王様のブランチ漫画コーナー|語りたいほどマンガ好き2025一覧(ピッコマ ランキングも)

テレビ
記事内に広告が含まれています。

TBS系列「王様のブランチ」内の漫画コーナー・語りたいほどマンガ好きにて2025年に登場したゲストおすすめの作品の一覧と、ピッコママンガランキングをご紹介します。
随時更新中!
(最終更新日:2025年4月12日)

王様のブランチ 語りたいほどマンガ好き!名作マンガ特集

今日の王様のブランチ 語りたいほどマンガ好きは名作漫画を特集!

FUJIWARAの藤本敏史さんをゲストに迎えて浦沢直樹先生の名作を熱く語っていました。

20世紀少年

著者:浦沢直樹
出版社:小学館
完全版:全11巻

1999年〜2006年にビッグコミックスピリッツで連載されたSFサスペンスの大人気作品。

本格科学冒険漫画20世紀少年は国内外で数々の受賞歴がある名作マンガです。

ポイント
・謎が謎を呼ぶ!予想を超えた展開
・連載当時は考察合戦も繰り広げられた
・時代の空気を感じるリアリティ
・2008年・2009年には唐沢寿明さん主演×堤幸彦監督のもと三部作で実写映画化!
・全員がハマり役ともいわれ話題になりました。

そのほか代表作

パイナップルARMY

パイナップルARMY
著者:浦沢直樹
出版社:小学館

YAWARA!

YAWARA!
著者:浦沢直樹
出版社:小学館

ポイント
・柔道でバルセロナオリンピックを目指すストーリー
・YAWARA!ありきの谷亮子さんのやわらちゃん。
・社会現象になった作品

MASTERキートン

MASTERキートン
著者:浦沢直樹
出版社:小学館

HAPPY!

HAPPY!
著者:浦沢直樹
出版社:小学館

あらすじ
兄の借金2億5000万円の返済のためプロテニスプレーヤーの道を選ぶ

MONSTER

MONSTER
著者:浦沢直樹
出版社:小学館

あらすじ
天才脳外科医が命を救った少年が殺人鬼に…
衝撃のサイコサスペンス

PLUTO

PLUTO
著者:浦沢直樹
出版社:小学館

BILLY BAT

BILLY BAT
著者:浦沢直樹
出版社:講談社

最新作:あさドラ!

あさドラ!
著者:浦沢直樹
出版社:小学館

Sora
Sora

ちなみに藤本さんは45年ジャンプを読み続けるマンガ好き。
45年ジャンプを読み続けると1話見ただけでブームがくるのが予想できちゃうのだとか!
いまアツいのが「カグラバチ」「魔男のイチ」とのこと。

トレンドマンガランキングTOP10

今日の王様のブランチは人気作が続々登場したトレンドマンガランキングTOP10!

ブランチマンガランキングTOP10 byピッコマ
※集計期間:2025年3月19日〜2025年3月25日

ピッコマ

ピッコマ

Kakao piccoma Corp.無料posted withアプリーチ

第1位:葬送のフリーレン

第1位は葬送のフリーレン

第2位:キングダム

第2位はキングダム

第3位:ブルーロック

第3位はブルーロック

第4位:終末のワルキューレ

第4位は終末のワルキューレ

第5位:ONE PIECE

第5位はONE PIECE

第6位:SPY×FAMILY

第6位はSPY×FAMILY

第7位:ミステリと言う勿れ

第7位はミステリと言う勿れ

第8位:ホタルの嫁入り

第8位はホタルの嫁入り

第9位:ウマ娘 シンデレラグレイ

第9位はウマ娘 シンデレラグレイ

第10位:黄泉のツガイ

第10位は黄泉のツガイ

王様のブランチ語りたいほどマンガ好き!2025漫画一覧

今日の王様のブランチの漫画コーナー・語りたいほどマンガ好きのゲストは藤田ニコルさん!

藤田ニコルさんとニッチェの近藤くみこさんがオススメの漫画を教えてくれました。

婚活とミシン もう一度恋がしたいけど めんどくさい気もする

近藤くみこさんのオススメが婚活とミシン もう一度恋がしたいけど めんどくさい気もする

著者:和田フミ江
出版社:秋田書店
※まだ単行本にはなっていません。

人生リメイク物語!

近藤さん注目ポイント
海外に行かなくても人生は変わる!!
それはミシン
絲山さんと出会うことによって小針さんの人生がリメイクされ出した
キラキラ恋愛漫画にはない大人のやりとりがグッとくる

COSMOS

にこるんがいま、激ハマり中だというのがCOSMOS

著者:田村隆平
出版社:小学館
既刊:5巻

今月発表されるマンガ大賞2025にもノミネートされているSFヒューマンドラマ!

にこるん注目ポイント
ありえない舞台設定とキャラクターたち。
1話からあり得なさすぎて心を奪われた。

Sora
Sora

ちなみに藤田ニコルさんは
アプリなどで読んでお気に入りのものは紙で全部そろえるのだとか。

藤田ニコルさん愛読

2025年2月15日放送

2月15日は、きむさんとパンサーの菅良太郎さんがオススメのグルメ漫画を教えてくれました。

大食い甲子園

きむさんがオススメするのが大食い甲子園

著者:土山しげる
出版社:日本文芸社
全6巻

大食いグルメマンガの大家・土山しげる先生が描く唯一無二の青春スポ根漫画!

部活動としての大食いに全身全霊で挑む高校生たちの姿が描かれた作品です。

カーシェアグルメドライブ

パンサーの菅さんがオススメするのがカーシェアグルメドライブ

著者:ごめたん
出版社:徳間書店
全1巻

グランジの五明拓弥さんがマンガを描く時のペンネームがごめたんです。

五明さんが低予算に収めるべく課したドライブルールが
「往復6時間で美味しいものを食べて帰るひとり旅」でした。

グルメも実在の店舗が登場し、最後には旅の情報もまとめられています。

2月1日:KAƵMAさん&ニッチェ江上さんオススメ漫画

2月1日のゲストはしずるのKAƵMAさん!

カズマさんとニッチェ江上敬子さんがオススメの漫画を教えてくれました。

さっちゃんとふくちゃんの5円玉

KAƵMAさんがオススメするのがさっちゃんとふくちゃんの5円玉

著者:ドブリン!
出版社:青林工藝舎
全1巻

かわいくレトロな絵柄で描かれる子どもたちが主役の短編マンガ10話を収録しています。

本なら売るほど

ニッチェ・江上敬子さんがオススメするのが本なら売るほど

著者:児島青
出版社:KADOKAWA
既刊:1巻

先月に1巻が発売されると、すぐに重版が決定した話題作。

古本屋「十月堂」の店主と店を訪れる様々な人を描くオムニバス・ヒューマンドラマです。

1月25日放送:TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷サクラステージのコミック売上冊数ランキング

TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷サクラステージのコミック売上冊数ランキングを発表!
(集計期間:2025年1月2日〜16日)

読者のアツい支持を得ている人気コミックは!?

パンサーの菅良太郎さんと、かが屋の加賀翔さんが店内を調査し気になった漫画も合わせて紹介します。

第1位:SAKAMOTO DAYS(20巻)

第1位はSAKAMOTO DAYS(20巻)

第2位:魔男のイチ(1巻)

第2位は魔男のイチ(1巻)

宇佐崎しろ先生と「魔入りました!入間くん」の西修先生との強力タッグ!

魔法が生き物として存在し、魔女たちがその魔法を狩るハンターとして活躍する世界が物語の舞台。

そんな中、狩猟を生活の糧として生きている主人公のイチは、ある日世にも珍しい魔女ならぬ魔男に変身!

見たことのない魔法ハンディングファンタジーです。

第3位:ダンダダン(18巻)

第3位はダンダダン(18巻)

第4位:ふつうの軽音部(5巻)

第4位はふつうの軽音部(5巻)

新感覚の青春音楽マンガ

第5位:呪術廻戦(30巻)

第5位は呪術廻戦(30巻)

令和を代表する大ヒット作がついに完結

パンサー・菅さんとかが屋・加賀さんの気になる漫画は?

パンサーの菅良太郎さんと、かが屋の加賀翔さんがTSUTAYA BOOKSTORE 渋谷サクラステージで気になった漫画。

アオアシ

著者:小林有吾
出版社:小学館

アオアシはプロを目指す高校生たちを これまでにないリアリティ溢れる視点で描写した成長物語!

加賀さんは令和ロマンの高比良くるまさんに進められて一気に読んだのだそう。

Sora
Sora

小林有吾先生は料理漫画「フェルマーの料理」も描かれています。
天才を描くのが超うまい先生!

女の園の星

著者:和山やま
出版社:祥伝社

女の園の星はパンサー・菅さんが「R-1とかで優勝できると思う」というほど天才な和山やま先生の作品。

カラオケ行こ!

Sora
Sora

和山やま先生の「カラオケ行こ!」は映画化もされています。

藤子・F・不二雄トリビュート&原作アンソロジー F THE TRIBUTE

藤子・F・不二雄トリビュート&原作アンソロジー F THE TRIBUTEは偉大なるレジェンド・藤子・F・不二雄先生の名作を令和の時代に活躍する漫画家たちがリメイク!

全編にわたり絶大なリスペクトを感じられる漫画愛に溢れた一冊です。

1月18日放送:2025年注目マンガ特集

今日の王様のブランチ・語りたいほどマンガ好きは2025年注目マンガ特集!

ドカ食いダイスキ!もちづきさん

パンサーの菅良太郎さんがオススメするのがドカ食いダイスキ!もちづきさん

著者:まるよのかもめ
出版社:白泉社
既刊:1巻

次にくるマンガ大将2024 Webマンガ部門で第8位となった注目の作品。

菅さんおすすめポイント
新・飯テロ漫画!
少食の僕も見ていて気持ちいい

みずぽろ

ニッチェの江上敬子さんがおすすめするのがみずぽろ

原作:一色美穂
作画:水口尚樹
出版社:小学館
既刊:3巻

次にくるマンガ大将2024 コミック部門ノミネート作品!

江上さんおすすめポイント
水球の話
嫌な人がひとりも出てこない
青春もあってギャグもある
ふたりとも未経験で一緒に上がっていって、今後ライバル関係になるのか?
新しい癒やしのスポーツのマンガ

Sora
Sora

ちなみに先月このマンガがすごい!2025が発表されました。

このマンガがすごい2025 オトコ編第1位:君と宇宙を歩くために

このマンガがすごい2025 オトコ編 第1位となったのは君と宇宙を歩くために

このマンガがすごい2025 オンナ編第1位:環と周

このマンガがすごい2025 オンナ編 第1位は環と周

1月11日放送:2024総まとめ

1月11日の王様のブランチ・語りたいほどマンガ好きは2024総まとめでした。

2024年に語りたいほどマンガ好きにて登場したゲストの数は26組。

紹介された作品総数は181作品にもおよびました。

そのなかより2025年に読んでほしい漫画を一挙に紹介!

ウスズミの果て(ぱーてぃーちゃん信子さん紹介)

ウスズミの果ては、ぱーてぃーちゃん信子さんが紹介した作品。

著者:岩宗治生
出版社:KADOKAWA

終末世界だからこそ描ける愛の物語。

カグラバチ(かが屋 加賀翔さん紹介)

かが屋の加賀翔さんがオススメしていたのがカグラバチ

著者:外薗健
出版社:集英社

カメラマンとしても活躍する加賀さんのおすすめポイントは「息を呑むカメラワーク」とのこと。

うみべのストーブ 大白小蟹短編集(井之脇海さん紹介)

井之脇海さんがおすすめしたのがうみべのストーブ 大白小蟹短編集

著書:大白小蟹
出版社:リイド社

美しく詩的に紡がれながらも しっかりと日常にも寄り添っているあたたかさ。

恋せよまやかし天使ども(Snow Man佐久間大介さん紹介)

Snow Manの佐久間大介さんが紹介したのが恋せよまやかし天使ども

著書:卯月ココ
出版社:講談社

さっくんが胸キュンしたのが史上最高にたまらんギャップでした。

ギャップの多さに驚いたのだそう。

王様のブランチ語りたいほどマンガ好き!ピッコマBEST OF 2024

2024年にピッコマで配信された全ての作品のなかより最も読まれたピッコマ BEST OF 2024を大発表!

第1位:キングダム

第1位はキングダム

第2位:片田舎のおっさん、剣聖になる

第2位は片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~

第3位:ドローイング 最強漫画家はお絵描きスキルで異世界無双する!

第3位はドローイング 最強漫画家はお絵描きスキルで異世界無双する!

第4位:転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます

第4位は転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます

第5位:アオアシ

第5位はアオアシ

第6位:ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

第6位はハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

第7位:転生したらスライムだった件

第7位は転生したらスライムだった件

第8位:転生貴族、鑑定スキルで成り上がる

第8位は転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~

第9位:薬屋のひとりごと

第9位は薬屋のひとりごと

第10位:怪獣8号

第10位は怪獣8号

Sora
Sora

パンサーの菅 良太郎さん・しずるのKAZMAさん・ぱーてぃーちゃんの信子さんがアニメイト池袋本店で気になる漫画をチェックしています。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

今日の王様のブランチにて特集された漫画について紹介しました。

気になる作品はありましたか?

マンガ探しの参考にしていただければ幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました