2025年10月26日の日本テレビ系列「シューイチ」では第6回バズり飯グランプリを開催!人気料理インフルエンサーが「ご飯と相性抜群の肉料理」をテーマに提案さした煮込みハンバーグ風丼レシピ・豚ナスから揚げ・みそラーメン風スタミナ炒めといった簡単レシピ3品をまとめて ご紹介します。
シューイチバズり飯-1GPレシピを紹介(肉料理バズレシピ)

今日のシューイチのバズり飯グランプリでは極上の肉料理レシピを特集!
時短!華麗なる煮込みハンバーグ風丼に、箸が止まらない!うめぇ豚ナス唐揚げ、包丁もまな板もいらない味噌ラーメン風スタミナ炒めといったご飯と相性抜群の激うまバズレシピ3品を調査してみました。
華麗なる煮込みハンバーグ風丼レシピ
DOKINさん考案の華麗なる煮込みハンバーグ風丼の作り方。
今回のバズり飯-GPの優勝レシピです。
材料(2人分)
- 合いびき肉…200g
- 玉ねぎ…1/2個
- しめじ…50g
- ピザ用チーズ…適量
- カレーパウダー…小さじ1/2
- バター…10g
- ウスターソース…大さじ1.5
- 中濃ソース…大さじ1
- ケチャップ…大さじ2
- 水…小さじ2
- パセリ・粗挽き黒こしょう…適量
作り方
- 玉ねぎはみじん切りにする
- 熱したフライパンにバターを入れ、中火で玉ねぎを炒める
- 玉ねぎが半透明になったら合いびき肉を入れる
- 肉に火が通ったら、しめじ・ケチャップ・中濃ソース・ウスターソース・水・カレーパウダーを入れて炒め合わせる
- チーズ・を散らし、卵を割り入れたらフタをして弱めの中火で3分ほど加熱する
- 最後にお好みで粗びきコショウ・パセリを散らしたら完成!
・味の決め手の調味料はカレーパウダー!
・カレーパウダーで臭み消しをし、さらにコク・深みを出す
・こねる工程をカット!
・パン粉・牛乳・卵などは不要
・合いびき肉は細かくせず塊を残してハンバーグ感を出す
・カレーパウダーの量を増やせばカレーハンバーグ風にもアレンジできる
DOKINさん
このバズり飯を考案したのはDOKINさん。
SNSの総フォロワー数は58万人超えのDOKINさんは約1000人の料理家が集うレシピサイト・料理メディアNadiaで2024年のBest of Nadia賞に輝いた料理インフルエンサーさん。
食べ盛りの息子たちのために作る手抜きだけど手抜き見えない母の味がママさんたちに大人気!
話題のバズレシピ
おくらの唐揚げ2025
息子さんの好き嫌いを克服した「まるでおやつ!秒でなくなるおくらの唐揚げ」は隠し味に鶏ガラスープの素を使い、ひとくち食べたら止まらない味でInstagramで再生回数 約665万回以上も再生されています。
蒸しキャベツと豚肉のうまだれ
フライパンにキャベツ・えのき・豚肉を重ねてフタをするだけ!
醤油とお酢のシンプルなタレが美味しすぎて無限に食べられるとインスタグラムでは約1048万回再生となっています。
著書
豚ナスから揚げレシピ
ゆんさん考案のうめぇ豚ナス唐揚げの作り方。
材料(2人分)
- 豚バラ肉(薄切り)…100g
- ナス…1本
- 大葉…5枚
- 片栗粉…大さじ1
- 塩コショウ…適量
- サラダ油…大さじ3
【梅だれ】
- 梅干し…2個
- めんつゆ(4倍濃縮)…大さじ1/2
- ポン酢…大さじ3
- 砂糖…小さじ1
作り方
- ナスは1cm幅で斜め切りにする。
大葉は丸めて千切りにする。 - 豚バラ肉はフライパンの上でキッチンバサミで一口サイズに切り、塩コショウをかけて片栗粉をまぶす
- フライパンに火をつけてからサラダ油を入れ、中火でカリカリになるまで揚げ焼きにする
- 焼けたら取り出し、同じ油でナスを焼く
- 梅だれを作る。
梅干しは種をとり細かく刻む。
刻んだ梅干し・ポン酢・めんつゆ・砂糖を混ぜ合わせたら梅ダレの完成。 - 器に焼いたナスを敷き、上に肉を盛り付ける
- 最後に梅だれをかけて千切りにした大葉をトッピングしたら完成!
・味の決め手は梅干し・ポン酢・めんつゆ・砂糖!
↳めんつゆで出汁の風味をきかせて まろやかに仕上げる
・豚バラ肉はフライパンの上でカットし、片栗粉をまぶすときもフライパンの中で完結することで洗い物を減らせる
・温める前に油を入れる。
↳肉のたんぱく質は65℃超で急激に収縮。そのため冷たい油でゆっくりと揚げると柔らかく仕上がる
・豚バラ肉から出た脂のうまみをナスが吸う
ゆんさん
このバズレシピを考案したのはゆんさんでした。
SNSの総フォロワー数は約69万人超え!
目からうろこの時短&節約レシピが話題のゆんさんは、せっかちさんやズボラさんにウケてバズり中です。
話題のバズレシピ
坦々そうめん
麻婆豆腐の素に豆乳とめんつゆを注ぐだけで お店の味にぐっと近づく坦々そうめんはインスタグラムで約1125万回以上も再生されています。
ライスペーパーで揚チートッポギ
チーズをライスペーパーで巻いただけでモチモチ食感が楽しめる超お手軽レシピ。
インスタでは約1428万回も再生されています。
著書
みそラーメン風スタミナ炒めレシピ
包丁もまな板も使わない!みそラーメン風スタミナ炒めはもんきちさんが考案!
材料(2人分)
- にら入りもやしミックス…1パック
- 豚バラ肉(薄切り)…300g
- コーン…小1缶
- 万能ねぎ…適量
- みりん…大さじ2
- 味噌…大さじ2
- 鶏ガラスープの素…小さじ1
- にんにくチューブ・しょうがチューブ…各小さじ1/2
作り方
- 豚バラ肉は食べやすい大きさにフライパンの上でキッチンバサミでカットする
- 火をつけて油を入れずに炒める
- お肉に8割ほど火が通ったら、しょうがチューブ・にんにくチューブを入れ、10秒ほど炒める
- にら入りもやしミックスを入れて炒める
- 味噌・みりん・鶏ガラスープの素を加えて混ぜ合わせる
- コーンを入れて炒め合わせる
- 器に盛り付けて万能ねぎ・バターをトッピングして完成!
・味の決め手はみりん&鶏ガラスープ!
↳調味料を入れたらフライパンを手前に傾け端に寄せるだけで混ぜ合わせると洗い物を減らせる
・サラダ油は使わず豚バラ肉の脂で炒める
・豚バラ肉は別の部位でもOK!
※脂身が少ない場合はサラダ油小さじ1程度入れる
もんきちさん
このバズりレシピを考案したのはもんきちさんでした。
SNSの総フォロワー数は約70万人超え!
男性にもキッチンに立ってほしいという思いでハードルを下げた絶品レシピが妻ゆかこさんとのコラボで大バズり!
話題のバズレシピ
目玉焼きのピザ風
妻からのリクエストに応え卵の上にピーマンやケチャップ・チーズなどをトッピングした目玉焼きのピザ風は妻だけでなく見た人の胃袋も掴みインスタグラムで約109万回再生を記録!
ジョナサン風!若鶏のみぞれ煮
ファミレスみたいなご飯が食べたいというリクエストに、高校時代のアルバイト経験を活かして作ったジョナサン風!若鶏のみぞれ煮はインスタで約719万回再生超えに!
著書

これまでのバズり飯グランプリはこちら!
よろしければ合わせてご覧ください♪


おさらい
今日のシューイチにて特集されたバズり飯-1GPレシピを紹介しました。
バズり飯の投票結果のランキングはこちら
バズり飯 結果
1位:4673いいね獲得!
DOKINさん考案
華麗なる煮込みハンバーグ風丼
2位:3486いいね獲得!
ゆんさん考案
豚ナスから揚げレシピ
3位:2645いいね獲得!
もんきちさん考案
みそラーメン風スタミナ炒めレシピ
SNSでバズっているお料理インフルエンサーがラクうまレシピで真剣勝負!
いま「お肉と相性抜群」「肉の売上があがる」と食のプロの間で話題なのが頂米です。
頂米は魚沼地方の山間部で清らかな山の水で育まれたブランド米。
寒暖差の激しい環境で実った頂米は甘みが強く大粒、そして最大の特徴が とにかくどんな肉と相性抜群と大評判なことです。
ということで今日のテーマは「ご飯と相性抜群の極上肉料理」!
お家にある調味料で普段のお肉をご飯が進む料理に大変身させた絶品レシピで対決でした。
みなさんのいいね!を1番多く獲得し、第6回バズり飯-1GP優勝となったのはDOKINさんの華麗なる煮込みハンバーグ風丼でした。
優勝されたDOKIさんの肉レシピはスタジオで試食していたみなさんも
「おいしー」
「ハンバーグだ!」
「カレーパウダーの香りしない!隠れてる」
「お肉がゴロっとしていてハンバーグ感が強い」
「食べやすい」
との感想でしたよ。
新米の美味しい季節にご飯と相性抜群の肉料理レシピは嬉しいところ。
しかも時短&簡単テクニック満載ですぐに作れちゃいそうなところも魅力的でした。
気になるレシピはありましたか?
肉レシピを探すさいの参考にしていただければ、幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。






コメント