプリンは全て食べたことがありますが、本当に美味しい!

なめらかでまったりとした卵と牛乳の優しい味わいが楽しめるプリンは、お手軽に買えるならパフェにしたり ちょっと豪華にデコレーションしてみたりと色々楽しめて良いですよね。

いまのプリン界はカタめがトレンドということでしたが、カタいながらも口に入れると溶けていくという新感覚のプリンも美味しそうです♪

おいしいプリンを探すさいの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました