男子ごはん!富山県おつまみ(アンテナショップおすすめハイボール・ビール・日本酒も)

スポンサーリンク
お取り寄せグルメ
記事内に広告が含まれています。

2024年11月24日のテレビ東京系列「男子ごはん」内のコーナー・裏トークでは富山県アンテナショップおすすめのおつまみ3品と一緒に飲みたい富山のお酒3品について特集していたので、ご紹介します。

スポンサーリンク

男子ごはんで紹介!富山県アンテナショップおつまみ

今日の男子ごはんはご当地ごはんシリーズ第26弾として富山県を特集!

裏トークにて紹介された富山県アンテナショップ・日本橋とやま館さんのオススメおつまみ3品と、合わせて飲みたいオススメのお酒(ハイボール・ビール・日本酒)について調査してみました。

小巻かまぼこ

河内屋の小巻かまぼこは富山県のソウルフードで、昆布で巻いた蒲鉾です。

高品質かつ希少価値の高いすり身とミネラル豊富な特別な塩を使用することで風味豊かな仕上がりとなっています。

昆布の中でも高級品の真昆布を使用していて、蒲鉾の程よい食感と昆布独特の粘りと旨みのマリアージュが楽しめます。

わざび醤油につけて召し上がってみて♪

Sora
Sora

バター醤油で焼いて食べるのもオススメです。
試食した太一さんと心平さんも
「あわびステーキだ!これ」
「食感といい味の方向性といい かなり近い」
「キャンプでやったら贅沢」
との感想でした。

河内屋
小巻かまぼこ
昆布
(520円)

三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール

三郎丸蒸留所のスモーキーハイボールは日本で初めて開発されたスモーキーな香りにこだわって完成したハイボールです。

高岡銅器の伝統技術から生まれた世界初の鋳造製ポットスチル「ZEMON(ゼモン)」で蒸留した原酒を使用。

糖質・香料・着色料0で、ウイスキーとソーダだけで作られています。

多層的なピート香とキレのある飲み口を堪能して。

三郎丸蒸留所
三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール

棒Sクリーミー揚げチーズ

河内屋の棒Sクリーミー揚げチーズは、かまぼこをおやつやおつまみ感覚で楽しんでほしいと開発された逸品。

「おもてなしセレクション」2017年~2019年と3年連続で金賞受賞している人気商品です。

高品質なすり身に甘みのある濃厚なチェダーチーズをたっぷりと練り込み油で揚げてジューシーに仕上げた贅沢な大人のチーズ蒲鉾。

スティック状になっているので食べやすいためホームパーティーにも大活躍してくれます。

ビールや日本酒はもちろん、ワインとも相性抜群!

棒Sは他にも元祖スティックチーズや粗挽き黒こしょう・ぴりり唐辛子があります。

ふるさと納税もあります

河内屋
棒Sクリーミー揚げチーズ
(830円)

宇奈月ビールぷれみあむ

棒Sクリーミー揚げチーズに合わせて飲んでいたのが宇奈月ビールぷれみあむ

富山県のブランド米の「富富富」を約20%副原料として使用した上面発酵のビールで、

キレと辛口な味わいが特徴。

のど越しがスッキリとしていて飲みやすいビールです。

富山県の特産物であるホタルイカや白海老・ブリなど海産物によく合うのだそう。

宇奈月ビール
ぷれみあむ
ライスエール

越中富山 幸のこわけ ほたるいか浜干し

越中富山 幸のこわけ ほたるいか浜干しは、自然豊かな富山県の幸を手軽に味わってほしいと開発されました。

富山湾ほたるいかをミネラルたっぷりの海洋深層でつけ洗いし、約20時間 丸干しにするという手間ひまがかかっています。

添加物は一切使っておらず、深層水のみを使用。

絶妙な干し加減で、噛んだら中からワタ(内蔵)がとろっと出てくるという噛めば噛むほど旨味がでるお酒のお供から おやつにも楽しめる味わい深い逸品。

内蔵辺りを軽くライター等で炙ると、中のワタが溶け出し より香ばしい風味が広がります。

太一さんと心平さんも知っていて、めっちゃウマいと絶賛。

カネツル砂子商店
越中富山
幸のこわけ
ほたるいか浜干し
(627円)
お取り寄せはこちら

満寿泉

幸のこわけほたるいか浜干しと合わせたのが満寿泉でした。

フルーティーな香味と柔らかく滑らかな口当たりが特徴で、

純米ながらも重くなくキレがいいので軽やか。

すいすいと飲める日本酒です。

お酒を飲んだあと口の中をスーッと静かに退く心地の良い余韻を堪能して。

Sora
Sora

試飲した太一さんと心平さんも
「いいですね」
「これはまたキューッといくね」
「サーッって感じ」
と堪能していました。

桝田酒造店
満寿泉

スポンサーリンク

日本橋とやま館

この富山おすすめのおつまみを紹介していたのは富山県のアンテナショップ・日本橋とやま館でした。

富山の名産はます寿司や白エビ・寒ブリ・かまぼこが有名ですが、

酒造も盛んで日本酒・焼酎・ワイン・ウイスキーも製造されていて、季節ごとの美味しいグルメが豊富に揃っています。

スポンサーリンク

おさらい

今日の男子ごはんにて特集した富山県オススメおつまみを紹介しました。

以下、さくっとおさらいです。

富山県アンテナショップおつまみ3品
・小巻かまぼこ 昆布
↳三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール
・棒Sクリーミー揚げチーズ
↳宇奈月ビールぷれみあむ
・越中富山 幸のこわけ ほたるいか浜干し
↳満寿泉

富山県のアンテナショップ・日本橋とやま館さんがオススメするご当地おつまみとオススメのお酒3品ずつを紹介しました。

お酒にピッタリのおつまみは、おやつとしても美味しそうなものばかりでした。

気になるものはありましたか?

お酒とおつまみ探しの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました