2024年9月27日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」で江ノ電沿線旅を特集していたので、江ノ島電鉄で巡ったグルメを ご紹介します。
ヒルナンデスで紹介!江ノ電沿線旅で巡ったグルメ
今日のヒルナンデスでは江ノ電沿線旅を特集!
走る江ノ電を眼の前にして食べる絶品ハンバーグに、写真映え抜群の焼き芋スイーツなどJO1の河野純喜さんと佐藤景瑚さんがゲストとして参加し巡った江ノ電沿線のグルメについて調査してみました。
のりおりくん
江ノ電沿線の旅に欠かせないのが、のりおりくんです。
のりおりくんは江ノ電全線で1日何度でも乗り降りができ、3回以上の乗り降りで元がとれる乗車券。
それに加えて新江ノ島水族館など56か所のスポットで使える最大10%の割引や特典がついていて超お得!
のりおりくん
・大人:800円
・小児:400円
江ノ島駅
江ノ島小屋
江ノ島駅から徒歩11分のところにある江ノ島小屋は、連日大行列のできる地魚が味わえる人気店です。
お客さんのお目当ては朝食限定である金目鯛の煮汁 卵かけご飯!
金目鯛など数種類のあらを約1時間炊いた魚のうまみたっぷりの煮汁を、新鮮な卵をつかった卵かけご飯の醤油がわりにかけていただく絶品朝食です。
江ノ島小屋さんで朝食〜♪
— 宮村明彦 軽井沢&湘南大好き。お休みの日はトイプーの茶々丸さんと一緒にお出かけしています。 (@MiyamuraAkihiko) April 16, 2024
金目鯛の煮汁卵かけご飯
漁師汁定食
美味い!!
美味すぎる(笑)。 pic.twitter.com/hHVM7ZkuPf
江ノ島小屋
【紹介メニュー】
・金目鯛の煮汁 卵かけご飯
(1460円)
Pizzeria IL Porto
江ノ島駅から徒歩11分のところにあるPizzeria IL Portoは今年5月にオープンしたばかりのお店です。
店長さんはイタリアのローマで開催されたPizza World Cup2023 NationalTeam部門で優勝!
お店では、そんな世界チャンピオンが腕をふるう絶品ピッツァを堪能できます。
ドンペッペ
クリーミーなリコッタチーズとピリ辛サラミを自家製生地の耳部分に包み込み、
中央部分にトマトソース・水牛のモッツァレラなどをのせ、
釜でこんがりと焼き上げた耳まで飽きることなく味わえるオリジナル ピッツァです。
カンピオーネ
カンピオーネは生地にリコッタチーズのソース、ズワイガニの身・マッシュポテト・モッツァレラチーズをのせて
半分に折り、トマトソースやチーズをのせて焼き上げる包み焼きスタイルのピッツァです。
涼しいときは
江ノ島がのぞめるテラス席がオススメです。
Pizzeria IL Porto
【紹介メニュー】
・ドンペッペ
(2750円)
・カンピオーネ
(2860円)
・マルゲリータ
(1980円)
・フンギ
(2420円)
しらす問屋 とびっちょ
しらす問屋 とびっちょは、江ノ島内に3店舗を展開する人気店です。
店内では新鮮な魚介を使った丼がいただけて、しらす丼御膳が人気NO.1メニューなのだとか。
しらすブラックコロッケ
しらすブラックコロッケは国産のジャガイモに竹炭としらすを合わせた黒コロッケ。
江の島食べ歩きの人気商品で、1日で1000個以上を販売することも人気の一品です。
\ふるさと納税にも登場!/
しらす問屋 とびっちょ
【紹介メニュー】
・しらす丼御膳
(1680円)
・しらすブラックコロッケ
(200円)
・しらすチャウダーコロッケ
(250円)
腰越駅
腰越駅は街のど真ん中を走る江ノ電が撮影できるフォトジェニックスポット♪
Boulangerie Le beau temps
Boulangerie Le beau tempsは腰越駅の目の前にあるパン屋さん。
常時150種類ものパンが並び、その日にしか販売されない限定メニューなど訪れるたびに新しい味に巡り会えます。
お店の1番人気は茎わかめ!