2025年11月7日のテレビ朝日系列「ザワつく金曜日」の買うor買わない?では、料理道具専門店・飯田屋の店主がオススメしていた硬い食材も楽々と切れる包丁「万能包丁 楽」が登場!お値段やお取り寄せ方法について、ご紹介します。
ザワつく金曜日で紹介!硬い食材も楽々と切れる包丁「万能包丁 楽」のお取り寄せ

今日のざわつく金曜日では料理道具を特集!
かっぱ橋の料理道具専門店 飯田屋の六代目である飯田結太さんがオススメしていた硬い食材もテコの原理で楽々と切れる万能包丁 楽の、その魅力とお取り寄せについて調査してみました。
万能包丁 楽(トッププロダクツ)
トッププロダクツの万能包丁 楽は飯田屋さんで全国のシニアの方が熱狂して買っているという包丁です。
どんな切れ味のいい包丁でもカボチャなどの硬い皮をもつ食材は力を入れなければ切れないことが多いもの。
万能包丁 楽は普通の包丁として使うのはもちろん、
カギ爪のような溝をまな板の下にセットしたフックにかけて使えば、テコの原理で硬い食材を軽い力で簡単にカットすることできます。
かぼちゃのブロック切りに天ぷら用などの薄いスライスも楽々!
ほかにもトウモロコシやサツマイモ、硬くなったお餅も楽々カットすることができます。
こちらの万能包丁 楽は包丁の聖地・岐阜県関市で製造されたフックと包丁がセットになった逸品です。
トッププロダクツ
万能包丁 楽
(7700円)
飯田屋
浅草合羽橋にある飯田屋さんは大正元年創業の料理道具専門店です。
定番のキッチングッズからマニアックな逸品までが並ぶプロのシェフから主婦まで世界中の料理人のためのお店です。
今回は切れ味抜群のスライサーに、
ツルツルと滑る食材もガッチリとつかむ滑らない菜箸も紹介!

飯田屋さんは過去にもザワつくメンバーの心をつかむ調理道具を紹介されています。
飯田屋
住所:東京都台東区西浅草2丁目21−6
電話:03-3842-3757

前回のざわつく金曜日にて紹介された絶品の栗スイーツ4品もまとめています。
よろしければ合わせてご覧ください♪
おさらい
今日のざわつく金曜日にて登場した硬い食材も楽々と切れるフックにかける包丁「万能包丁 楽」を紹介しました。
試してみたザワつくメンバーも
「全然ちがうな!」
「落としてるだけって感じ」
「へ〜すごい」
「新しいアプローチ」
「アボカドも種までいける!」
「力に自信がなくなったときに良い」
と感動していましたよ。
便利なキッチングッズは数多く販売されていますが、飯田屋さんの調理道具は便利という域を超えてくるため毎回驚かされています。
各メーカーさんの本当にすごい商品を取り揃えているだけでなく、飯田屋さん自身もエバーピーラーや
エバーおろしなども開発されていて、調理道具に対しての熱いこだわりがうかがい知れますね。
包丁を買い替えるさいの参考にしていただければ、幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。





コメント