2024年3月30日のTBS系列「サタデープラス」内のコーナー・ひたすら試してランキング!では、シリコンスプーンランキングとして人気のシリコーンスプーン15種類をひたすら試してベスト5が決定していたのでご紹介します。
サタプラシリコーンスプーンランキングTOP5
今日のサタプラひたすら試してランキングのテーマはシリコーンスプーン!
人気のシリコーンスプーン15種類を5つのチェック項目で細かくチェックし、第1位が決定していたので調査してみました。
第1位:SELECT100 シリコーンスプーン(貝印)
第1位は貝印 SELECT100 シリコーンスプーン(1100円)!
お値打ち度・炒めやすさ・すくいやすさの3部門で10点満点を獲得した、北斗晶さんも思わず笑っちゃうほど優秀な1本です。
スコップのように集めてすくいやすいため炒めやすく、先端はまっすぐでシリコーンも薄くて柔らかいので焦げ付いた食材もしっかりとこそげ取ってくれます。
このすくいやすさなので、袋に入れた食材の中身を取り出すのにも便利!
餃子を焼くときにフライ返しの役割も担ってくれます。
スルッとしたつなぎ目のないハンドル一体型で溝がなく、汚れが入り込むことながいので清潔に使い続けることもできます。
シリコーンスプーンを愛用している北斗晶さんも
「スゲェな!買おう!!」と
大絶賛!
第2位:Nオールシリコン調理スプーン(ナフコ)
第2位はナフコ Nオールシリコン調理スプーン(418円)!
持ちやすさ・ひとさじの量の2部門で1位を獲得!
機能性も高く418円という高コスパな1本です。
最大の特徴は持ち手の長さ!
柄が長いので持ち手が火から離れて安心感があり、さらにこの長さで深い鍋もすくいやすくなっています。
すくいやすさも高評価で、こぼすことなく ひとさじでも ごっそりと食材をすくうことができていました。
また、持ち手は手元にいくほど太くなっているのでグリップ力も高く、シリコーンゴムの一体成形ですべりにくくなっています。
さらに手のひらに当たる部分が柔らかい優しい気配りも施されているのも嬉しいポイントです。
第3位:シリコーン調理スプーン(無印良品)
第3位は無印良品 シリコーン調理スプーン(490円)!
まさにシリコーンスプーンブームの火付け役!
全ての項目で8点以上を獲得した万能性の高さが魅力の1本です。
少し重みがあり、丸型のスプーンが鍋肌にフィットしてくれるため炒めやすいとの評価でした。
さらにすくいやすさもバツグン!
丸型のヘッドと先端の適度なしなりが鍋肌にシッカリとフィットし、食材も無駄なくすくい取ってくれます。
ちなみに色が黒なのは食材による色移りが目立ちにくいようにしているからなのだそう!
2009年の発売以来 年間150万本以上を売り上げる大ヒット商品です。
第4位:バタリニー シリコーンスプーン(KEYUCA)
第4位はKEYUCA バタリニー シリコーンスプーン(429円)!
すくいやすさ部門で第1位を獲得!
お値段も429円とお値打ちで、たっぷりとすくえるのが魅力の1本です。
ゴムベラとスプーンのいいとこ取りをした形が特徴。
スプーンの深さもあるので、たっぷりとすくうことができます。
先端部分が柔らかいシリコーン素材となっているので鍋底にフィットして料理を残さずにすくいとってくれます。
グラスファイバー30%入りなので丈夫で熱にも強い仕様になのも嬉しいポイントです。
フック穴が大きく
引っ掛けやすくしている
細かな気配りアリ。
第5位:シリコーン調理スプーン(ハンズオリジナル)
第5位はハンズオリジナル シリコーン調理スプーン(1280円)!
全国に90店舗以上を展開するハンズのシリコーンスプーンは部門1位はないものの、5項目すべてで安定した成績をおさめ5位となりました。
先端部分が まっすぐで四角いため、散らばった食材も集めやすい まとめ上手な1本。
三角のグリップなので手になじんで握りやすいのも特徴です。
サタプラシリコーンスプーンひたすら試してランキング:各項目第1位
普段からシリコーンスプーンを愛用する北斗晶さんも参戦し、人気の15種類を忖度なし