2024年9月21日のTBS系列「サタデープラス」内のコーナー・ひたすら試してランキング!では、サタプラポテサラランキングとして人気のポテサラ15種類をひたすら試してベスト5が決定していたのでご紹介します。
サタプラポテトサラダランキングTOP5
今日のサタプラひたすら試してランキングのテーマはポテトサラダ!
人気のポテトサラダ15種類を5つのチェック項目で細かくチェックし、第1位が決定していたので調査してみました。
第1位:サラダのプロがつくったポテトサラダ(ケンコーマヨネーズ)
第1位はケンコーマヨネーズ サラダのプロがつくったポテトサラダ(198円)!
ケンコーマヨネーズのサラダのプロがつくったサラダシリーズが味に関する3項目すべてで10点満点を獲得し第1位となりました。
北海道で生育されたサラダに適したじゃがいもの「さやか」を使用。
さやかの美味しさを活かすため しっかりと人の手で丁寧に下処理を行い、
いもは固形とつぶしを組み合わせて、ホクホク&なめらかな食感に仕上げています。
また、人参と玉ねぎの自然な甘みも じゃがいもの風味をサポート!
野菜の甘みを感じながら、じゃがいもの濃厚な口当たりと乳製品由来の味付けでクリーミーさのある やみつきになる味わいです。
賞味期間は冷蔵未開封で60日と長期保存できるのでストックしておけば食べたいときにサッと開けるだけでいただけます。
パッケージが薄型なので冷蔵庫内でも場所をとらずスマートに保管できるのも魅力です。
「他の味付けに負けないじゃがいも本来の風味」
「コク深さNO.1」
「ずっと食べていたい」
「シンプルな食材だからこそわかる質のよさ」
と高評価となりました。
\アレンジも豊富!/
第2位:北海道男爵のポテトサラダ(ヤマザキ)
第2位はヤマザキ もう一品「いろどり」シリーズ 北海道男爵のポテトサラダ(186円)!
静岡県に本社をおく惣菜メーカー・ヤマザキのポテトサラダが全体の味・ポテトの味で10点満点を獲得し第2位にランクイン!
5年間の研究でたどり着いたベストな北海道産・男爵いものみを使用するというこだわりぶり!
ホクホク食感でポテトサラダと相性抜群の男爵いもを薄皮だけをむくことで、
皮と実の間にある うま味を残し、自然の甘みそのままに仕上げています。
ポテトサラダ専用のマヨネーズを使うだけでなく、だしを少量入れることでジャガイモの旨味を底上げしているのだとか。
アレンジ料理にも便利な、去年1億食を突破したヤマザキの看板商品です。
「男爵らしい味」
「じゃがいもが主役」
「シチューに入っているようなじゃがいもの風味」
「大きいわりに、しっかりと中まで味がする」
「ジャガイモが好きな人が好きな味」
と高評価となりました。
\ふるさと納税にも登場しています/
第3位:おかず畑 北海道じゃがいもの5品目ポテトサラダ(フジッコ)
第3位はフジッコ おかず畑 北海道じゃがいもの5品目ポテトサラダ(259円)!
具材部門でトップを獲得したフジッコのおかず畑シリーズがランクイン!
ジャガイモをメインに人参・玉ねぎ、さらに枝豆とコーンといった5種類が入っている具だくさんな一品です。
厳選された北海道産のジャガイモを100%使用し、北海道の工場で皮むきから調理することで素材が引き立つほくほく食感に仕上げ。
コーンと枝豆という唯一無二の存在をプラスした5種類のカラフルな野菜が彩りだけでなく風味や食感もプラス!
新鮮な野菜を使用した具だくさんで手作り感のある一品です。
そのままはもちろん、
クラッカーにのせたり
パンに挟んだりと
いろいろな食べ方が可能♪
賞味期間60日の包装惣菜なので冷蔵庫にストックしておけば、ほしいときに食べられます。
「コーンと枝豆が味のアクセントに!」
「しっかり感じる5種類の風味」
「素材の甘みがしっかりあるので手作り感アップ」
と高評価となりました。
第4位:スマイルライフ ポテトサラダ(ライフ)
第4位はライフ スマイルライフ ポテトサラダ(139円)!
スーパー・ライフのプライベートブランド「スマイルライフ」のポテトサラダがランクイン!
鮮度を保つため自社工場で国産のじゃがいもを皮付きの状態から下処理を行っている高品質なじゃがいもを使用。
また、マヨネーズは酸味を抑えた専用のものを使用するなどの工夫も、
にんじん・たまねぎ・じゃがいもといたってシンプルな具材でありながら、じゃがいもの自然な風味を引出しています。
ホットサンドにした味では第1位を獲得!
ポテトの味部門でも高評価でしたが、温まったことで さらに本領を発揮しました。
それでいて10gあたりのお値段も13.9円と高コスパ!
優しい味わいと優しいお値段で食卓の味方となってくれる一品です。