ZIP新生活アイテム(目覚まし時計など)を紹介

テレビ
記事内に広告が含まれています。

2024年4月10日の日本テレビ系列「ZIP!」内のコーナー・キテルネ!では、新しい新生活のスタートに役立つ、新生活アイテムを特集していたのでご紹介します。

ZIP!で紹介された新生活アイテム

今日のZIPでは新生活アイテムを特集。

振動で起こしてくれる目覚まし時計や適温にしてくれる白湯専用のマグカップ、スマホと連動するペン&ノートなど慣れない新生活をサポートしてくれるアイテムが満載だったので調査してみました。

アデッソ:Vibration Alarm Clock

Vibration Alarm Clockは、アラーム時刻になると枕の下に置いておいてもシッカリとした振動により起こしてくれます。

アラーム音だけでは起きれない方や、家族や隣で寝ている人を起こしたくない方、耳の不自由な方に最適な目覚まし時計です。

Sora
Sora

アラームは振動・音アラーム・両方と3つのモードがあるので
ご自分の合わせて使うことができます。

さらに二度寝防止のスヌーズ機能や、夜でも見やすいオレンジ色のバックライト液晶、滑り止めラバーなど便利な機能がたくさん搭載!

また、2.5cmのコンパクトなデザインなので枕の下に置いても不快感がなく、手のひらサイズのコンパクト感で旅行や出張に持ち運ぶときにも邪魔になりません。

アデッソ
Vibration Alarm Clock
(各5500円)

サンコー:ニドネン

ニドネンは名前の通り二度寝を防止する目覚まし時計です。

アラームが鳴ったら目覚ましマットの10秒間 立って踏み続けないとアラームを止めることができません。

ニドネンは片足や寝たまま・座ったままはNGで、しっかりと体重をかけないと止まらない仕組みになっているので、朝ほんとうに起きられない人にピッタリです。

Sora
Sora

マットはスポンジとベロア生地の優しい肌触りで
冷える朝も不快感を感じずに気持ちよく踏むことができるのが嬉しいポイント!

スイッチで簡単にモードを切り替えたり、好きな音楽を入れることも可能と機能も満載です。

サンコー
ニドネン
(5980円)

オンドゾーン:白湯専用マグカップ

白湯専用マグカップは熱湯を白湯に適した温度に下げてくれる朝の忙しい時間に嬉しい時短アイテムです。

白湯を飲みたくても適温にさげるのに通常10分以上かかるため、忙しい朝にはなかなか白湯を飲むのが難しい人も多いのでは。

白湯専用マグカップは熱湯を注ぐだけでマグカップの中に入っている吸熱剤により熱を吸収してくれ、3分ほどで飲みやすい適温に下げてくれます。

また、一定の温度まで下げた後は吸熱剤自体の熱と蓄熱性の高いステンレスのため飲みやすい温度を1時間ほどキープしてくれます。

ころんとかわいい丸みのある形状と優しい色合いが普段使いしやすいデザインになっているのも魅力です。

Sora
Sora

カラーは3色。
どれも優しい色合いがホッとします。

ドウシシャ
オンドゾーン
白湯専用マグカップ
(2948円)

BRIGHT DIY:DIGIPEN4.0

DIGIPEN4.0は手書きのメモをリアルタイムでデジタル化できる画期的な最新文房具です。

DIGIPENは専用のアプリとBluetooth連携することで、ペンの動きを読み取ってくれるというスマートペン。

書いた文字は付属の布を濡らして擦るだけでノートに書いた文字を消すこともできます。

Sora
Sora

ノートを無駄に使うことがなくコスパもいいですね。

さらに、ノートの下のボタンを押すだけで色も変わるので授業や会議にもオススメのアイテムです。

ボイスメモ機能付きなのも魅力!

BRIGHT DIY
DIGIPEN4.0
(2万2980円)

Sora
Sora

新生活にピッタリの優秀な文房具も特集しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

今日のZIPにて特集された新生活アイテムをご紹介しました。

以下、さくっとおさらいです。

春の新生活アイテム
・振動で起こす目覚まし時計➡Vibration Alarm Clock
・二度寝防止!➡ニドネン
・急ぐ朝に!➡白湯専用マグカップ
・驚きの最新文房具➡DIGIPEN4.0

新しい生活のスタートにより、段取りやルーティンが決まっていなかったりと まだまだバタバタしてしまい時間がかかってしまうこともありますよね。

慣れない生活に役立つアイテムを取り入れることで少しでも時短になれば、余裕を持って行動できそうです。

Sora
Sora

ゲストのキンプリ・永瀬廉さんも
「音にびっくりするから、それがないからいいな」と
枕の下に入れる目覚まし時計が気になっていた様子でした。

生活のお役に立てるアイテムが見つかれば幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました