ラヴィット!オムライスレシピ(オムライス王決定戦!ヘルシー・和風・正統派)ラビット

お取り寄せグルメ
記事内に広告が含まれています。

2025年5月27日のTBS系列「ラヴィット」では第1回オムライス王決定戦が開催されていたので、水田信二さん・乃木坂46の五百城茉央さん・レインボーのジャンボたかおさんが作り上げたオムライスレシピをご紹介します。

ラヴィットで紹介!オムライスの作り方(第1回オムライス王決定戦)

今日のラヴィットではオムライス王決定戦を開催!

水田信二さんが作り上げた和風オムライス、乃木坂46・五百城茉央さんが作るふわトロ ヘルシーオムライス、レインボー・ジャンボたかおさんが作った正統派オムライスの作り方について調査してみました。
※分量は公開されていませんので手順とポイントのみとなります。

五百城茉央さん:ふわトロ ヘルシーオムライス

乃木坂46の五百城茉央さんが作るのは、太りたくないときでも食べられる!ふわトロ ヘルシーオムライス

ご飯をいっぱい使うオムライスも、野菜をたくさんかさを増すことで女性でもお腹いっぱい食べられるヘルシーな一品です。

材料

  • ご飯
  • 玉ねぎ
  • マッシュルーム
  • ピーマン
  • にんじん
  • ほうれん草
  • 豆腐
  • 鶏ひき肉
  • ほりにし
  • 牛乳
  • はんぺん
  • 無塩バター
  • ケチャップ

作り方

  1. 野菜をみじん切りにする
    にんじんはすりおろす
  2. 豆腐はキッチンペーパーで包み、600Wの電子レンジで3分温め水切りをする
  3. フライパンで玉ねぎを炒め、水切りをした豆腐・鶏ひき肉を入れてほぐす
    野菜も加えて炒める
  4. ケチャップを加え具材と絡めてから、ご飯・ほりにしを入れて炒め合わせる
  5. ミキサーに牛乳・はんぺん・卵を入れて撹拌する
  6. バターをひいたフライパンに⑤の卵液を流し入れ、オムレツを作る
  7. ④のチキンライスを器に盛り付け、⑥のオムレツをのせる
  8. 包丁でオムレツを開き、ケチャップをかけたら完成!

五百城‘sポイント
・具材は何でもOK!
冷蔵庫にある野菜をたくさんみじん切りにする
・ご飯が少量でも豆腐を入れることで食べ応え抜群に!
・レンチンすることで時短で水切りができる
・高タンパク質・低糖質な鶏ひき肉でヘルシーかつご飯感もアップ!
・先にケチャップと具材を炒めてからご飯を入れる
こうすることで、ベチャッとしにくく全体に行き渡る
・ご飯は少なめで
・万能スパイスのほりにしを入れておけば、何でも美味しい
・卵には牛乳とはんぺんを入れることで卵が固まる時間が遅くなるため、ふわトロ卵に仕上がる

水田信二さん:和風オムライス

水田信二さんが作るのは料理人時代にまかないで作っていた誰でも真似できる和風オムライス

材料

  • ご飯
  • ちりめん山椒
  • かぶの漬物
  • しば漬け
  • かつお節
  • ごま油
  • 米油
  • コショウ
  • しょうゆ
  • 刻みのり
  • 白いり胡麻
  • バター

作り方

  1. 漬物は細かく切る
  2. フライパンに油をひき、漬物・ちりめん山椒を加えて炒めたらご飯を加えて炒め合わせる
  3. かつお節・白いり胡麻を加え、味をみて塩気が足りない場合は醤油を少し加える
  4. 別のフライパンにバターをひき、温まったら一気に卵液を入れる
  5. 卵液を薄く広げ、炒めたご飯を入れて包む
  6. 器に盛り付け、刻みのりをのせたら完成!

水田’sポイント
・漬物は余っている漬物など何でもOK
・かぶの漬物・しば漬け・ちりめん山椒の3つが互いに引き立てあい絶品!
味つけされているため時短にもなる
・かつお節を入れることで味に奥行きが出る
魚介同士でちりめん山椒とも相性抜群!
・炒めたご飯を卵の上に置いて軽く包み、皿に置いてから形を整えるだけでもOK!

ジャンボたかおさん:正統派オムライス

レインボー・ジャンボたかおさんが作るのはひき肉祭りだ!正統派オムライス

隠し味はシャウエッセン!

材料

  • ご飯
  • ケチャップ
  • 牡蠣醤油
  • バター
  • 生クリーム
  • トマトピューレ
  • めんつゆ
  • チューブニンニク
  • とろけるチーズ
  • 合いびき肉
  • 塩コショウ
  • シャウエッセン

作り方

  1. シャウエッセンは一口大に切る
  2. ご飯を炒めて牡蠣醤油・ケチャップ・塩コショウ・バターで味をつけ、シャウエッセンを入れて炒め合わせる
  3. チキンライスを器に盛り付ける
  4. 合いびき肉を炒め、塩コショウをふる
  5. 臭み消しに酒を加え、トマトピューレ・ケチャップ・めんつゆ・チューブニンニクを入れて煮込む
  6. 溶いた卵に生クリームを加えて混ぜ合わせる
  7. 別のフライパンに⑥の卵液を加えて、お好みの固さに火を通す
  8. ⑤のトマトソースを火にかけ、とろけるチーズをたっぷりと入れる
  9. ③のチキンライスに⑦のぷるぷる卵をのせ、⑧のチーズトマトソースをかけて完成!

ジャンボ’sポイント
・隠し味にシャウエッセン(2袋)を使う
・シャウエッセンの食感を楽しめるように一口大に切る
・牡蠣醤油の魚介の甘みと香りが味を引き締める
・めんつゆとチューブニンニクで整える
・卵には生クリームを加えることで なめらかでコクのある濃厚な仕上がりに。
・チーズを加えてトマトソースに乳化させることで主張の強い食材にまとまりが出る

Sora
Sora

第1回キーマカレー王決定戦の15分で作るキーマカレーレシピも紹介しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

今日のラヴィットにて水田さん・五百城さん・ジャンボたかおさんが作り上げたオムライスレシピについて紹介しました。

今日が背骨の日であることにちなんで、今日のオープニングテーマは「支えてくれるもの」。

ということで乃木坂46の五百城さんが「オムライスで料理対決をしたい」を提案し、

たった15分で出来ちゃう!第1回オムライス王決定戦が開催されました。

結果、優勝は五百城茉央さんのふわトロ ヘルシーオムライスに決定!

審査をした皆さんも
「うまっ」
「食べごたえある」
「豆腐とか分からない、具だくさんのオムライス」
「これでヘルシーって最高じゃん」
「これだったら罪悪感なし」
「味もしっかりとしていて食感もあるし満足感がある」
「ヘルシーメニューなのに水っぽさもなく我慢してる感もない」
「いつものオムライスの美味しさだった」

と大絶賛でした。

五百城さんのオムライスは本当に罪悪感なく食べられる工夫がされていましたね。

どのオムライスも15分かからずに作り上げられている手際の良さにも驚きです。

ヘルシー・和風・カロリー爆弾と流派の違う3種類のオムライス、気分によって試してみればレパートリーが広がりそうですね。

分量は調整してお好みの味に仕上げていただければと思います。

美味しいオムライスを食べたくなったときの参考にしていただければ幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました