ZIP!最新家電を紹介(プロおすすめ夏の新作家電2025)

テレビ
記事内に広告が含まれています。

2025年6月9日の日本テレビ系列「ZIP!」内のコーナー・街録ZIPリアルレビューではプロおすすめの夏の最新家電を特集していたので、ご紹介します。

ZIPで紹介!プロおすすめ最新家電(サーキュレーター・フライヤー・ジューサー・掃除機・除湿機)

今日のZIPでは夏のボーナスで買いたい最新家電を特集!

商品の良いところも悪いところも忖度なく評価をする商品比較サービスのマイベストが厳選した、夏でも料理が楽しい最先端フライヤーや、掃除の概念が変わる最新掃除機まで今年発売されたばかりの最新家電を調査していたので、その魅力とお取り寄せについてご紹介します。

DCモーター充電式サーキュレーター RCRP-BZX015(山善)

DCモーター充電式サーキュレーター RCRP-BZX015は、リーズナブルな生活家電を多く扱う山善が今年3月に発売した最新サーキュレーターです。

山善としては初のコードレス設計となっていて、風を回したい場所に自由に持ち運ぶことができます。

USB Type-C給電でモバイルバッテリーからも充電ができるので、コンセントがない場所でも使用でき使い道が広がるのはもちろん、停電などの非常時にも活躍してくれます。

また、ACモーターよりも省エネで静音性に優れているDCモーター搭載で10段階の風量調節が可能。

上下・左右のスイングに対応しているため広範囲に風を送ることができます。

さらに工具不要でガード・羽根などが取り外し可能なうえ、水洗いできるので お手入れも簡単です。

プロがおすすめする理由
  • 家電の中でも主に空調系の担当をされているプロが選んだ逸品!
  • 風の強さ・音の静かさといった全体的な性能も、もちろん優秀
  • 弱点が少ない完成度の高いサーキュレーター
  • コードレスなのが大きなポイント
  • 料理中のキッチンにいると暑くなってしまう、エアコンの風が届きにくいところに設置できる

山善
DCモーター充電式サーキュレーター
RCRP-BZX015
(1万4800円)

空清脱臭除湿機 美空感 MJ-PHDV24YX(三菱電機)

三菱電機の空清脱臭除湿機 美空感 MJ-PHDV24YXは今年5月に発売されたばかりの最新除湿機です。

1台で除湿・空気清浄・脱臭の3役をこなす高性能モデル。

1台で3機能を備えているため場所を取らず、さらに季節ごとの出し入れも不要です。

多彩なセンサーで湿度や空気の汚れ、ニオイといった室内環境を素早く察知し、

三菱電機独自のスマートフラップ技術で空気の状態に応じて自動で最適運転を実現!

本体背後にある羽根の部分から空気中の湿気を取り除き、最適な湿度といわれる40〜70%に調節。
部屋の快適さをキープしてくれるため梅雨時の湿気対策や冬場の結露防止にも役立ちます。

また、PM2.5や生活臭も強力に除去!

衣類乾燥にも対応し、約8kgの洗濯物を効率よく乾燥可能です。

花粉やジメジメ・結露・空気の汚れやニオイなど、これ1台で24時間365日いつでも素早く快適で清潔な空間にしてくれます。

さらに よく触れるタンクのふたには抗菌加工が施されていて清潔面も向上しています。

プロがおすすめする理由
  • プロが思わず唸ったハイスペック家電
  • 除湿以外にも空気清浄機・脱臭もできる
  • 1台で3役を兼ねている珍しいもの
  • 洗濯物を部屋干しするときにあると便利
  • 部屋干しすると、どうしても空間が臭くなってしまう
  • 洋服を乾かしながら空間の脱臭が一緒にできる
  • 生乾き臭を抑えられる
  • 1台あると快適に過ごせる

スマートエアフライヤー(シャオミ・ジャパン)

スマートエアフライヤーは、スマートフォンなどを多く販売する総合家電メーカーのXiaomiが今年3月に初めて発売したフライヤー。

食材を入れて温度と時間を設定すれば360度対流加熱で裏返し不要でムラなくサクッと仕上がります。

唐揚げなどは油を使わずジューシーに!

また、揚げ物だけではなく40℃~200℃の幅広い温度制御と24時間連続調理に、高温調理機能や低温発酵機能を組み合わせ

ヨーグルトやドライフルーツなどの低温調理、
サーモンやエッグタルト、フライドポテトなどの中高温調理と
正確な熱コントロールで調理の幅も広がります。

ほんの数回タップするだけのディスプレイ操作で、設定したレシピを調理することができ、プロのシェフ並みの料理が実現。

自分だけの料理にカスタマイズすることも可能です。

さらにスマホを扱うシャオミ・ジャパンならではの強みとして、
Xiaomi Homeアプリに接続すれば100種類以上のスマートレシピにアクセス可能!
レシピ通りに材料を入れたらボタンを押すだけで調理を開始してくれます。

プロがおすすめする理由
  • 油を使わずに揚げ物が簡単にできる
  • 汗だくにならず美味しい唐揚げが作れると夏にオススメ!
  • 40〜200℃までの調理が可能
  • 冷凍した肉の解凍にも使える
  • スコーンにハマった
  • ホームパーティーとかするときに大人数分の揚げ物もエアフライヤー1台で楽しめる

6Lタイプもあります

シャオミ・ジャパン
スマートエアフライヤー
(4.5L/8980円)

ヒューロムコールドプレスジューサー(Hurom)

今年5月に発売されたヒューロムコールドプレスジューサーは、世界88の国や地域で愛用されているジューサーブランド「Hurom」の最新アイテムです。

Hurom
1974年創業のコールドプレスジューサーのパイオニア。
当時普及していた青汁搾汁機をより使いやすくより無駄なく栄養価の高いジュースが搾汁できるよう世界で初めて縦型コールドプレスジューサーを開発したメーカー。

H70FTはシンプルで無駄のないデザインに
マルチスクリュー技術やハンズフリー搾汁、時短洗浄などあらゆる手間を軽減してくれる最先端技術を備えたという初めての方にオススメのジューサーです。

マルチスクリューとはスクリューとフィルターが一体化したヒューロム独自のテクノロジー。

パーツの分解・洗浄が簡略化されていることに加えて野菜・果物・凍った食材など食材の区別なく、ジュースやフローズンの抽出ができるオールインワン仕様となっています。

なので、好きな野菜や果物を丸ごと入れてスイッチを押すだけで自動でカットと搾汁!

食材を細かく切る手間がありません。

また130mmの大きな投入口と1.8リットルの大容量のメガホッパーによって野菜と果物が1度にたくさん絞れるのも嬉しい♪

プロがおすすめする理由
  • りんごは丸ごとでも大丈夫
  • 種とか入らない きれいなジュースになる
  • 種はカス排出口から出てくる
  • 凍っている果物からも搾汁できる
  • 凍っているヨーグルト・バナナを一緒に入れて、出てきたら最近はやっている高カカオチョコレートをかけて食べる
    (バナナ・ヨーグルト・高カカオチョコには抗酸化作用があり疲労回復&熱中症対策が期待できる)

よりシルキーでなめらかな食感のジュースを毎日飲みたいなら

Hurom
ヒューロムコールドプレスジューサー
H70FT
(6万5780円)

Shark PowerClean 360(Shark Ninja)

Shark PowerClean 360はアメリカでシェアNo.1の掃除機メーカーのSharkが今年6月18日に発売する超最新掃除機です。

最大の特長が360°クリーニングと後ろに引いた時の掃除力を徹底強化したところ!

シャークだけの360インテリジェントノズルが前からの吸引に加えて従来の掃除機では取り切れなかった左右と後ろからもしっかりと吸引し、前後左右、全方位どの方向からもゴミを徹底的に取り除くことが可能になりました。

これまでの従来の掃除機は引いたときに髪の毛などの細かいゴミは吸引する力はあるものの、大きめのゴミはうまく吸いきれないことがありました。

しかしシャークの最新掃除機は独自開発のヘッドによって後ろに引いた時もゴミの吸引可能に強化されています。

さらにゴミの量に応じて吸引力を自動調整するセンサーや、ゴミを可視化してくれる青色LEDヘッドライトも搭載されています。

また、自動ゴミ収集ドックが新しくなって搭載。

掃除機を本体に戻すだけで充電しながらダストカップに溜まったゴミをドックが自動で収集してくれ、約30日分のゴミをドックに溜めておくことができます。

面倒なゴミ捨ては月1回程度に。
紙パックの交換が不要で、ダストボックスは水洗い可能です。

これだけ機能満載なのに2.2kg以下と軽量なのも嬉しいところです♪

プロがおすすめする理由
  • 掃除の概念が変わる
  • 掃除機を引いている時もゴミが吸える商品
  • 自動でゴミを収集するドッグがついている
  • 掃除が終わったあとに充電スタンドに戻せばスタンドにゴミが一気に吸い込まれる
  • 毎回ゴミを捨てる必要がない
  • 夏に掃除機かけるのは暑くて嫌
  • その時間を削減してサッと終わらせることができる

Shark Ninja
Shark PowerClean 360
(9万9000円)

Sora
Sora

ZIPではプロおすすめのキッチン家電や一芸家電も紹介しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪

1合炊きコンパクト炊飯器

おさらい

今日のZIPにて特集された最新家電について紹介しました。

以下、さくっとおさらいです。

プロおすすめ最新家電
・移動便利!新サーキュレーター
↳DCモーター充電式サーキュレーター(山善)
・脱臭も!1台で3役こなす湿気対策
↳空清脱臭除湿機 美空感(三菱電機)
・暑い夏でも料理を楽しく!フライヤー
↳スマートエアフライヤー(シャオミ・ジャパン)
・手間なく簡単なスロージューサー
↳ヒューロムコールドプレスジューサー(Hurom)
・超最新の進化系掃除機
↳Shark PowerClean 360(Shark Ninja)

夏のボーナス商戦の時期。

ということで今回は

商品の良いところも悪いところも忖度なし!

毎年 約2万点の家電を比較・検証するプロフェッショナル「マイベスト」の皆さんから夏の暮らしを快適にするオススメ最新家電を教えてもらっていました。

油を使わずに揚げ物が簡単にできるフライヤーから、
掃除の概念が覆る超最新の掃除機、
野菜や果物を丸ごと入れて搾汁してくれるジューサー、
洗えて清潔なコードレスタイプのサーキュレーター
1台3役の除湿機と

忖度なしで家電を比較するプロが実際に使って良かったという厳選されたものばかりが登場しました。

個人的には除湿機が気になりました。

14万円と高めではありますが、3台を兼ね備えていると考えれば長い時期使うことができるため贅沢ではないかなと思いました。

ZIP内でも風間俊介さんが食い入るように情報を収集していて、
「除湿機いいですよ」
「どんどん水が溜まっていくと こんなにとったの!?」
という言葉から水卜さんも「いやー欲しくなっちゃったー、部屋干しのときにねー」と欲しくなっていたようですよ。

登場したものは全て今年発売された商品のみ!

本当に良いものを知り尽くしたプロがオススメする最新のものばかりがラインナップされていますよ。

気になるアイテムはありましたか?

最新家電を探すさいの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました