ロフト新商品&冬の人気アイテムBEST5 土曜は何する!?で紹介(やす子の週末福袋)

テレビ
記事内に広告が含まれています。

2024年1月27日のフジテレビ系列「土曜はナニする!?」内のコーナー・やす子の週末福袋にて取り上げられたロフトの新商品や即完売してしまうほど人気のグッズ、冬のお悩みを解決する神アイテムについてご紹介します。

土曜は何する!?ロフト最新アイテム(やす子の週末福袋)

今日の土曜はナニする!?では、人気お笑い芸人のやす子さんが銀座ロフトにて最新アイテムや今の時期に売れている大人気グッズをチェックしていました。

即完売してしまうほど人気のブッククリップやハンカチ、冬のお悩みを解決してくれる加湿器や安眠グッズなどロフトで今人気のアイテムがたくさん登場したので調査してみました。

ニッポンエールご当地グミ

全国各地の特産くだものを使用したご当地グミがいま激売れしています。

北海道から沖縄まで!

普段たべる機会が少ない新しい品種や珍しい果実を知名度向上をはかるためグミとして商品化されています。

ちょっとしたお土産にもぴったりと大人気!

ゆめほっぺグミ

ゆめほっぺは清見と吉浦ポンカンを交配した山口県オリジナルかんきつです。
甘味が強く、中袋が薄くことが特徴の食べやすい果実。
グミのなかにはジュレが入っています。

Sora
Sora

やす子さんの出身は山口県、一緒にロフトを周った井森美幸さんは群馬県、トレエン斎藤さんは神奈川県の出身。
自分のご当地グミを探す面白さもありますね♪

ニッポンエールご当地グミ
  • 群馬県産 やよいひめ苺グミ(160円)
  • 山口県産 ゆめほっぺグミ(160円)

極 冷凍ごはん容器

温かいごはんを容器に入れて冷凍し、食べたいときに電子レンジで解凍する冷凍ごはん容器ですが、付属のすのこパーツがポイントです。

敷いている すのこパーツが余分な水分を下に落とすため、ご飯がべたつかず ふっくらと解凍されます。

スターターセットも

marna(マーナ):極 冷凍ごはん容器(2個セット/1,628円)

パーティークッカー

本格的な煮込み料理から、たこ焼き・チーズフォンデュ・ポップコーンなどが作れる卓上調理器です。

これ1つあればホームパーティーなども大盛りあがり!

recolte(レコルト):パーティークッカー(1万2,100円)

ソロブレンダー シエル

速くて小さくて超簡単と大人気のコンパクトなボトルブレンダーです。

ボトルは約300mlという飲みきりサイズで、刃を外して付属のフタをすればタンブラー代わりに持ち運ぶことが可能!

ダブルウォール構造で結露しにくく冷たさをキープできるうえ、高速回転するパワフルなステンレス4枚刃が氷も粉砕もしてくれるのでフローズンデザートにもピッタリです。

調理用としてスープやソースを作るのにも活躍してくれます。

recolte(レコルト):ソロブレンダー シエル(4,950円)

見つけたら買いたい!ロフト即完アイテム

銀座ロフトで入荷すると完売まちがいなしの2品をチェック!

ウカンムリクリップ

銀座ロフトで5000個入荷したら5000個売れてしまうという人気アイテム。

厚めの本でもピタッと閉じるのを防いでくれるブック用クリップです。

両手が塞がっているときでもレシピ本や楽譜など開いたままにしておきたい本を、このウカンムリクリップで挟むだけ。


楽天市場[PR]

透明タイプなら写真や文字も、しっかりと読めます。

ウカンムリクリップ(660円)

シーズンタオルハンカチ

明治 34年創業の近沢レース店が手がける可愛すぎるハンカチ。

ひねりの利いた細工が女性を中心に人気となり、アイテムによっては完売することもあるほどの人気です。

Sora
Sora

細かな象の刺繍に「elephant」や、鬼の刺繍の下に「金棒」の文字、いくらのお寿司の下に「How much(日本語でいくら)」など、よーく見ると書かれている文字にも遊び心満載!
かわいすぎるうえに面白いのでプレゼントにもピッタリです。


楽天市場[PR]

シーズンタオルハンカチ(1,650円〜)
※数量限定のためなくなり次第終了

寒い冬のお悩み解決!銀座ロフトのマストバイアイテムBEST5

寒い冬のお悩みを解決してくれる銀座ロフト売れ筋あったかグッズ。

第1位 アロミストフレーム

冬の必需品として定番の加湿器ですが、ここ最近はミストが炎のように光るヴィジュアル系加湿器が大人気となっています。

「見ているだけでほっとする」や「寝室にピッタリ」などSNSでも大絶賛されています。

アロミストフレームはオレンジとブルーの2色に切り替えが可能なので、気分や季節によって楽しむことができます。

ELAiCE(エレス):アロミストフレーム(3,850円)

第2位 オンドゾーン 白湯専科

冷え性の改善や腸活に良いとされる白湯が作れるマグカップです。

沸騰したお湯を注げば独自の構造で熱湯が たった3分ほどで60℃の適温に下げてくれます。

さらに、そこから1時間ほど温度をキープしてくれるので温度が下がるからと慌てる必要はありません。

また真空構造ではなく独自開発の吸熱構造になっているため、外側にも じんわりと温度が伝わり、まるで陶器製のマグカップのように手も温まります。

Sora
Sora

忙しい朝もサッと温度を下げてくれるので、毎日温活を続けることができますね。

オンドゾーン 白湯専科(2,948円)

第3位 ミミトロリン

日本初の充電式イヤホン型ヒーター。

耳には様々なツボがあるため、これを使って耳をじんわりと温めることでリラックス効果が期待できます。

ミミトロリン(9,900円)
公式サイトでお取り寄せする

第4位 nerugoo充電式 ホットアイマスク

目を温めることでリラックス効果を得られる冬の安眠アイテムです。

充電式なのでコードレス。

30分で電源が切れるオートオフタイマー付きなので消し忘れる心配もなく ぐっすりと安眠ができます。

また、カバーは洗うこともできるので衛生的です。

nerugoo充電式 ホットアイマスク(3,981円)

第5位 リリースヘアブラシ

冬のお悩みの一つである髪の毛の静電気を解決してくれるアイテム。

油分が含まれている猪の毛を使用しているため静電気が起こりづらく、浮つく髪の毛もまとめやすくしてくれます。

キューティクルを傷めずに なめらかにとかすことができます。

さらに、頭の形にフィットする うずまき形状になっているため頭の形に形状が変形。


楽天市場[PR]

ヘアブラシをしながら頭皮全体に軽い刺激を与えてることもできます。

インフィ:リリースヘアブラシ(1,320円)

おさらい

土曜は何する!?内のコーナー「やす子の週末福袋」にて紹介されたロフトグッズについて調査しました。

幅広く欲しいものが手に入るロフトでも、いまとくに人気のあるアイテムがたくさん登場しましたね!

なかも冬のお悩み解決を解決してくれるアイテムは、売れ筋でもあるので速攻で役立ってくれそうです。

Sora
Sora

個人的には刺繍が施されたハンカチに心をつかまれました!
公式サイトでは春アイテムやハンカチ以外にも可愛い刺繍がされたアイテムがいっぱいです。
よろしければチェックしてみてください♪
>>公式サイト

最新アイテム満載のロフト。

銀座ロフトには約5万5000アイテムもあるそうですよ。

ぜひ訪れたさいのお買い物の参考になさってください。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました