シューイチ コクヨ文房具(ハサミ・大人のやる気ペンなど)

スポンサーリンク
テレビ
記事内に広告が含まれています。

2025年11月9日の日本テレビ系列「シューイチ」内のコーナー・中山のイチバンでは大人気文房具メーカー「コクヨ」の大ヒットの秘密に迫っていたので、ご紹介します。

スポンサーリンク

シューイチで紹介!コクヨの大ヒット文房具

今日のシューイチでは文房具メーカー・コクヨを特集!

文房具総選挙2025大賞を受賞した大人のやる気ペンをはじめ、ユーザーの声に寄り添い進化し続け長年愛されるコクヨが生み出す大ヒット文房具の秘密についてシューイチMC・中山秀征さんが迫っていたので調査してみました。

大人のやる気ペン

コクヨの大人のやる気ペンは文房具総選挙2025にて大賞を受賞した文房具です。

文房具総選挙
毎年その年に発売された新商品の中からユーザーの投票で1位を決定される

やる気ペンで学習すると軽量コンパクトなセンサーが日々の努力を見える化!
勉強の習慣化をサポートしてくれます。

いつものペンに装着するだけで、振動などを感知するセンサーが内蔵されたやる気ペンが勉強への取り組みを記録・分析。

ペンを動かした情報をセンサーが感知し、その量に応じてアプリの中のキャラクターが成長。

コクヨが開発した習慣化メソッドで時に優しく時に厳しく目標達成まで寄り添ってくれます。

取り付けはワンタッチ!

シャープペンシル・ボールペン・水性ペン・タブレット用のスタイラスペンなど様々な筆記用具で使うことが可能。

デバイス本体の重量は8gと軽量のため手への負担はほぼ感じないので普段通りに勉強をすすめることができます。

センサーは専用ケースにセットして充電し、フル充電で1週間稼働が可能。

資格取得に悩む全ての大人たちのためのIoT文具です。

しゅくだいやる気ペンも

大人のやる気ペン
(9900円)

SAXA

その年の最も優れた文具を表彰する日本文具大賞にて2025年グランプリを獲得したのがサクサ

業界初の傾斜インサート搭載で利き手を問わず薄いビニールから段ボールまでスパッと切りやすいハサミです。

切れ味の秘密はハンドルに対して角度をつけた刃の構造!

刃同士の隙間を抑えることで切るときの力を軽減し、鋭い切れ味を実現しています。

その最適な角度や切れ味を求めて600以上の刃のサンプルから選別し半年以上かけて検証を重ねたのだそう。

コクヨ開発の「ハイブリッドアーチ刃」搭載で、刃先にかけて刃の角度が徐々に広がっているため今まで切りにくかったものも根元から刃先まで軽い力で切ることが可能に!

サクサで切ればシップなどもスムーズに刃が通るのが実感できます。

利き手を問わず切りやすいハサミ
SAXA
(693円)

キャンパス フラットが気持ちいいノート

キャンパスノートは累計売り上げは37億冊を超えるコクヨを代表するロングセラー商品です。

半世紀に渡り愛される中で細かな改良が行われています。

従来のノートは開くと背が盛り上がり字が書きにくいとされてきましたが、

最新シリーズのフラットが気持ちいいノートでは背と紙を繋ぐノリの幅を数ミリ単位で薄くすることでよりフラットに開けるように改良されました。

ノートの真ん中のふくらみをギュッと押さえなくてもフラットに開くことができ、ページの端から端までストレスなく広々と書き込めます。

また、スマホで撮影する際もページを手で押さえる必要もありません。

真ん中のふくらみがないので影やゆがみがなくキレイに撮影することが可能です。

2穴バインダーと一緒に持ち運べるパンチ

2穴バインダーと一緒に持ち運べるパンチは薄型で穴が開けられる2穴パンチです。

プリントなどの配布物も すぐに整理したいものの、パンチは重くてかさばるので持ち歩きたくないもの。

でしたが、2穴バインダーと一緒に持ち運べるパンチは薄型軽量なためペンケースに入れても邪魔にならないコンパクトさ!

パンチ自体も2穴バインダーに直接とじて持ち運ぶことができるため、使いたいときにサッと取り出すことができます。

また、本体が半透明になっているためプリントの文字や罫線を見ながら穴開け位置を合わせることが可能。

穴あけの位置が難しく誤って文字の上に穴を開けてしまうといった失敗もなくなります。

キャンパス
2穴バインダーと一緒に持ち運べるパンチ
(429円)

ペンのように持ち運べるブッククリップ

ペンのように持ち運べるブッククリップは本体をくるっと回転させることでペンのように持ち運べるブッククリップです。

2つのクリップが独立していて、左右別々にページを挟むことができます。

ユーザーさんの「左右のページに厚みの差が生まれるとクリップで挟みづらい」という声より誕生したのだそう。

上クリップが下クリップに比べて短く、半透明のためページ上部の文字を隠しにくいのも嬉しいポイントです。

キャンパス
ペンのように持ち運べるブッククリップ
(550円)

スキマに書き足すロールふせん

ペンケースの中でバラついたり汚れやすいとの声が多かったふせん。

そうした悩みから生まれたのが引き出して好きな長さで使えるロールタイプのふせん・スキマに書き足すロールふせんです。

全面粘着ではがれにくく、幅15mm×2.4mのロールになっているので好きな長さで切って使うことが可能。

ケース入りのコンパクトサイズなのでペンケースに入れても持ち運びやすくサッと使うことができます。

キャンパス
スキマに書き足すロールふせん
(594円)

スポンサーリンク

コクヨ

コクヨは創業120年の総合文具メーカー。

ユーザーの声を聞き徹底的に試作を重ねることで誰もが使いやすい文具を目指すコクヨ。

紙離れが進むこの時代に大ヒットを連発しています。

Sora
Sora

日本テレビ系列「ZIP」では文具好きの皆さんのおすすめ文房具も特集していました。
よろしければ合わせご覧ください♪

スポンサーリンク

おさらい

今日のシューイチで特集された大人気文具メーカー・コクヨの大人気文房具について紹介しました。

もう文具は出尽くしたと思いがちですが、ユーザーの普段感じている悩みなど ちょっとしたところから文房具はちょっとずつ進化しているとのこと。

発想や目のつけどころがスゴいですね。

まだまだ進化する これからのコクヨの文具が楽しみです。

気になる文具はありましたか?

文房具さがしの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました