二宮ん家 便利グッズ(2025年ランキング)

テレビ
記事内に広告が含まれています。

2025年1月3日のフジテレビ系列「ニノ宮んち」では実演販売士のビバ太田さんが今年絶対に来るという便利グッズをランキングにして厳選していたので、ご紹介します。

二宮んち 便利グッズで紹介!便利グッズ

今日の二宮ん家では便利グッズをランキングにして特集!

通販大国の韓国で爆売れしている便利グッズをクセすご実演販売士のさんが厳選し、2025年絶対日本で流行るという5品について調査してみました。

第1位:SVINTO

第1位はスビント

スウェーデン売上NO.1は1947年からスウェーデンで全国民から愛用されてきた洗剤付きスチールウールたわし。

こちらが韓国でも人気となっていて約800万個も売れているのだとか。

髪の毛よりも1/2の細さを誇る極細スチールは、まるで綿菓子のよう。

そんな極細のスチールにはココナッツ洗剤が練り込まれていて、少しずつちぎって使います。

水につければ泡が発生!

力を入れなくても印字だけが消える細かい繊維を使用しているので、傷をつけにくく頑固な汚れを落としてくれます。

お鍋についてしまった焦げやシンクに、浴槽のタイルや鏡の水垢、運動靴、オーブン内部や自転車と多目的に使える万能スポンジです。

Sora
Sora

黄色ブドウ球菌、肺炎菌、大腸菌を除去と抗菌効果も実証済!
さらに生分解が可能で安全が確認された成分で出来たバイオ脱脂粉体の洗剤を使用しているので安心です。

SVINTO
(1650円)

第2位:くるくるドッカーン!回転マルチスライサー

第2位はくるくるドッカーン!回転マルチスライサー

世界中で爆売れしているという爆速スライサーで、韓国では約650万個も売り上げられる人気の便利グッズです。

食材をカットせず そのまま入れられる大きい入り口が便利で、食材を入れてハンドルをクルクルと回せば驚くような早さでカットすることが可能なスライサーで、

出口も大きく、まさに食材がドッカーンと出てきます。

出てきた食材は そのまま保存容器やお皿やフライパンにダイレクトに入れられるのも便利なところ。

テーブルを持ち上げられるくらい しっかりとした吸着面で安定性もあり、

刃のケースも兼ね備えた安全ホルダーがあり安全に調理が可能です。

刃は平切り刃・太千切り刃・細千切り刃・砕く刃・おろし刃の5種類の刃がセットになっていて、15通りの取り付け方が可能。

なので、スライスから千切り、粗切り、ナッツ・チョコ・クッキー・豆を砕いたり、おろしや山芋とろろ、シャーベットなど下ごしらえからデザートまでマルチに使うことができます。

硬い食材から柔らかいもの、ネバネバもの、小さいものもOK!
安全ホルダー付きで食材を余すことなく切れます。

全て分解が可能なのでお手入れ楽々。

ホルダーにスライサープレートを収納し、本体に収めれば、コンパクトに収納可能なので使わないときもしまう場所に困りません。