ZIP!快眠グッズ(パジャマ・枕・アイマスク・リカバリーウェアなど睡眠アイテム)キテルネで紹介

テレビ
記事内に広告が含まれています。

2025年4月17日の日本テレビ系列「ZIP!」内のコーナー・キテルネ!では、春の快眠アイテムを特集していたので、ご紹介します。
※2024年4月19日&2024年11月6日で快適な睡眠で健康に!話題の快眠アイテムを特集していたので合わせて ご紹介しています。

ZIPで紹介!春の快眠アイテム

今日のZIPでは話題の春の快眠アイテムを特集!

激しい気温の変化や新生活に伴う環境の変化で睡眠不足になりやすい春にピッタリのリカバリーウェアのパジャマにアイマスク、発売後すぐ即完売したというスリープシェルターについて調査してみました。

スタンダードドライ+(VENEX)

ベネクスはシリーズ累計販売数205万着超えのリカバリーウェアブランドです。

着るだけで快眠効果が期待でき話題となっている、その人気の理由が生地!

ベネクス独自の先端テクノロジーを駆使し、ナノプラチナなどの鉱物を繊維1本1本に練り込んで開発された特殊繊維素材「PHT」が使用されていて、

遠赤外線で血行を促進し、着て寝ると疲労回復、筋肉のコリ等の改善などが期待できます。

また、水分を吸収して生地水分を保持する特性に優れているため、肌着やシーツなどに汗が移りにくく、肌への水分戻りも少ないためベタつきにくくサラサラで快適。

かいた汗は1秒ごとに吸収してくれるので汗を肌表面に残さず、吸った汗を瞬時に拡散させて素早く乾かしてくれることで汗冷えも防いでくれます。

スタンダードドライ+はベネクスの定番大人気シリーズである「STANDARD DRY」の素材感や着心地はそのままにシルエットやパーツにトレンドを取り入れたNEWモデルとなっています。

特殊繊維を使用しているだけでなく、
非常に高い伸縮性を兼ね備えたストレッチ生地、
ディテールに消臭効果を追加するなどスタイリッシュさに加え機能面でも進化を遂げています。

レディースはサクラとネイビーの2色展開。

メンズはブラックとネイビーの2色展開となっています。

Sora
Sora

ショートスリーブやハーフパンツも登場しています。

VENEX
スタンダードドライ
+ボートネック
ロングスリーブ
(1万7600円)
スタンダードドライ+フレアパンツ
(1万8700円)

着て寝ると疲労回復が期待できるといういるリカバリーウェアは、その驚きの効果から人気が高まり、ほかのブランドからも続々と登場しています。
宝島社のリカバリープロラボからは定番商品からプレミアムとしてデザイン性に特化したものまで揃っていますよ。
Recoverypro Lab.公式サイト

アイマスク(VENEX)

ベネクスのアイマスクはベネクスのリカバリーウェアと同じ特殊繊維を使ったアイマスクです。

クッション性の高い中綿入りの生地を使用していて、目元をやさしく包みこんでくれます。

ストレッチ性があって心地よくフィットするパターン・カッティングを採用し、

薄くてやわらかい素材で休養時にも就寝時にも耳や後頭部の不快感を軽減。

ポリエステル84%を使用しているため吸水性速乾性が高く、睡眠時の寝汗でベタつかずサラッとした着用感も魅力。

着けていても気にならず、適度にフィットしてくれるので快適な休息をサポートしてくれます。

Sora
Sora

目元を重点的にケアしたい人に人気!
お手頃価格で試せるので嬉しいですね。
プレゼントにも良いかも♪

VENEX
アイマスク
(3190円)

スリープシェルターLFP-500(ビビラボ)

ビビラボのスリープシェルターLFP-500は発売後即完売したというスリープシェルターです。

光を遮り朝まで熟睡できる環境づくりをサポートする安眠ドームで、顔周りをシェルターで囲うことで光の侵入を軽減!

開閉度合いを3段階で調整できる調光カーテンがついているので、気になる光の侵入も低減してくれます。

カーテンは
・朝日で目覚めてしまう
・カーテンの気になる光漏れ
・夜勤で日中に寝たい
・エアコンの風が気になる
といった方に最適です。

さらに天井と左右の3か所にクリアポケット仕様のスマホホルダーを搭載しているため、

寝ながら動画をみたり、ゲームをしながら寝落ちするなどという方にもピッタリ!

眼鏡などの小物を収納できるメッシュポケットやフック&配線通しがあったりと機能面も充実!

内寸W90cmのワイド設計なので枕ごと頭をいれても圧迫感はありません。

使わないときはコンパクトに折り畳んで収納でき、取っ手付きなので移動も楽々です。

Sora
Sora

好きなグッズを飾れば推しに囲まれた自分だけの秘密基地の完成!

ビビラボ
スリープシェルターLFP-500
(1万2000円)

2025年1月14日:快適寝具

2025年1月14日の日本テレビ系列「ZIP!」の街録ZIPリアルレビューでは、街の皆さんが使っているという快適なあったか寝具として登場したオールシーズン使えるキルトケット・布団乾燥機について、ご紹介します。

ワンタッチ布団乾燥機FOEHN002(cado)

カドーのワンタッチ布団乾燥機FOEHN002はSNSで話題!

去年12月に発売された世界最小級の布団乾燥機です。

あたため・乾燥&ダニ対策・送風の3つのコースを搭載!

スティック型でコンパクトサイズながらもカドー独自の送風技術により ふとんの隅々まで温風が行き渡ります。

Sora
Sora

寝る直前にボタンを押せば10分間55℃の温風が出て布団もぽかぽかに!。

コンパクトボディからは想像できないパワフルな温風が挿し込んでワンタッチだけで、

シングルサイズはもちろん、ダブルサイズの布団もワンタッチでふっくらサラサラに仕上げてくれます。

さらに ふとん乾燥機史上初のオゾンを搭載することで気になるニオイも除去!

一般的にベッドに数百万~数億匹が住みついていると言われているダニも対策可能です。

そしてFOEHN 002からは新たに静音モードが搭載。

各コース運転中に静音ボタンを押すと、運転音が静かになるため、夜間の使用や靴乾燥スタンド(別売)併用時にも より使いやすく快適にアップデートされています。

デザインもオシャレなのでインテリアの邪魔になりません。
コンパクトなので旅行にも良さそう!

cadoはラインナップも豊富

cado
ワンタッチ布団乾燥機
FOEHN002
(2万4200円)

パシーマキルトケット(パシーマ)

パシーマのパシーマキルトケットは夏も冬もとオールシーズン活躍してくれる万能な寝具!

冬はフカフカで夏はサラサラだという秘密は中に使われている綿にあります。

世界各地の特徴が異なる綿(弾力性・繊維が長いものなど)を絶妙なバランスで配合。

企業秘密の技術で吸水性と保湿性、保温性があり軽くて薄くて温かいのが特徴です。

夏は涼しく、冬はあったか。

タオルケットに比べて1.5倍以上の吸水性があるため暑い夏でも蒸れずにサラサラ。

Sora
Sora

夏はこれ一枚。
冬はお好みで上に布団や毛布などを掛けて。
肌掛け布団としてはもちろん、シーツとしても使えます。

天然素材を医療用レベルまで不純物や汚れを完全に取り除いた清潔な素材だけで出来ていて余計なものを一切使ってないのでシンプルで安全!

独自の製法により毛羽立ちやほこりが出にくくもなっているので お肌にやさしく、喘息の方やお肌が敏感な赤ちゃん、アトピーやアレルギーをお持ちの人でも安心して使われているのだそうです。

また、洗濯をすると中綿が膨らみ、洗うほど柔らかくふわふわに!

パシーマ特有の風合い豊かなしわが出て どんどんと心地よい肌触りになっていきます。

水分を瞬間的に吸収するので乾きも早い!
こまめにザブザブと洗えるのは衛生的で嬉しいですね

パットシーツと合わせれば、さらに快適

愛用者さんの
リアルレビュー
  • 天然素材を使っていて、サラサラ
  • 肌にも優しくてオススメ
  • 夏も汗を吸収してくれて、常にサラサラ
  • 冬はキルティングのようになっていて、中に薄い綿が入っている
  • なのでフカフカして温かい
  • 季節ごとにシーツを取り替えるタイミングを考える必要がないのもお気に入り
  • 生地も丈夫でオススメ

パシーマ
パシーマキルトケット
シングル
(9350円)

2枚合わせあったか毛布(西川)

2枚合わせあったか毛布は西川の人気ロングセラー商品。

毛布の生地を2枚重ねてフチを縫い合わせているので暖かい空気を逃さず寒い冬でもぬくぬく温かさを感じられます。

柔らかくなめらかな肌触りはふわふわで、これ1枚はもちろんかけ布団と組み合わせてもOK!

お家で丸洗い(手洗い)ができるので寝汗をかいて汚れてしまった場合も気軽に洗えるので いつでも清潔で安心です。

カラーバリエーションも12色と豊富で他の寝具と合わせやすく、
コスパも良いのが嬉しいところです♪

西川
2枚合わせ
あったか毛布
140×200cm
(2990円)

2024年11月6日 放送:話題の睡眠グッズ

2024年11月6日のZIPでは、SNSでも話題のリカバリーウェアからベッドで寝ながら疲れをリフレッシュしてくれるフットケアアイテムなど睡眠の質もアップする話題のアイテムが続々と登場しました。

BAKUNE(テンシャル)

寝具など健康を支えるアイテムを提供するブランド「テンシャル」の中でも人気のシリーズがリカバリーウェアのBAKUNE(バクネ)

爆睡して寝れるから「BAKUNE」なのだそう。

卓球女子日本代表の平野美宇選手やプロ野球選手の和田毅選手などのトップアスリートや、滝沢カレンさんといったタレントの方まで多く愛用していることから話題に。

2024年の8月時点でシリーズの累計販売数は70万枚以上にもなっているという人気のパジャマです。

BAKUNEが人気の理由は着るだけで血行を促進し疲労回復してくれる機能性パジャマだから。

生地には自らの体温による遠赤外線の熱エネルギーを放出・輻射させる特殊繊維「SELFLAME」を採用。

着て寝ることで血行が促進され疲労回復を促してくれます。

また、BAKUNEは睡眠時に体をスムーズに動かせるよう肩や腕周りの形状にこだわって設計。

睡眠時に体にかかるストレスを軽減するのに大切な寝返りをサポートしてくれます。

吸湿速乾素材でさらっと快適に過ごせる春・夏の定番であるドライシリーズが登場しました。

Sora
Sora

BAKUKNEは豊富なカラーバリエーションを始め、
スウェット、メッシュ、ガーゼ素材のパジャマなどラインナップが豊富なのも魅力です。

テンシャル
BAKUNE
Dry Women’s
上下セット
(長袖Tシャツ・ロングパンツ)
(24860円)

おやすみフットケア(アテックス)

おやすみフットケアは先月発売のフットケアアイテムです。

足首が曲がる立体形状になっているので、ベッドの上で寝姿勢のまま使うことが可能。

両足を入れてスイッチを入れれば、
足を包み込むように配置されたエアバッグが加圧と収縮を繰り返して足裏を刺激します。

また、ふくらはぎ部分は温熱と振動で温めながら一定のリズムで振動

心地よい睡眠をサポートしてくれます。

快眠と足の関係

眠れていない人の特徴は足裏が冷えているということがあるのだそう。
足裏を刺激することで温かくなり、リラックスして入眠に繋がります。

Sora
Sora

素材はクッションのように柔らかく肌ざわりの良い起毛生地を使用。
足枕としても最高です。

アテックス
おやすみフットケア
(1万2980円)

脳深凍(ヒツジのいらない枕)

累計販売数11万個のヒツジのいらない枕が全面開発した快眠が期待できるアイマスク・脳深凍が登場!

まるで水の上に浮かんでいるような寝心地と話題の枕

脳深凍はとろけるような心地よさが特徴のアイマスクで、

電子レンジで両面20秒ずつ加熱して頭からかぶれば頭部から目元・後頭部まで360°全方位から温めて眠りをサポートしてくれます。

さらに冷凍庫に15分入れて着用すればひんやり。

これ1つで冷感も温感も両用で使うことができます。

また、中材にもカバーにも伸縮自在なぷにゅん素材を採用しているので被るだけで隙間なくフィット!

耳周りもぷにゅんと包み込み圧迫しにくい優しい設計です。

ネックピローとの組み合わせも

ヒツジのいらない枕
脳深凍
(5800円)

ZIP!快眠グッズを紹介

2024年4月19日のZIPで特集された
11万個も販売された新素材の快眠枕や、リラックス効果のあるホワイトノイズが流れるスピーカー、睡眠サポート専用ロボット、布団を固定アイテムなど眠りの質を高めてくれると話題の睡眠グッズが4つ登場したので調査してみました。

ヒツジのいらない枕-至極-

ヒツジのいらない枕はシリーズ累計販売個数11万個という快眠枕です。

まるで水に浮かんでいるような寝心地の枕は、まるでゴムのように伸びる高い伸縮性と弾力性に富んだ新素材「TPE」を使用してます。

ゴムのような柔軟性があるため、どんな首元にもしっかりと密着!

柔らか素材の「TPE」と三角形の三角格子構造が組み合わさることにより、圧力が広範囲に分散されるため首や肩に負担をかけることなく熟睡が可能です。

Sora
Sora

このTPE素材と三角格子構造は枕全体に使用されているため
場所によって寝心地が変わることもなし!
つねにフワフワ寝心地で寝ることができます。

また、重さは約3キロと重いため寝返りを打っても枕がズレることもありません。

通気性も抜群となるように設計されているので、枕の表面から熱と湿気を分散し蒸れない快適な寝心地を一晩中保ってくれます。

至極は標準サイズ
スタンダードな王道モデル。
ほかにも
新・ハイブリッド3層構造
極柔
もあります。

ヒツジのいらない枕-至極-
(1万5800円)

ネモフ

約半日で完売したという快眠ロボット!

抱き枕として使うぬいぐるみ?

ではなく、スマホで睡眠をサポートしてくれるロボットです。

使い方
①アプリを起動
②しっぽにタッチ
③中にスマホを入れる

ネモフに入れたスマホがスピーカーになり、オリジナルの眠くなる物語の読み聞かせやリラックスする音楽も流してくれます。

ほかにも頭をポンとなでれば大体の時刻を教えてくれたり、起きたい時間を伝えておけば優しい音楽とともに起こし、言葉をかければ会話も楽しめます。

Sora
Sora

スマホはネモフに入っちゃっているので
寝る前のスマホを見る時間もなくなりますよ。

パルスボッツ
ネモフ
(9900円)

ポータブルホワイトノイズマシン

オーストラリア発の話題の快眠アイテム。

電源を入れるとザーッという音が流れます。

このザーッという音はホワイトノイズという換気扇やテレビの砂嵐のような音をミックスした音で、このホワイトノイズが安眠・リラックス効果が期待されると話題となっています。

ホワイトノイズをあえて鳴らすことでお部屋の中の他の音や騒音など耳障りな音をかき消してくれます。

ほかにも雨音や心音、海など心を落ち着かせる自然に近い音が7種類が搭載。

さらに3段階の設定が可能なソフトLEDライトも搭載されいてるので、音と自然な明かりの中で、よりリラックスすることができます。

Sora
Sora

コンパクトで軽量設計なので
お家の中でも旅行先にも持ち運べます。

エルゴポーチ
ポータブルホワイトノイズマシン
(7480円)

お布団のまきちゃん

お布団のまきちゃんは、ズレ落ちてしまうお布団をキャッチして暖かさをキープしてくれるという快眠アイテム。

使い方
step.1:ファスナーを開く
step.2:マットレスの下に敷く
step.3:掛け布団と敷布団を一緒に挟む
step.4:ファスナーを閉めて完成

ホテルでよく見るシーツがマットの中に入っているような見た目ですが、余裕があるため苦しくありません。

ブランケットは上部に付けると首元を

中央に付けるとお腹を

下部につけると足元を

と、お好みの位置に応じて巻くことができます。

また、生地は保温性の高いフリース生地なので体からの熱をキープ!

外からの冷たい空気も遮断してくれます。

Sora
Sora

布団がズレて寒くて起きる心配もなく安心して朝まで眠れますね。

Bears Rock
お布団のまきちゃん
(4530円)

めざましテレビでも睡眠サポートグッズを特集!
コンパクトな布団乾燥機に、ながら温アイマスク、髪を優しく守るヘアキャップなど癒やしの睡眠グッズが登場しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

今日のZIPにて特集された快眠アイテムを紹介しました。

以下、さくっとおさらいです。

4/17:春の快眠アイテム
・話題のリカバリーウェア:スタンダードドライ(VENEX)
・リカバリーウェアと同じ特殊繊維を使用:アイマスク(VENEX)
・寝ながら動画を見る人にオススメ:スリープシェルターLFP-500(ビビラボ)

2025 1/14:おすすめ寝具
・パシーマキルトケット(パシーマ)
・ワンタッチ布団乾燥機FOEHN002(cado)
・2枚合わせあったか毛布(西川)

2024 11/5:話題の睡眠グッズ
・快眠パジャマ:BAKUNE(テンシャル)
・足マッサージ:おやすみフットケア(アテックス)
・アイマスク:脳深凍(ヒツジのいらない枕)

2024 4/19:人気の快眠グッズ
12万個販売!ヒツジのいらない枕-至極-
睡眠サポート専用ロボットネモフ
雑音で快眠に?ポータブルホワイトノイズマシン
布団を固定お布団のまきちゃん

日本は睡眠時間が平均7時間22分と調査対象国である33か国の中で最も少なく、睡眠に不満がある日本人は94%もいるのだそうです。

大切な睡眠。

少しでも快適にゆったりと眠れるようサポートしてくれるアイテムを取り入れるのも手ですよね。

4月のパーソナリティ・田中麗奈さんは肩こりしてしまうというということで快眠枕が気になっていたようでした。

また、11月5日にはゲストの川口春奈さんが足のマッサージが行えるおやすみフットケアを座りながら体験。

「けっこう強くて しっかりほぐしてくれる」

「寝ながら良さそう」

「足の裏からもきてる」

とリラックスされていました。

個人的には、やっぱりリカバリーウェアが気になります。

着て寝ると疲労回復が期待できるといことで話題になり、今や様々なリカバリーウェアが登場しています。

中でもVENEXさんに、

テンシャルさんは超有名!

どちらも生地やデザインが豊富なので季節に合わせて揃えればオールシーズン着られるのが良いですね。

気になるものはありましたでしょうか?

睡眠の質がアップする快眠アイテムが見つかれば幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました