めざましテレビ 凍らせアレンジレシピ(凍らせても美味しい さけるチーズ・ランチパック・マウントレーニアなど)

お取り寄せグルメ
記事内に広告が含まれています。

2025年8月1日のフジテレビ系列「めざましテレビ」内のコーナー・シェアトピでは企業オススメの凍らせても美味しい凍らせアレンジレシピを特集していたので、ご紹介します。

凍らせて美味しい企業おすすめ凍らせアレンジレシピ

今日のめざましテレビでは凍らせアレンジレシピを特集!

ランチパック・マウントレーニア・焼きチョコタルト・キャラメルコーン・さけるチーズ・ポップキャンディと企業がオススメする凍らせアレンジについて調査してみました。

ランチパック(山崎製パン)

山崎製パンのスイーツ系ランチパックをそのまま冷凍庫に入れて およそ半日 凍らせます。

凍らせればパンはフワフワなのにマーガリンは凍って歯ごたえが感じられるようになります。

Sora
Sora

ジャム系ランチパックで ひんやりスイーツとして楽しんだり、
ホイップやクリーム系ランチパックを凍らせてアイスクリームのような味わいを楽しんだり♪
※板チョコ系は固くなりすぎてしまうので注意が必要だそうです。

マウントレーニア(森永乳業)

森永乳業のカップタイプのドリンク・マウントレーニアは、そのまま凍らせればシャーベット状になります

1時間凍らせればジェラートのような食感、
8時間凍らせればザクザクした食感と
凍らせる時間次第で食感の変化も楽しめます。

焼きチョコタルト(イトウ製菓)

イトウ製菓の焼きチョコタルトを凍らせれば、常温ではとろけるチョコの部分が板チョコのような噛み応えに変化します。

キャラメルコーン(東ハト)

東ハトのキャラメルコーンを冷凍庫で冷やせば、ひんやりします。

雪印北海道100さけるチーズ(雪印メグミルク)

雪印メグミルクの雪印北海道100さけるチーズを冷凍すれば、

チーズに含まれる水分が氷の結晶となり チーズの隙間を広げてフワッとした割き心地になります。

ポップキャンディ(不二家)

不二家のポップキャンディを凍らせてアイスキャンディが作れちゃいます。

作り方
①製氷皿に袋から出したポップキャンディと水(1本に対して15ml〜20ml)を入れる
②冷凍庫で3〜4時間ほど凍らせる

水にキャンディが溶け出し甘いアイスに。

キャンディの味は そのままにひんやり楽しめます。

Sora
Sora

話題の冷凍スイーツも紹介しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

今日のめざましテレビにて特集された大手企業オススメの凍らせて美味しい ひんやりグルメを紹介しました。

連日の猛暑。

暑さを乗り切るため日々の工夫をされている方も多いかもしれません。

じつは大手企業でも夏に食べたくなるひんやりグルメを提案しています。

ランチパックやマウントレーニア、
さけるチーズにポップキャンディのアイスなど凍らせるだけなのに違った味わいが楽しめると気分も変わって良さそうですね。

この夏の凍らせアレンジレシピの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました