ノンストップ!焼きそば(お取り寄せ&粉末ソース焼きそばの作り方)

お取り寄せグルメ
記事内に広告が含まれています。

2025年7月22日のフジテレビ系列「ノンストップ」内のコーナー・ライフでは焼きそばを特集していたので、最強の作り方と絶品お取り寄せについて ご紹介します。

ノンストップで紹介!焼きそば(最強レシピ&お取り寄せ)

今日のノンストップでは焼きそばを大特集!

焼きそば研究家・塩崎省吾さんが教える美味しい作り方とスーパーやお取り寄せで買える絶品焼きそばについて調査してみました。

達人が伝授!粉末ソース焼きそばの美味しい作り方

東洋水産のマルちゃん焼きそばはおなじみ。

この粉末ソースを使った焼きそばを失敗せずに美味しく作れる方法を達人が教えてくれました。

材料

  • 焼きそば麺
  • キャベツ
  • 豚バラ肉

作り方

  1. キャベツは短冊切りにする
  2. 豚肉を食べやすい大きさにカットする
  3. 焼きそば麺は蒸気が漏れるように少し開け、600Wの電子レンジで30秒ほどレンチンした後、袋のままほぐす
  4. 中火に熱したフライパンに油をひき、焼きそば麺を入れて麺を広げる
  5. 粉末ソースを半分かけて炒める
  6. 麺にソースが行き渡ったら放置して しっかりと両面に焼き目をつける
  7. 焼きそば麺は器に盛り付ける
  8. 空いたフライパンで豚肉・キャベツを加えて炒める
  9. 残りの粉末ソースを⑧に加えて炒める
  10. ⑨の具材を⑦の焼きそば麺の上にのせたら完成!

ポイント
・キャベツは麺に絡みやすい短冊切りがオススメ!
・焼きそば麺は電子レンジで温めたあと袋のままほぐすとちぎれにくくなる
・麺と具材は別々に作ることで、焦げや味ムラを防げる
・麺はあまり混ぜずに両面を焼くと香ばしく仕上がる

最強アレンジ食材:卵

毎日でも食べ飽きない焼きそば最強アレンジ食材は

目玉焼き、スクランブルエッグ、薄焼き卵で巻いたオムそば、焼きそば巻きなど焼きそばと卵はいろんな食べ方が楽しめます。

スクランブルエッグはバターや牛乳などで味つけをするのだとか。

つけたま焼きそば

なかでも達人がオススメするのが溶き卵で食べるつけたま焼きそば

全卵を溶いた卵に焼きそばをつけ麺のようにつけていただきます。

ソース味玉レシピ

粉末ソースが余ってしまったら、ソース味玉がオススメ。

卵の水分でソースが溶けて味がしみます。

作り方

  1. ゆでて殻をむいたゆで卵に焼きそばの粉末ソースをかける
  2. 一晩〜1日おく

スーパー&お取り寄せで買える焼きそば

達人の激推し!絶品焼きそば。

揚州商人 上海焼そば(シマダヤ)

シマダヤの揚州商人 上海焼そばは、中国ラーメン揚州商人の人気メニュー「上海焼そば」を再現した商品です。

歯切れのいい極細麺に、

ごま油とオイスターの風味が際立ったソースが特徴の本格的な味わいの焼きそばです。

細麺の美味しさを気づかせてくれる逸品。

Sora
Sora

チルド商品なのでマルちゃん焼きそばと同じコーナーに置かれていることが多いかもしれません。

シマダヤ
揚州商人 上海焼そば
(2食入り/472円)

深蒸し仕立て 熟成焼そば(大磯屋製麺所)

深蒸し仕立て焼そば2食ソース付(中太麺) | 大磯屋 熟成焼そば専門店 powered by BASE
熟成焼そば中太麺を、蒸し上げて熟成感を更に強め、力強いコシ、風味を向上させました。専用の小袋ソースもついているので、オススメの具材があるだけで、専門店の焼そばを楽しめます。深蒸し仕立て焼そば2食ソース...

深蒸し仕立て 熟成焼そばは愛知県碧南市にある大磯屋製麺所が販売している焼きそばです。

伝統の独自製法で作られた熟成焼そばは、小麦粉の味にこだわっていて、

自家製の蒸籠で蒸して深蒸し仕立てにすることで さらに強いコシと独特のもっちり食感があり、小麦の香りが広がる仕上がりに。

東京でも わざわざこちらのお店のものを取り寄せて使っているご家庭やお店も あるという専門店の焼そばを楽しめる逸品です。

おすすめアレンジ
熟成焼きそば×からしマヨトースト
①からしマヨネーズを塗ったトーストに熟成焼きそばをのせて挟む

大磯屋製麺所さんは平打ちの麺や太麺も販売されています。

大磯屋製麺所はふるさと納税にも登場しています

深蒸し仕立て 熟成焼そば
中太麺
(2食ソース付/518円)

Sora
Sora

ノンストップではそうめんの達人が絶品そうめん&そうめんつゆも教えてくれました。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

ノンストップにて特集された焼きそばについて紹介しました。

いよいよ夏本番!

家でも屋台でもバーベキューでも焼きそばが美味しい季節がやってきました。

ただお家で作ると
「麺がほぐれない」
「ベチャッとする」
「ソースのかたまりができちゃう」
と、意外と美味しく作れないという声も。

そこで今回は国内外1500軒以上の焼きそばを食べ歩く焼きそば研究家の塩崎省吾さんが絶品焼きそばテクニックを教えてくれました。

手軽なので ついつい適当に作ってしまいがちなお家焼きそばも ちょっとしたコツで仕上がりがひと味もふた味もランクアップします。

最高の焼きそばライフを満喫する参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました