2025年4月12日のTBS系列「サタデープラス」内のコーナー・ひたすら試してランキング!では、サタプラアイスランキングとして人気のコーンタイプのアイスクリーム13種類をひたすら試してベスト5が決定していたのでご紹介します。
サタプラコーンアイスランキングTOP5

今日のサタプラひたすら試してランキングのテーマはコーンアイス!
人気のコーンアイス13種類を5つのチェック項目で細かくチェックし、第1位が決定していたので調査してみました。
第1位:ジャージー牛乳ソフト(オハヨー乳業)
第1位はオハヨー乳業 ジャージー牛乳ソフト(270円)!
牛乳のプロフェッショナルであるオハヨー乳業のアイスが味の3項目で10点満点を獲得し堂々の第1位となりました。
岡山県蒜山高原で飼育されたジャージー牛のミルクで作ったコク深い濃厚アイスです。
そのコク深い味わいからゴールデンミルクとも呼ばれるジャージー牛乳に合わせるため生クリームや砂糖を厳選。
何度も配合を重ね牧場で味わう しぼりたてのソフトクリームのようなスッキリとした味わいを実現しました。
さらにミルクのコクを引き立てるため、塩気を加え香ばしいクリスピーな食感を目指したオハヨー乳業オリジナルのコーンを、
ミルクアイスを一緒に食べることで その濃厚なコクが存分に引き立ちます。
濃厚でまろやかながらも すっきりと爽やかな後味に仕上げ、濃くてやさしい乳本来の甘みを堪能できる逸品です。
世界一のジェラート職人のアレンジレシピ
【アイス×ごま油】
アイスにごま油をかけることで香ばしい風味が広がります。

「こんなにおいしいアイス」
「本当に広めたい!」
「コーンも香ばしい」
「ミルクの味がすごい」
「際立ったジャージー牛乳のコク深さ」
「まるでしぼりたての口どけ」
「コーンアイスとしてパーフェクト」
「求めていた味」
「目の前に牧場」
と高評価となりました。
第2位:ジャイアントコーン チョコナッツ(江崎グリコ)
第2位は江崎グリコ ジャイアントコーン チョコナッツ(198円)!
60年以上にわたり進化を続けるアイスの定番が3項目で9点以上を獲得しランクインとなりました。
ジャイアントコーン
ジャイアントコーンの始まりは1963年発売のグリココーン
その15年後の1978年に現在のジャイアントコーンに名前を変え、
何度も改良を重ねてきたロングセラー商品。
チョコナッツは2020年に味わいの変化を強調するためコーン先端のチョコを増量!
最後の一口までチョコの香りが広がる設計にリニューアルされています。
何気なく食べているコーンも実はパイ生地を思わせるかのような絶妙な硬さになった口どけの良いサクサク食感になっていて、
これはフランスパンにも使われる大麦の麦芽から抽出したというモルトエキスを配合しているから。
自然な香ばしさを加え、美しい焼き色にも仕上げています。
しかもコーンの内側にはチョコレートコーティングが施されているのでアイスからの湿気を格段に抑えています。
クリスピーチョコ部にはピーナッツペーストが入っていて、味わいの変化も楽しめる工夫も。
自然な香ばしさが広がるコーンに、
なめらかなバニラアイス、
さらには高焙煎ナッツとチョコレートのトッピングに、
クリスピーチョコのザクザク食感、
先端にはしあわせのチョコだまりと
ナッツ・チョコ・アイス・コーンの4つの素材すべてに美味しい工夫が施されている
食べ進めるごとに新たな美味しさに出会える楽しみが詰め込まれたコーンアイスです。

「コーンに自信のある設計」
「コーンは水分0%!」
「パイ生地食べているみたい」
「ずっと仲良しだったジャイアントコーンの意外な一面を知れた」
「計算されている」
「やっぱりおいしい」
「チョコとナッツが抜群の食感&アクセントに」
「下からのほうが美味しいですよ」
「文句なく美味しい」
と高評価となりました。

定番の3種類のほか、
プレミアム&リッチな味わいが楽しめる大人シリーズの3種類も登場しています。
第3位:パリッテ バニラ&ショコラ(江崎グリコ)
第3位は江崎グリコ パリッテ バニラ&ショコラ(250円)!
プロからは「真似ができない」といわしめたアイデア力で10点満点が光りランクイン!
プロも唸った断面が作れる秘密はバニラアイスの中にあるらせん状のビターチョコレート。
薄く層状になったチョコがやわらかなアイスを支え、ソフトクリームの形状を保っています。
バニラアイスのソフトな食感とビターチョコのパリパリ食感を1度に楽しめる特許を取得したパリッテだけの製法が光る逸品です。
チョコのパリパリ食感、バニラアイスのソフトな口どけ、ザクザクのワッフルコーンが織りなす食感の三重奏が楽しめる まるでスイーツのようなコーンアイスに仕上がっています。

「この製法は専門店で見たことない」
「すごいアイデア力」
「手作りでコレをイメージして作るのは不可能」
「これ美味しいな!」
「パリパリが楽しい」
「チョコの食感が食欲を増進させる」
「チョコが味濃くて楽しい」
「ずっと美味しい」
と高評価となりました。
第4位:ワッフルコーン濃旨ミルクバニラ(ファミリーマート)

第4位はファミリーマート ワッフルコーン濃旨ミルクバニラ(248円)!
すべての項目で8点以上とバランスの良さが高得点となりランクイン!
北海道産生クリームにマダガスカル産のバニラビーンズシードなど原材料の産地にこだわり、しっとりと濃厚に仕上げたアイスです。
シュガーコーンには小麦粉の一部に全粒粉を使用することで程よい香ばしさが楽しめ、
さらに時間をかけて砂糖を焙煎したコク深いローストシュガーシロップで味に厚みを加えています。
ワッフルコーンが合わせれば、濃厚で美味しいミルクバニラがさらに美味しく感じられます。

「空気が逃げることがない技術力」
「アイスに含まれる空気の量がほどよくソフトな食感!」
「余韻までちゃんとバニラの香り」
「こってり濃厚」
「美味しい!最高」
「たまご・バニラ・コーンで完成」
「コーンとアイスが高めあっている」
「ワッフルコーンの存在感がアイスを引き立たせる」
と高評価となりました。
第5位:ジャージー牛乳ソフト カフェラテ(オハヨー乳業)
第5位はオハヨー乳業 ジャージー牛乳ソフト カフェラテ(270円)!
コーヒーの風味が香るアイスクリームがプロの2人も太鼓判を押すアイスの味で10点満点を獲得しランクインとなりました。
一般的な牛乳に比べて乳脂肪分が高く濃厚でコク深いジャージー牛乳で作られた なめらかな口当たりのアイスに、
焙煎豆が香ばしい独自ブレンドのコーヒーを加えた やさしいカフェラテを感じられる逸品。
濃厚ミルクとコーヒーの香り・苦みが引き立つ大人な味わいで、まろやかさとほんのりとビター香りが口の中に広がります。
ミルク感を引き立てる香ばしいオハヨー乳業オリジナルのコーンと合わせれば最後まで美味しくいただけます。

「一口目からおいしい!」
「これウマい」
「コーヒー牛乳食べている気分」
「アイスの口どけ しっかり」
「理想的な舌ざわり」
「これぞシルク」
「ちゃんとバニラアイスの味を邪魔しないように香りがある」
「アイスとして素晴らしい」
と高評価となりました。

オハヨー乳業からはジャージー牛乳プリンも販売しています。
今回のランキングで第1位・第5位を獲得したオハヨー乳業さん。
ジャージー牛乳で作られたプリンも気になるところです。
コーンアイスランキング 各項目 第1位
今回は世界大会で優勝し、イタリアのジェラート界から世界ジェラート騎士の称号を与えらたアイスのスペシャリスト・柴野幸介さんと、国内のコンテストで幾多の優勝を誇るレジェンドパティシエの宮本雅巳さんもひたすら試してランキングに参加し、13種類を忖度なしで5項目をチェック!
5つの項目の各1位を紹介します。
コスパ第1位:うずまきソフト(明治)
コスパ第1位は明治 うずまきソフト!
13種類の10gあたりの平均は約22.5円でしたが、うずまきソフトは18.1円!
懐かしの大定番うずまきソフトは1箱でチョコ・バニラ・ミックスの3種類のフレーバーが楽しめる年間で1000万箱以上、累計で3億箱以上を売り上げる大人気商品です。
子どもたちに楽しく食べてほしいという思いから手に届きやすい価格設定にしているのだそう。
3種類の味わいで家族みんなで楽しめる定番コーンアイスです。
明治
うずまきソフト
(453円)
アイデア力 第1位:パリッテ バニラ&ショコラ(江崎グリコ)
アイデア力 第1位は江崎グリコ パリッテ バニラ&ショコラ!
こちらは総合ランキング第3位にランクイン!
江崎グリコ
パリッテ バニラ&ショコラ
(250円)
アイスの味 第1位:ジャージー牛乳ソフト カフェラテ(オハヨー乳業)
アイスの味 第1位はオハヨー乳業 ジャージー牛乳ソフト カフェラテ(270円)!
こちらは総合ランキング第5位にランクイン!
オハヨー乳業
ジャージー牛乳ソフト
カフェラテ
(270円)
コーンの味 第1位:ジャイアントコーン チョコナッツ(江崎グリコ)
コーンの味 第1位は江崎グリコ ジャイアントコーン チョコナッツ(198円)!
こちらは総合ランキング第2位となりました。
江崎グリコ
ジャイアントコーン
チョコナッツ
(198円)
全体の味 第1位:ジャージー牛乳ソフト(オハヨー乳業)
全体の味 第1位はオハヨー乳業 ジャージー牛乳ソフト(270円)!
こちらは総合ランキング第1位となりました!
オハヨー乳業
ジャージー牛乳ソフト
(270円)

前回のサタプラひらすら試してランキングは冷凍パスタ(明太子・たらこパスタ)!
明太子・たらこの満足度・コスパ・パスタだけの味など徹底調査し本当に良かったTOP5が決定しました。
よろしければ合わせてご覧ください♪
おさらい
今日のサタプラひたすら試してランキングでは「コーンアイス」をテーマに決定したTOP5の商品5つを紹介しました。
今回のランキングは以下のようになりました。
サタプラコーンアイスランキングTOP5
第1位:ジャージー牛乳ソフト(オハヨー乳業)
第2位:ジャイアントコーン チョコナッツ(江崎グリコ)
第3位:パリッテ バニラ&ショコラ(江崎グリコ)
第4位:ワッフルコーン濃旨ミルクバニラ(ファミリーマート)
第5位:ジャージー牛乳ソフト カフェラテ(オハヨー乳業)
【各部門1位】
コスパ第1位:うずまきソフト(明治)
アイデア力 第1位:パリッテ バニラ&ショコラ(江崎グリコ)
アイスの味 第1位:ジャージー牛乳ソフト カフェラテ(オハヨー乳業)
コーンの味 第1位:ジャイアントコーン チョコナッツ(江崎グリコ)
全体の味 第1位:ジャージー牛乳ソフト(オハヨー乳業)
ランキング結果 第1位はオハヨー乳業 ジャージー牛乳ソフトに決定しました。
今回のテーマはコーンアイス!
オールスター戦ということで定番ジャンルなだけあり、シンプルで濃厚なバニラ・ミルクだけで勝負したもの、チョコやナッツがトッピングされたものなど種類が多くて迷いがちです。
今回はアイデア力・アイスの味・コーンの味などスーパーやコンビニで買える人気の13種類よりサタプラ独自の方法で徹底調査しTOP5が決定しました。
第1位となったジャージー牛乳ソフトにプロも
「結構なボリュームなのに疲れない」
「濃厚なのに重たくならない」
「コーンもサクサクだし」
「非の打ち所がない」
と絶賛!
定番のジャイアントコーンからコンビニのアイス、ファミリーパックまで続々とアイデア満載のアイスが登場しました。
これから暑くなる時期に嬉しいランキングでしたね。
定番中の定番ジャンルであるため お気に入りがすでにあるとは思いますが、
じつは定番もリニューアルをしたり、新作が次々と発売されたりと人気であるがゆえに種類も豊富。プロ目線で選ばれたトップ5は今年のうちにぜひ味わっておきたいところだと思いました。
個人的には第1位に続いて同じシリーズより第5位を獲得したオハヨー乳業 ジャージー牛乳ソフト カフェラテが気になりました。
調査のときも
「おいしすぎる」
「最高においしい」
「ほどよいコーヒー感」
「バニラアイスにエスプレッソたらしたみたい」
「コレを知らない人多いと思う」
「ぜひ食べてほしい」
と高評価となっていましたよ。
調べていて分かりましたが、オハヨー乳業さんのジャージー牛乳使用したアイスは他にも発見!
濃厚でまろやかなジャージー牛乳をたっぷり使用したジャージー牛乳アイスクリームはミルク味とコーヒー味の2種類があるのだそうです。
気になる商品はランクインしていたでしょうか?
アイスクリーム選びの参考にしていただければ、幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント