シューイチANA機内食を紹介(売り上げランキングTOP9)

お取り寄せグルメ
記事内に広告が含まれています。

2024年4月7日の日本テレビ系列「シューイチ」内のコーナー・中丸くんのまじっすか!では、お家で楽しめる飛行機の味・ANAの機内食を特集していたので、全9品の売り上げランキングをお取り寄せとともに ご紹介します。

シューイチANA機内食売り上げランキングTOP9

今日のシューイチ・まじっすか!では、KAT-TUNの中丸雄一さんが大人気企画・中丸全部食べる!より、ANAの機内食 全9品を全て食べて売り上げ1位を当てていました。

お取り寄せや一部スーパーでも購入できるANAの機内食は本当にANAの国際線エコノミークラスで出しているものと100%同じもの。
お家で旅気分が楽しめる人気の商品です。

販売から3年で210万食を売り上げた こだわり抜かれた機内食の売り上げランキングTOP9を全て調査してみました。

Sora
Sora

ちなみに単体での販売はもちろん
詰め合わせたセットも販売されています。

第1位:ビーフハンバーグステーキ

第1位はビーフハンバーグステーキ

機内食売り上げランキング第1位の商品です。

こちらのハンバーグは2層になっていて、中には脂身の多いミンチ肉を、外のコーティングされているミンチには脂身が少ないものを使用することでジューシーに仕上げられています。

さらに食べごたえのあるビーフハンバーグに特製デミグラスソースをかけた ご飯がすすむ逸品です。

Sora
Sora

中丸くんも
「うわ〜うまい
ハンバーグとしての圧倒的な完成度の高さに驚かされる」
と絶賛。

ビーフハンバーグステーキ
(864円)

第2位:パエリア

第2位はパエリア

魚介の出汁で炊き上げたサフラン風味のご飯の上に、エビ・イカ・チョリソー・オリーブなどを美しく配置した本格的なパエリアに仕上げています。

パエリアにのっている彩りの良い食材は、刺しやすい食材や切り方を全て考えて配置。

揺れる機内でコロコロと転がってしまう丸いものは、火を入れて転がらないように固定されています。

パエリア
(864円)

第3位:タンドリーチキン風 サフランライス添え

第3位はタンドリーチキン風 サフランライス添え

インド料理で定番のタンドリーチキン。

ヨーグルトとカレーパウダーなど調味料をミックスして鶏肉にまぶして こんがりと焼き上げられています。

こんがりと焼かれたタンドリーチキンと一緒に彩り野菜もサフランライスの上に盛り付けられた丼風の逸品です。

赤パプリカやピーマン、ナスなど色鮮やかな食材が食欲そそるメニューとなっています。

プチ情報
営業担当の方が9種類で一番好きなメニュー。
ゴロッとしたチキンも美味しいうえ、甘みのある野菜も楽しめると1度に3〜4個食べて家族に怒られたのだそう。

タンドリーチキン風 サフランライス添え
(864円)

第4位:ハンバーグドリア デミグラスソース

第4位はハンバーグドリア デミグラスソース

ウコンの粉を混ぜて炊き上げたターメリックライスとクリームソースのベースにしたドリア。

ジューシーなビーフハンバーグをのせてデミグラスソースを合わせ、さらにハンバーグの上にはチーズをのせるという食べごたえ満点の逸品です。

Sora
Sora

まじっすか!内では終盤に試食したこのメニュー。
すでに満腹なはずの中丸くんも
「僕の中での1位が突然現れましたね。
クリームソースもうまい
二口目が早く行きたくなるような香り」
と絶賛し完食!

ハンバーグドリア デミグラスソース
(864円)

第5位:鶏もも肉のハーブ風味 赤ワインソース

第5位は鶏もも肉のハーブ風味 赤ワインソース

パセリ・ローズマリーなど数種類のハーブでマリネし柔らかく仕上げたチキンに、相性の良い赤ワインソースを合わせた逸品です。

鶏もも肉のハーブ風味 赤ワインソース
(864円)

ANA機内食の豆知識
ANAの機内食はお客様が食べるときのことを逆算して、食材一つ一つの歯ごたえが残るように調理をしています。

第6位:ビーフシチュー&とろとろ玉子のオムライス

第6位はビーフシチュー&とろとろ玉子のオムライス

とろとろの半熟卵のオムライスに、野菜と牛肉を赤ワインで煮込んだ濃厚ビーフシチューをたっぷりとかけた逸品。

口のなかで卵とビーフシチューのマリアージュを楽しめます。

Sora
Sora

食べた中丸くんも
「スーパーうまい」
「卵もふわふわ ビーフシチューも超高クオリティー」
と絶賛!

ビーフシチュー&とろとろ玉子のオムライス
(864円)

第7位:ビーフハンバーグステーキ イタリアントマトソース

第7位はビーフハンバーグステーキ イタリアントマトソース

ビーフを100%使用した牛肉の旨味たっぷりのハンバーグステーキに、爽やかな酸味のきいたトマトソースをかけ、上にはチーズをトッピングしています。

一緒に食べるのは ちょっと高級なサフランライス。

ハンバーグステーキとサフランライスとの相性も良い逸品です。

Sora
Sora

「ヨイショじゃありません
本当にうまい!」
中丸くんは、こちらを1位と予想していました。

ビーフハンバーグステーキ イタリアントマトソース
(864円)

ANA機内食の豆知識
じつは上空では味覚が鈍化すると言われているため
ただ塩分を追加するのではなく、食材の酸味などを引き立たせ味わい深いコクを生み出しているのだそう。

第8位:牛肉となすの煮込み クリームペンネ添え

第8位は牛肉となすの煮込み クリームペンネ添え

スライスした牛肉をナスと一緒に中華風に炒め、じっくり煮込んだ逸品。

クリームをまとわせたペンネと一緒にいただきます。

Sora
Sora

「あぁぁ ごちそうだな」
「ソースも完璧 香りもいい」
と中丸くん。

牛肉となすの煮込み クリームペンネ添え
(864円)

第9位:鶏もも唐揚げ  油淋風ソース

第9位は鶏もも唐揚げ  油淋風ソース(864円)

カリカリの衣になるように揚げられた唐揚げに特製の甘酢ダレをかけていただきます。

甘酸っぱさが たまらない一度食べたらやみつきになること間違いなしな逸品です。

プチ情報
スパイシーでありながらも甘みも感じる このソースが最高に美味しく、このメニューは企画担当の方のイチオシのメニューなのだそう。

鶏もも唐揚げ  油淋風ソース
(864円)

▼母の日 いつもありがとう便

Sora
Sora

前回のまじっすか!は洗剤を特集。
お家がピカピカになる驚き洗剤を5本紹介しています。

おさらい

今日のシューイチ まじっすか!にて特集されたANAの機内食を売り上げ1位の商品ととも全て紹介しました。

今回の機内食は9種類あり、そのなかの売り上げ1位はビーフハンバーグステーキでした。

以下、さらっとおさらいです。

ANA機内食 売り上げランキング
第1位:ビーフハンバーグステーキ
第2位:パエリア
第3位:タンドリーチキン風 サフランライス添え
第4位:ハンバーグドリア デミグラスソース
第5位:鶏もも肉のハーブ風味 赤ワインソース
第6位:ビーフシチュー&とろとろ玉子のオムライス
第7位:ビーフハンバーグステーキ イタリアントマトソース
第8位:牛肉となすの煮込み クリームペンネ添え
第9位:鶏もも唐揚げ  油淋風ソース

中丸くんのお気に入りはハンバーグドリア デミグラスソース。

そして、1位はビーフハンバーグステーキ イタリアントマトソースと予想していましたが残念ながら外れてしまいました。

ANAは2020年に各航空会社の大幅減便が続くなかで、航空業界の中でもいち早く機内食通販を開始!

以前から熱望されていたこともあり販売開始から わずか4ヶ月で約3万セット、約1年で126万食も突破する大ヒットを記録しています。

人気の秘密は、やっぱり飛行機の味がお家で楽しめること。

内容も容器も同じなので、旅気分を手軽にお家で楽しむことができるのが良いですよね。

Sora
Sora

ちなみにJALの「うどんですかい」も有名どころ。

旅の思い出を思い出すのも良し、飛行機を選ぶさいの参考にするも良し、行った気分になるのも良し!

参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました