めざましテレビ!最新かき氷(2025年のトレンド&工夫)やってセイカ

お取り寄せグルメ
記事内に広告が含まれています。

2025年5月22日のフジテレビ系列「めざましテレビ」内のコーナー・やってセイカでは2025年の最新かき氷を特集していたので、ご紹介します。

めざましテレビで紹介!2025最新かき氷

今日のめざましテレビでは2025年の最新かき氷を特集!

氷界の女王・原田麻子さんが教えてくれた最新トレンドを盛り込んだ人気店のかき氷について調査してみました。

DEN-EN:甘酒おれんじ

DEN-ENは先月オープンした純氷かき氷屋さんで、なんとテレビ初公開のお店です!

人気商品は甘酒おれんじ

そして井上キャスターはイチオシの白みそとうふを食べていましたよ。

DEN-EN
【紹介メニュー】
・甘酒おれんじ
(1500円)
・白みそとうふ
(1500円)

かき氷 よすが:氷大福 縁

かき氷 よすがは先月オープンした90年以上も続く料亭に併設されたお店で、こちらもテレビ初公開!

氷大福 はたっぷりの伊勢抹茶をかけて、クリーミーなぎゅうひソースで全体を包み込んだ抹茶の大福をイメージした逸品です。

中には高級食材の丹波の黒豆を使って料理人が丁寧に作った あんこが入っています。

Sora
Sora

ほかにも宮崎県産の完熟マンゴーを丸ごと1個つかった氷大福 橙も人気です。

かき氷 よすが
【紹介メニュー】
・氷大福 縁
(1800円)
・氷大福 橙
(3400円)
※氷大福 橙は8月上旬まで販売予定

工房meguco:塩玄米みるくに抹茶クリームあずき

工房megucoは原田さんのお店で6年間修行した店主が3月に独立しオープンしたお店です。

こちらもテレビ初公開!

井上キャスターは塩玄米みるくに抹茶クリームあずき清見ゴールド×ニンジンを味わっていました。

工房meguco
【紹介メニュー】
・塩玄米みるくに抹茶クリームあずき
(1600円)
※なくなり次第終了
・清見ゴールド×ニンジン
(1850円)
※なくなり次第終了

麻布野菜菓子:セロリのかき氷

麻布野菜菓子は今年のトレンド・野菜のかき氷が味わえる原田さんオススメのお店です。

なかでも原田さんがオススメするのがセロリのかき氷

セロリは きちんと甘くなりスイーツになっています。

Sora
Sora

ほかにも宮崎県産ほうれん草を使ったほうれん草と抹茶のかき氷もオススメです。

麻布野菜菓子
【紹介メニュー】
・セロリのかき氷
(1400円)
※7月末まで販売予定
・ほうれん草と抹茶のかき氷
(1400円)
※6月末まで販売予定

茶房オクノシブヤ:じゃがバタったらし

茶房オクノシブヤも原田さんのオススメのお店です。

じゃがいものあんに自家製のバタープリンをのせて、みたらしシロップをかけてポテトフライをトッピングしたじゃがバタったらしは発売されたばかりの新作!

ちなみにゴーラー・村上佳菜子さんとバッタリと出会い
アボカドメイプルナッツをオススメしてもらっていました。

茶房オクノシブヤ
【紹介メニュー】
・じゃがバタったらし
(2090円)
※6月中旬まで予定
・アボカドメイプルナッツ
(2090円)
※6月上旬まで予定

デギスタシオン:夏の始まり

デギスタシオンも原田さんオススメ!

フランス料理の名店で食べられる夏の始まりはイカスミのクスクスやリードボーの唐揚げ、夏野菜がたっぷりと乗った逸品です。

Sora
Sora

ほかにもスイカとチーズのかき氷?スイカ?が食べられるのも、今だけです。

デギスタシオン
※完全予約制
【紹介メニュー】
・夏の始まり
(2800円)
※今月末まで販売予定
・?スイカ?
(2200円)
※今月末まで販売予定

和kitchenかんな:さくら密と若桃

和kitchenかんなも原田さんのオススメ!

若桃を使ったさくら密と若桃や、

甘夏を使った甘夏にスパイスレモネードなど期間限定のかき氷が人気です。

Sora
Sora

ちなみに7月には氷紋tocageをオープン予定!
新店舗では超新作として、まるで ちらしずしのようなかき氷
ばらちらしが食べられるそうですよ。

和kitchenかんな
【紹介メニュー】
・さくら密と若桃
(1600円)
※なくなり次第終了
・甘夏にスパイスレモネード
(1650円)
※なくなり次第終了
・ばらちらし
(2300円)
※7月オープン予定の氷紋tocageで販売予定

お店によっては受付方法が異なるので、詳しくはお店のホームページやインスタグラムをチェックしてください。

Sora
Sora

真夏に欠かせないUV対策グッズも紹介しています。
よろしければ夏のお出かけ準備の参考にしてみてください♪

おさらい

今日のめざましテレビにて特集された最新かき氷について紹介しました。

まだ5月なのに全国各地で真夏日を記録!

そこで食べたくなるのがかき氷ですよね。

なんと東京・神奈川だけでも今年に入って12の専門店がオープンしているそうです。

白みそや甘酒など日本伝統食材を生かしたものから、老舗料亭の大福風かき氷、2025年のトレンド・野菜を使ったものなど人気店のかき氷が登場しましたね。

最近の専門店のかき氷は氷をしっかりと常温でとかしてから削り始めるため、ふわふわ食感の完成します。

なので最近のかき氷は頭がキーンとならなかったり体が冷えにくいのにつながるのだそうです。

ちなみに今回紹介してくれたのは年間 約1700杯のかき氷を食べる氷界の女王・原田麻子さんでした。

原田さんは2016年に仕事を辞めて氷舎mamatokoをオープン!

現在は多くのかき氷をプロデュースするかき氷界のカリスマです。

気になるお店はありましたか?

お店によっては受付方法が異なるので、詳しくはお店のホームページやインスタグラムをチェックしてくださいね。

おいしいかき氷を食べたくなったときの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました