ZIPお掃除グッズ(プロ愛用!コンロ・浴室の鏡・100均スリコ掃除)ジップ特集

テレビ
記事内に広告が含まれています。

2025年2月24日&2024年10月8日の日本テレビ系列「ZIP!」ではプロ愛用のお掃除グッズを特集していたので、ご紹介します。

2025年2月24日:ZIP!プチプラお掃除グッズ

今日のZIPではプチプラお掃除グッズを特集!

花粉対策としてお掃除も重要になってくる今の時期にピッタリな お掃除のプロ・ハウスキーパーの皆さんが厳選した100円ショップや3COINSで買えるプチプラお掃除グッズと掃除テクニックについて調査してみました。

回転式ほこり取り(DAISO)

ダイソーの回転式ほこり取りは指のボタンで回転する人気のほこり取りブラシ。

普通のほこり取りは1方向だけでしか取れませんが、回転式ほこり取りは回転するため どんな方向でも汚れをキャッチすることができます。

洋服についたホコリを取るだけではなく、洗面所のフィルターについたホコリのお掃除や壁紙掃除にも使えちゃいます。

壁紙の掃除方法
①アルカリ電解水クリーナーをブラシにスプレーする
②壁紙を優しくこする
※縦と横で交互でやると効率的に

水洗いで簡単に汚れが落ちるので後始末も簡単!

プロ愛用の理由
  • 教えてくれたのはタスカジ ハウスキーパーのseaさん
  • 家で花粉がたまりやすい場所は玄関
  • 洋服について部屋に入ってくるので、いかに持ち込ませないかが大切
  • 洗面所は外で着ていた服を洗濯する場所。
    取り切れなかった花粉が舞い上がってフィルターのほこりに花粉が付着する

DAISO
回転式ほこり取り
(110円)

お掃除スティック(Can★Do)

キャンドゥのお掃除スティックはスティックの形が自由に変えられるので、

エアコンの吹き出し口に入れても奥まで届き、汚れをごっそりと取ってくれます。
※電源プラグを抜いて作業してください

エアコンの上も楽にお掃除できますよ。

さらにエアコンだけでなくソファの間の掃除や花粉がたまりやすい窓のさんブラインドカーテンの掃除にも便利!

プロ愛用の理由
  • 教えてくれたのはタスカジみけままさん。ハウスキーパー歴23年の大ベテラン!
  • エアコンは花粉を吸い込んでいる
  • ソファの中もどんどん入る!
  • ソファの隙間は掃除機が面倒くさい所なので溜まりがち

Can★Do
お掃除スティック
(110円)

8面使えるマイクロファイバーダスター(DAISO)

ダイソーの8面使えるマイクロファイバーダスターは極細繊維のマイクロファイバーを使った雑巾。

2枚重ねになっていて全部で8面も使うことができるため、洗う手間が少なくお掃除の時短になります。

また半分だけ濡らせば濡れた面で水拭きをし、乾いた面で乾拭きが雑巾を持ち替えなくても行えます。

プロ愛用の理由
  • 教えてくれたのはベアーズの野口さん。ハウスキーパーを1万人以上指導!
  • 床は入ってきた花粉が下に落ちてたまりがち。

DAISO
8面使えるマイクロファイバーダスター
(110円)

プッシュ式ミニヘッドフローリングワイパー(3COINS)

スリーコインズより去年発売されたプッシュ式ミニヘッドフローリングワイパーは、シートをワンタッチで着脱できる手が汚れないフローリングワイパーです。

棒を伸び縮みさせることでシートを着脱することができます。

凹凸ラバーが床に密着して汚れをしっかりキャッチ!

ヘッドが小さめなので狭い場所のお掃除もしやすいのが特徴です。

自立してくれるので収納場所にも困りません。

シートだけじゃなく雑巾も挟めるため、カビの原因となるお風呂の天井についた結露掃除にもピッタリ!

プロ愛用の理由
  • 床に立ったり座ったりは大変だし面倒
  • そんなときに便利!
  • 手軽なので頻繁に掃除しやすい

3COINS
プッシュ式ミニヘッドフローリングワイパー
(1100円)

3WAY電池式掃除ブラシ(3COINS)

スリーコインズの3WAY電池式掃除ブラシはスイッチ一つでブラシやスポンジが自動回転!

お風呂の赤カビ掃除など頑固な汚れのお掃除にピッタリです。

カビで変色してしまったバスルームも

お風呂用の洗剤を吹きかけて回転ブラシで磨けば、簡単にお掃除可能に!

本体付属ブラシ1つとソフトとハードの2種のスポンジも付属でついています。

花粉がたまる窓掃除でも活躍してくれます。

プロ愛用の理由
  • 教えてくれたのは水回りのお掃除を得意とするベアーズの榑林さん。
  • 手が届きにくい場所も簡単に汚れが落ちる
  • 電池式でコードがないため小回りがきく
  • 水あかまみれの蛇口もお風呂用洗剤とともに こすればキレイに!
  • 曲がった部分にも密着して洗えるのもポイント

3COINS
3WAY電池式掃除ブラシ
(1650円)
※4月末 再入荷予定

2024年10月8日:ZIP!プロ愛用お掃除グッズ

プロ愛用のお掃除グッズを特集!

ガスコンロの頑固な油汚れに活躍するスクレーパーやヘラ、水垢で曇ったお風呂の鏡もピカピカになるという研磨マシーン、落ち葉が増える時期に便利なチリトリやブロワ集じん機など、お掃除がグッとラクになる便利グッズが満載です。

プロ愛用掃除グッズ(キッチンまわりの掃除 編)

キッチンまわりの掃除は気温が下がり汚れが硬くなる前の今の時期にマメに掃除するのがオススメ!

キッチン掃除のコツ
油汚れに有効なアルカリ性の洗剤を全体にかけて5分ほど放置し、
しっかりと油を浮かせてから作業するのが大切です。

ドレスアップ三枚刃ホルダー(ナルビー)

お掃除アドバイザーのキラッとハウス・樽川めぐみさんが油汚れや焦げ付きがつきやすいコンロ掃除にオススメしていたのがドレスアップ三枚刃ホルダー

プロ御用達のスクレーパーです。

このスクレーパーは老舗刃物メーカーが販売しているもので、横幅が12センチのカーボン製の刃が特徴!

キッチンを傷つけない厚さ 約0.7ミリのカーボン製の刃が汚れの間にしっかりと入り込み、しつこい汚れも一度に広範囲に掃除できちゃいます。

コンロの掃除方法
①五徳をはずし、大きな汚れを取り除く
②アルカリ性の洗剤を全体に噴射し5分ほど放置
③油を浮かせたら、スクレーパーで汚れをかき集める

Sora
Sora

従来の三枚刃ホルダーはプロの間でも人気が広がりました。
昨年末からドレスアップ三枚刃ホルダーがオシャレなデザインとして仲間入り!

ナルビー
ドレスアップ三枚刃ホルダー
(3480円)

ポリッシュバー・クリスタル

五徳の掃除に役立つのがポリッシュバー・クリスタル

アクセサリーのような見た目ですが、こちらはヘラです。

特徴は先端についたセラミック製のヘラで、陶器の黒ずみや水アカなどをこすり落としてくれます。

先端は薄く幅も小さいので汚れのたまりやすいキワや隅の汚れ落としにも最適!

本来は陶器製の洗面台向けに作られたものなのですが、しつこい汚れに強く細部まで届くためプロはキッチン周りで使用することもあるのだそうです。

五徳の掃除方法
①アルカリ性の洗剤をかけ、5分ほど放置
②ポリッシュバー・クリスタルを使って こすって汚れを落とす

セイワ
ポリッシュバー
クリスタル
(1760円)

プロ愛用掃除グッズ(庭の掃除 編)

落ち葉が増える この時期は掃除が大変!

ちりとり捨楽くみたて(テラモト)

お掃除研究家のヤスダトオルさんが庭掃除で役立つとイチオシするのがちりとり捨楽くみたて

組み立ててポリ袋をセットすれば、ちりとりに早変わりするという掃除グッズです。

通常ちりとりで落ち葉を集め その後にポリ袋に移しますが、

ちりとり捨楽は直接ゴミがポリ袋に入るので、ちりとりからゴミ袋へ移すひと手間をカットすることができます。

これなら お子さんでも簡単にお手伝いが可能に♪

大きな掃き込み口なので、ゴミや落ち葉もラクに回収できるのも嬉しいところです。

Sora
Sora

他にもスリムタイプや
70L用ゴミ袋がセットできるもの
などもあります。

テラモト
ちりとり捨楽くみたて
(2300円)

充電式ブロワ集じん機(マキタ)

充電式ブロワ集じん機は落ち葉集めの最終兵器!

インパクトドライバーで有名な電動工具メーカーのマキタの掃除道具で、電源の取れないお家まわりや現場の枯葉掃除に最適です。

枯れ葉の吸い取りだけでなく、レバーを切り替えればブロワー機能で吹き飛ばし大量の落ち葉も一か所に集めることができるという1台2役!

袋のなかに溜まった枯れ葉は内部の高耐久の金属シュレッダー刃で細かく粉砕されるため、想像以上に大量の落ち葉を吸い込むことができます。

使う方の身長に合わせてノズルの長さをツールレスで調整も可能!

全長760~1010mmまで50mm毎に6段階調整が可能なのだそうです。

マキタ
充電式ブロワ集じん機
(3万800円)
※バッテリー・充電器は別売り

プロ愛用掃除グッズ(浴室の掃除 編)

大掃除の定番である浴室のなかでも掃除方法が分からずに放置してしまいがちな曇った鏡も蘇る!

充電式サンダポリッシャ(マキタ)

浴室の曇った鏡を一気に解決できるとお掃除マイスターの株式会社允・セサミの山口崇翅さんがオススメするのが充電式サンダポリッシャ

マキタ製の研磨マシーンです。

先端についたスポンジが秒速で回転し、曇りの原因である水アカやせっけんなどの成分を研磨して落とします。

ガラス磨きや車のワックスがけで重宝するプロ愛用のお掃除グッズです。

研磨剤をつけたスポンジで全体を15分ほど磨いたら、
曇っていた鏡もピカピカになっていました。

マキタ
充電式サンダポリッシャ
(3万4430円)
※バッテリー・充電器は別売り

Sora
Sora

カインズにも超人気の掃除グッズが盛りだくさん!
プロ仕様の洗剤など注目アイテムが登場しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

今日のZIPにて特集されたプロ愛用のお掃除グッズを紹介しました。

以下、さくっとおさらいです。

プロ愛用お掃除グッズ
プチプラ掃除グッズ
フィルター&壁紙にも:
回転式ほこり取り(DAISO)
エアコン&隙間掃除に
お掃除スティック(CanDo)
水拭き&乾拭き一度に
8面マイクロファイバーダスター(DAISO)
ワンタッチ装着
プッシュ式ミニヘッドフローリングワイパー(3COINS)
お風呂の赤カビ&汚れを簡単に
3WAY掃除ブラシ(3COINS)
お掃除便利グッズ
スクレーパー:
ドレスアップ三枚刃ホルダー
オシャレヘラ:
ポリッシュバー・クリスタル
ポリ袋装着ラクチンちりとり:
ちりとり捨楽くみたて
落ち葉集めの最終兵器:
充電式ブロワ集じん機
浴室の曇った鏡を蘇らせる:
充電式サンダポリッシャ

スポーツや読書だけじゃなく涼しくなる秋はお掃除の季節にもピッタリ!

冬は汚れが固まって落ちにくくなってしまうため、気候のいい秋に大掃除を先取りして行っている人が近年増えています。

お掃除のプロたちが現場で愛用している掃除なら、しつこい油汚れや浴室の鏡の曇り汚れなど普段から気になっていた箇所もピカピカにできそうですね!

電動工具メーカーのマキタさんは掃除機が優れているとは聞いていましたが、そのほかにもお掃除グッズとしても優秀なものがたくさんあるとは知りませんでした。

ブロワ集じん機に研磨マシーン、あっという間にピカピカになるなんて気持ちよさそうですねー!

気になる掃除グッズはありましたか?

気候の良い季節に風通し良く気持ちよくお掃除しちゃいましょう!

お掃除をするさいの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました