2025年10月18日のTBS系列 サタデープラス ひたすら試してランキングでは、サタプラカップラーメンランキングとして人気の11種類をひたすら試してベスト5が決定していたのでご紹介します。
サタプラカレー味カップ麺ランキングTOP5

今日のサタプラひたすら試してランキングのテーマはカレー味のカップ麺!
スーパー・コンビニで買える人気の11種類を5つのチェック項目で細かくチェックし、第1位が決定していたので調査してみました。
カレー味のカップ麺1位に輝くのは!?
第1位:日清のどん兵衛カレーうどん(日清食品)
第1位は日清食品 日清のどん兵衛カレーうどん(254円)!
スープ・麺・全体の味が10点満点となりカレーカップ麺の王者に決定!
スパイシーでコクのあるクミンやガーリックなど25種類の香りと旨みを感じる25種類のスパイスに、
かつお節と昆布のダブルだしに牛の旨みをきかせた味わい深い濃厚カレースープはプロ2人も大絶賛となりました。
麺もコシがある麺をつゆが絡まる麺で挟んだ三層構造になっていて、お湯を注ぐだけの手軽さながらもプロ顔負けの抜群のもちもちツルツル食感を両立しています。

「お店の味ですね」
「これすごい」
「鳥肌立ちました」
「これだけ出汁が利いているのにスパイスが華やいでいる」
「和のだしと洋のスパイスが際立っているのに一体感がある」
「おだし感がすごい強い」
と高評価となりました。

ちなみどん兵衛には他にも
鬼かき揚げうどん
肉うどん
辛麺
鴨だしそばと種類豊富に登場しています。
第2位:カップヌードルカレー(日清食品)
第2位は日清食品 カップヌードルカレー(254円)!
コスパで点数を落とすもののスープの味・全体の味では10点満点を獲得しました。
累計販売数500億食というカップヌードルの中でも不動のフレーバーであるカレーは
コシのある麺に野菜の甘みのあるマイルドでとろみのあるカレースープが特徴。
じつは その美味しさの裏にはピーナッツバターや醤油を隠し味として使用するなど日本人の好みを徹底追求!
発売から50年以上経った今でも愛され続けるロングセラー商品です。

「んーおいしい!」
「うまいですね」
「青春の味」
「いつ食べても美味しい」
「スパイス感・だし感・粘性の全てのバランスがいい」
「お湯をそそぐだけで本格的なカレーができちゃうのがいまだに理解できない」
「カレーラーメンでありながら醤油ラーメンを食べたときのような余韻も感じられる」
「旨みがあるのでしつこくない」
「王者」
と高評価となりました。
第3位:スパイス香るカレーうどん(ファミリーマート)

第3位はファミリーマート スパイス香るカレーうどん(170円)!
すべてにおいて高評価となったカレーカップ麺界のオールラウンドプレイヤー!
牛とかつお出汁をベースにコリアンダーなどを使いスパイス感を押し出したというスープ
さらに後入れの香り高い特製スパイスがきいたつゆが特徴のコク深いカレーうどんです。
後がけスパイスはプロが絶賛!
爽やかでほんのり甘い香りのカルダモンや香ばしさが増して全体のバランスを整えるクミンなど後がけすることでスパイスのフレッシュ感がアップします。

「おいしい」
「ファミマがこんなにカレーうどん美味しいなんて知らなかった」
「スパイス感がビックリ」
「これ食べごたえあるなぁ」
「麺をすすった後にもう一口スープを入れたい」
「スパイスは熱に弱いので、お湯を入れたときに風味が飛ぶ
後がけスパイスでフレッシュ感が出る」
「あとがけにする意味がめちゃくちゃありますね」
と高評価となりました。
第4位:トップバリュベストプライス スパイシーカレーヌードル(イオントップバリュ)

第4位はイオントップバリュ トップバリュベストプライス スパイシーカレーヌードル(116円)!
充実した具材が評価され、10点満点を獲得!さらに全体の味・コスパも抜群の優等生でした。
玉ねぎの旨みにスパイスを効かせたスープの中には
ポテト・ダイス肉・フライドオニオン・にんじん・ネギと今回のひたすら試してランキングの11種類の中で最多の5種類の具材が入っていました。

「これは驚き」
「価格に余りある満足感」
「麺とスープの相性がとてもいい」
「麺・スープ全体で食べると評価が跳ね上がる」
「スパイス&具材&麺をまとめる玉ねぎの甘さ」
「派手でない食材を使って美味しく消化させているので技術力ナンバー1」
と高評価となりました。
第5位:日清の最強どん兵衛カレーうどん(日清食品)
第5位は日清食品 日清の最強どん兵衛カレーうどん(302円)!
麺の味は10点満点と味の評価は軒並み高得点ですがコスパの5点が響いて第5位となりました。
最強どん兵衛のコンセプトは麺・つゆ・具材すべてにこだわったという「うまさ別格!」
通常タイプのどん兵衛ではメインの出汁を2種類でとるところ、
最強どん兵衛ではカツオや昆布を始めとする6種類でとっています。
この6種類の合わせ出汁と30種類のスパイスを使っているという濃厚カレースープに、どでかいおあげがのった贅沢などん兵衛です。
なかでも麺の味でプロから高評価だった麺は鼻にぬける小麦の香りと旨みが段違い!
小麦の香りやコシを十分に出すには麺に厚みが必要で、究極は断面が正方形の麺
なのですが、カップ麺で実現するには限界がありお湯で戻らなくなってしまうのだそう。
そんな制約の中でも最大限のパフォーマンスがされ、もちもちとした食感の極太うどんに仕上げられています。

「純粋においしい」
「単体で食べてこんなに美味しいんですね」
「これは最強です」
「口の中いっぱいに頬張ったときの小麦の香りと歯ごたえがTHEうどん」
「お湯を入れる制約の中の最大限のパフォーマンス」
「調理時間8分でリアルなうどんに近づく」
「最強どん兵衛だけ!極厚おあげの甘さもいい」
と高評価となりました。

ちなみに第1位となった25種類のスパイスを使い王道のおいしさを求めたノーマルどん兵衛に対し、最強どん兵衛カレーうどんはスパイシーで本格派!30種類ものスパイスを使用していてエッジのある本格派に仕上がっています。
バランスを求めるならノーマルタイプ、
より洗練されたプロ顔負けの味を楽しみたいなら最強どん兵衛カレーうどんと好みや気分で選んでも楽しそうです。
カレーカップ麺ランキング各項目 第1位
今回はカレーのプロフェッショナル・齋藤絵理さんと伝説の麺職人・知見芳典さんもひたすら試してランキングに参加し11種類を忖度なしで5項目をチェック!
5つの項目の各1位を紹介します。
コスパ第1位:マイフレンド ビックカレーうどん(大黒食品)
コストパフォーマンス第1位は大黒食品 マイフレンド ビックカレーうどん!
11種類の平均は10gあたり約24.6円でしたが、マイフレンド ビックカレーうどんは11円!
大黒食品は1961年創業の群馬県に本社をおく即席麺メーカーで、
ビッグサイズが人気のマイフレンドシリーズは全国の100円ショップや業務スーパーなどで購入可能です。
麺大盛りで116円という衝撃的なコスパでありながらスープはとろみのあるスパイシーなかつお風味に仕上げている こだわりの光る逸品です。

マイフレンド ビックシリーズは他にも
わかめしょうゆらーめんやごまみそらーめんなど全部で7種類が登場しています。
大黒食品
マイフレンド ビックカレーうどん
(116円)
具材 第1位:トップバリュベストプライス スパイシーカレーヌードル(イオントップバリュ)
具材 第1位はイオントップバリュ トップバリュベストプライス スパイシーカレーヌードル!
こちらは総合ランキング第4位となりました。
イオントップバリュ
トップバリュベストプライス スパイシーカレーヌードル
(116円)
スープの味 第1位:日清のどん兵衛カレーうどん(日清食品)
スープの味 第1位は日清食品 日清のどん兵衛カレーうどん!
こちらは総合ランキング第1位となりました。
日清食品
日清のどん兵衛カレーうどん
(254円)
麺の味 第1位:日清の最強どん兵衛カレーうどん(日清食品)
麺の味 第1位は日清食品 日清の最強どん兵衛カレーうどん!
こちらは総合ランキング第5位となりました。
日清食品
日清食品 日清の最強どん兵衛カレーうどん
(302円)
全体の味 第1位:カップヌードルカレー(日清食品)
全体の味 第1位は日清食品 カップヌードルカレー!
こちらは総合ランキング第2位にランクイン!
日清食品
日清食品 カップヌードルカレー
(254円)

前回のサタプラひらすら試してランキングはカップラーメン醤油味!
かやくから麺の味・スープの味までなど徹底調査し本当に良かったTOP5が決定しました。
よろしければ合わせてご覧ください♪
\1位は日清ラ王 背脂醤油味!/

カップラーメンは味噌と塩もランキング化しています。


おさらい
今日のサタプラひたすら試してランキングでは「カレー味カップ麺」をテーマに決定したTOP5を紹介しました。
今回のランキングは以下に決定!
サタプラカレー味カップ麺ランキングTOP5
第1位:日清のどん兵衛カレーうどん(日清食品)
第2位:カップヌードルカレー(日清食品)
第3位:スパイス香るカレーうどん(ファミリーマート)
第4位:トップバリュベストプライス スパイシーカレーヌードル(イオントップバリュ)
第5位:日清の最強どん兵衛カレーうどん(日清食品)
【各部門1位】
コスパ第1位:マイフレンド ビックカレーうどん(大黒食品)
具材 第1位:トップバリュベストプライス スパイシーカレーヌードル(イオントップバリュ)
スープの味 第1位:日清のどん兵衛カレーうどん(日清食品)
麺の味 第1位:日清の最強どん兵衛カレーうどん(日清食品)
全体の味 第1位:カップヌードルカレー(日清食品)
手軽・時短・おいしいの三拍子揃ったインスタント麺。
中でも今回はうどんやラーメンをカレーと組み合わせたカレー味のカップ麺の頂上決戦!
コンビニやスーパーなどで手軽に買える11種類を食べ比べ
コスパ・麺の味・スープの味までサタプラ独自の方法で徹底調査しTOP5が決定!
ランキングの結果 第1位は日清食品 日清のどん兵衛カレーうどんとなりました。
清水アナはランキングを振り返り
「ものすごい楽しい調査でした」
「食わず嫌いしている方もったいないです」
「本当においしいカレー麺」とあまりカレー味の麺を食べてこなかったことを後悔していたほど。
どれも気になる商品がランクインしていました。
個人的には残念ながら総合ランキングにはランクインされませんでしたがタイの台所 タイからやってきたカップ グリーンカレーラーメンが気になりました。
サタプラのスタジオ内でも試食され、
「なかなかインパクトあるね」
「サラッとしているけど飲んだときの旨み」
「キーンとくるね」
「むせちゃうくらいのスパイスの量」
「美味しい!」
「どんどん辛くなってくる」
「辛いのが好きだから満足感がある」
という感想が飛び交っていて、辛いもの好きさんにはたまらない逸品だと思います。
お気に入りの商品はランクインしていたでしょうか?
おいしいカップラーメン探しの参考にしていただければ、幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント