ざわつく金曜日 ピエールマルコリーニランキング(人気チョコレート専門店売り上げ金額TOP10)

お取り寄せグルメ
記事内に広告が含まれています。

2025年2月7日のテレビ朝日系列「ザワつく金曜日」内のコーナー”1位を当てるな選手権”では、大人気のチョコレートブランド「ピエール マルコリーニ」のチョコスイーツを売上順でランキング化していたので、ご紹介します。

ザワつく金曜日ピエールマルコリーニチョコスイーツランキングTOP10

今日のざわつく金曜日は大人気チョコレートブランドのPierre Marcolini(ピエールマルコリーニ)をお題に1位を当てるな選手権でザワつくメンバーが勝負!

今回はピエール マルコリーニ国内13店舗のチョコスイーツを売り上げ金額順にランキングを大発表していたので調査してみました。
※集計期間:2024年1月11日〜2025年1月15日

第1位:セレクション(7個入り)

第1位はセレクション(7個入り)

人気のハート型チョコレートの「クール コロロ シリーズ」や定番のグラン クリュ、クレアシオン シリーズなど人気のチョコレート7種類を詰め合わせた逸品です。

【内容】
・ピエール マルコリーニ グラン クリュ

・クール ココロ ピスターシュ
・クール ココロ フランボワーズ
・ダージリン
・ヴァニーユ
・ユズ ノワゼット
・アニモ キャラメル
×各1

3個入りから30個入りまで7種類の幅広いサイズ展開なので、贈り物はもちろん、自分へのご褒美やご挨拶へのギフトなどシーンに合わせて選べるのも魅力です。

セレクション
7個入り
(3348円)
※中身とデザインは時期によって異なります

第2位:コフレ ドゥ ココロ(6個入り)

第2位はコフレ ドゥ ココロ

大人気のハート型チョコを詰め合わせたバレンタイン限定商品です。

ブロンテ産ピスタチオや徳島県産の柚子など厳選素材にこだわった新フレーバーも話題に!

【内容】
クール ココロ ノワゼット トリュフ エテ
クール ココロ ピスターシュ
クール ココロ アブリコ パッション
クール ココロ クムクワット マンダリン
クール ココロ ユズ セザム
クール ココロ フランボワーズ
×各1

繊細で華やかな味わいはピエール マルコリーニらしい逸品です。

バレンタイン期間限定商品ですが、販売期間は売れ行きによって前後されるようなので、ご注意ください。

コフレ ドゥ ココロ
6個入り
(3024円)

第3位:ショコラ&パティスリーセレクション

第3位はショコラ&パティスリーセレクション

【内容】
・ケーク ショコラ ×2
・クッキー アニモ ミルク ×2
・サブレ ショコラ ×2
・クッキー アニモ ビター ×1
・ピエール マルコリーニ グラン クリュ ×1
・クール ココロ ピスターシュ ×1
・クール ココロ フランボワーズ ×1
・ダージリン ×1
・ヴァニーユ ×1
・ユズ ノワゼット ×1
・アニモ キャラメル ×1

厳選した7種類のチョコレートと、オリジナルクーベルチュールを使用して作られた焼き菓子がセットになった詰め合わせです。

ショコラ&パティスリーセレクション
(5400円)

第4位:ガレット ショコラ エピス

第4位はガレット ショコラ エピス

オリジナルクーベルチュールの濃厚なチョコレートを練り込んだ生地に、フランス産はちみつやシナモンなど加えて焼き上げた

スパイス・バター・チョコレートの香りが調和した風味豊かな味わいと、ザクザク食感が楽しめる食べ応えのあるガレットです。

グランスタ東京限定商品なので東京土産にもピッタリ!

ガレット ショコラ エピス
8枚入り
(3888円)
※グランスタ東京限定

第5位:マカロン

第5位はマカロン

サクサクの生地に、なめらかなガナッシュやクリームを挟んだ風味豊かな逸品です。

【8個入り内容】
・ピエール マルコリーニ ×1
・パッションフルーツ ×1
・チュアオ ×1
・パレ キャラメル ×1
・ヴァニーユ ×1
・ピスターシュ ×1
・テ シトロン ×1
・ローズ ×1

計算し尽くされた、繊細で上品な味わいは、ホワイトデーのお返しにも大人気!

マカロン
8個入り
(3888円)

第6位:ソフトクリームショコラ

第6位はソフトクリームショコラ

まるで冷たい生チョコを食べているかのような濃厚さが特徴です。

なめらかな口当たりに濃厚なチョコレートの香りが口に広がるチョコレート専門店ならではの贅沢なソフトクリームです。

ソフトクリーム
ショコラ
(648円)
※一部店舗限定

第7位:パフェ オ ショコラ

第7位はパフェ オ ショコラ

パフェの定番であるチョコバナナをカカオ豆と素材へのこだわりがしっかりと息づいたマルコリーニ自慢のチョコレート パフェに。

香り高いバニラアイスとチョコレートのアイスクリームの上に、チョコレートソースとチョコレートクリームをのせたカフェで大人気のパフェです。

Sora
Sora

チョコレート感が強くて濃厚!
並んだ甲斐があったとお客さんの感想も。

パフェ オ ショコラ
(1980円)
※一部店舗限定

第8位:ガトーショコラ(ホール)

第8位はガトーショコラ(ホール)

小麦粉は使わずに生クリームとチョコを贅沢に使って焼き上げた超濃厚な味わいが特徴です。

シンプルでありながらもチョコレート感たっぷりの贅沢なガトーショコラは

口の中で温度の変化と共に風味や食感の違いを楽しめる人気商品です。

Sora
Sora

お客さんも、
「濃厚さが魅力」
「口の中で食べている満足感」
「ホールで食べる」
との感想でした。

ピエール マルコリーニのチョコスイーツは他にも
ケークショコラや
オヴィエド – ムース ショコラ & プラリネ ノワゼットもありますよ。

ガトーショコラ
ホール
(3510円)

第9位:タービネ ミニュット

第9位はタービネ ミニュット

一部の店舗に併設される人気のカフェメニュー。

グラシエとしても活躍するピエール・マルコリーニ氏が素材と製法にこだわって作り上げたシルキーで軽やかな舌触りが特徴のアイスクリームです。

特別なマシーンでアイスクリームを休むことなく撹拌することによって、いつでもできたての味わいが楽しめるのだとか。

ほろ苦いショコラとバニラビーンズたっぷりのヴァニーユとの組み合わせは相性抜群!

柔らかくエアリーな食べ心地は、口の中でゆっくりととろけていきます。

タービネ ミニュット
(935円)
※一部店舗限定

第10位:グラン コフレ トランタン

第10位はグラン コフレ トランタン

ブランド誕生から現在までに登場したチョコレートを詰め込んだ まさにピエール マルコリーニのクリエイションの歴史を楽しめるアーカイブコレクションです。

【18粒内容】
・オランジェット x2
・ピエール マルコリーニ グラン クリュ x1
・クール ココロ フランボワーズ x1
・アニモ キャラメル x1
・ノワゼット レ x1
・サブロン x1
・ジャンドゥーヤ ピスターシュ x1
・バル ドゥ ゴルフ x1
・ヴァニーユ クロッカント x1
・パート ダマンド ピスターシュ x1
・トルサード x1
・パべ ドゥ トゥール ノワール x1
・マンディアン ブラン x1
・タイム オランジュ x1
・ヴィオレット x1
・トリュフ ヴェルヴェーヌ x1
・カラン ノワール x1
・プティ ビズー プラリネ ノワゼット x1

食感や香りの変化が楽しめる30周年記念商品であり2025年限定販売です。

グラン コフレ トランタン
18種入り
(9720円)

Sora
Sora

グランスタ東京の手土産スイーツでも1位を当てるな選手権を開催しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

ザワつく金曜日内にてランキング発表された10品を紹介しました。

今回のランキング結果はこちら!

ピエールマルコリーニランキングTOP10結果まとめ
第1位:セレクション(7個入り)
第2位:コフレ ドゥ ココロ
第3位:ショコラ&パティスリーセレクション
第4位:ガレット ショコラ エピス
第5位:マカロン
第6位:ソフトクリームショコラ
第7位:パフェ オ ショコラ
第8位:ガトーショコラ(ホール)
第9位:タービネ ミニュット
第10位:グラン コフレ トランタン

1位の予想は当たりましたか?

まもなくバレンタインデー。

大人気チョコレートブランドのピエール マルコリーニは1995年ベルギーで誕生し、今年で30周年を迎えるチョコレート専門店で、

こだわりのカカオから作られた最高品質のチョコレートは全てベルギーのアトリエで作られ世界中に輸送されています。

ピエールマルコリーニの全13店舗のうちカフェスペースのある6店舗。

カフェスペースのみで味わえるパフェやソフトクリーム、グランスタ東京店のみで販売されているガレットなども特別感があっていいですね♪

バレンタインはもちろんですが、ギフトや手土産、自分へのご褒美に良さそうです。

お気に入りのものはありましたか?

ピエールマルコリーニに行くさいの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました