2024年10月2日のフジテレビ系列「めざましテレビ」のココ調では今注目のせいろレシピを特集していたので、ご紹介します。
めざましテレビせいろレシピ
今日のめざましテレビではヘルシーなせいろレシピを特集!
本格チャーハンや麻婆豆腐、焼かない焼きそばといった話題のせいろレシピから、街のみなさんがやっているという便利なせいろの使い方について調査してみました。
チーズフォンデュ
真ん中にカマンベールチーズをおいて十字に切り込みを入れ、周りにブロッコリーやトマト、ジャガイモ・ウインナーといったお好みの野菜を盛り付けて蒸すだけ!
とろけたチーズをつけていただきます。
豚バラ白菜ミルフィーユ
せいろに白菜と豚バラ肉をミルフィーユ状に並べて、そのまま蒸したら完成!
ポン酢などでいただくのだそう。
ふわふわパン&ベーグル
街のみなさんがイチオシしていた食材がベーグルやパン!
ふわふわの仕上がりになります。
番組では3分蒸したベーグルを試食!
ベーグルの粘り気はそのままに、
表面はふっくらと仕上がり、小麦の香りも引き立って
とても美味しいとの感想でした。
モーニングプレート
好きな食材を入れて一気に朝食の完成!
モーニングプレート
①好きなパンを並べる
②器に卵を割り入れる
③野菜やウインナーなど好みの食材を詰める
④5分蒸したら完成!
炒めない本格チャーハン
SNSで話題のレシピ!
材料(せいろ21cm)
- ごはん…1/2合
- たまねぎ…1/4個
- 卵…1個
《調味料》
- ごま油…大さじ1
- 塩・鶏がらスープのもと…各小さじ1/4
- こしょう…少々
作り方
- せいろにクッキングシートを敷き、ごはんを入れる
- 刻んだ玉ねぎと溶き卵を入れて、沸騰したお湯で10分蒸す
- 最後に《調味料》を入れて混ぜたら完成!
\りよ子さんはレシピ本も出版されています/
卵蒸し
せいろで作れば失敗知らずなので、卵焼きがうまく作れないという方にもオススメなのだそう。
卵蒸し
①卵に白だし・みりんを入れて混ぜる
②クッキングペーパーをしいた耐熱容器に入れて、15分蒸す
(POINT:5分おきに よくかき混ぜる)
③巻きすで形を整えたら完成!
一丁丸ごと麻婆豆腐
フライパンで作るよりも簡単に見栄えも良く仕上がるという麻婆豆腐レシピ♪
麻婆豆腐
①せいろに器を入れて豚ミンチとショウガ・ニンニク・豆板醤などの調味料を混ぜる
②みじん切りにした白ネギを入れ、豆腐を一丁のせる
③10分蒸して完成!