ノンストップ!丹波栗おこわ(いただきハウマッチ)結果&お取り寄せ

スポンサーリンク
お取り寄せグルメ
記事内に広告が含まれています。

2025年10月9日のフジテレビ系列「ノンストップ」のお値段当てまSHOW!いただき!ハウマッチにてお値段当てに挑戦したりょうり舎やまゆの「丹波おこわ詰め合わせ」の魅力とお取り寄せ、今日の結果について ご紹介します。

スポンサーリンク

ノンストップいただきハウマッチ!丹波おこわ詰め合わせのお取り寄せ&魅力

今日のノンストップいただきハウマッチでは、りょうり舎やまゆの「丹波おこわ詰め合わせ」を紹介。

お値段とその魅力について調査してみました。

りょうり舎やまゆ

兵庫県・丹波篠山市にあるりょうり舎やまゆは築400年の古民家レストランです。

地元の厳選食材を使った炭火焼き料理やとろろ汁などの郷土料理を提供されています。

丹波おこわ詰め合わせ

丹波おこわ詰め合わせは上品な甘みのある大粒の丹波栗がたっぷりと入った栗おこわに、他にも丹波篠山の名産の黒豆や大納言小豆、さらに丹波鶏のおこわなどが楽しめる この季節にピッタリの逸品です。

丹波栗

主役は高級ブランドの丹波栗!

丹波地方は昼夜の寒暖差が大きいことで甘みが強い栗になり、長年培われてきた栽培技術によって大粒で高品質の栗に育ちます。

さらに丹波栗を美味しくするため行っているのが氷温熟成。

0℃の環境で2週間ほど熟成させることで糖度が3倍以上に増加するのだそう。

甘みを最大限に引き出したら地元のおばあちゃんたちが一粒一粒 手作業でむいていきます。

丹波篠山産のもち米

栗に合わせるのが丹波篠山産のもち米です。

しっかりとした粘りがあり、おこわに最適なマンゲツモチという品種を使用しています。

このもち米を水の濁りがなくなるまで しっかりと研ぐのが美味しさの秘訣。

一晩浸水したら米油で炒め、最高の素材のため味付けは塩水でのみ行います。

竹皮でもち米・熟成させた栗を一つ一つ包んで蒸したら完成です。

おこわセット

他にも、ふっくらと大粒で濃厚な味わいの丹波篠山の名産である黒大豆や、

丹波地域で約400年栽培されてきた豊かな香りをもつ大納言小豆、

さらにジューシーな丹波鶏と原木しいたけを使ったおこわも堪能できるセットです。

りょうり舎やまゆ
丹波おこわ詰め合わせ
4,860円)
[内容]
・丹波栗のおこわ
・丹波栗と大納言小豆のおこわ
・丹波栗と黒豆のおこわ
・丹波鶏と原木しいたけのおこわ
2個ずつ合計8個
※冷凍便・送料別

6個や10個セットも

ふるさと納税にも登場しています

スポンサーリンク

おさらい&今日の結果

今日のノンストップ「いただきハウマッチ」にて登場したりょうり舎やまゆの「丹波おこわ詰め合わせ」の魅力について紹介しました。

内容はこちら

りょうり舎やまゆ
丹波おこわ詰め合わせ
4,860円)
[内容]
・丹波栗のおこわ
・丹波栗と大納言小豆のおこわ
・丹波栗と黒豆のおこわ
・丹波鶏と原木しいたけのおこわ
2個ずつ合計8個
※冷凍便・送料別

Sora
Sora

今日は仲間由紀恵さんと北村有起哉さんも参戦!

今日の結果は、三上さんが正解でした。

今日の予想
・設楽さん+仲間由紀恵さん
本命値段予想:6000円
・三上アナ
本命値段予想:5200円
・大久保さん+北村有起哉さん
本命値段予想:5900円
・吉村さん
本命値段予想:6780円
これまでの勝利数
・設楽さん:8
・三上アナ:12
・大久保さん:10
・吉村さん+ふっかさん:10

熟成された丹波栗など丹波篠山の素材を存分に味わえる絶品のおこわセットです。

試食した三上さんも

「丹波栗がゴロゴロ入っていますね」

「お米もっちもち」

「秋ですねぇ〜」

「栗の甘さが引き立つ美味しさ」

「冷凍なら食べたいときに温めるだけで食べられる」

と絶賛しながら味わっていました。

前回のノンストップ!いただきハウマッチはベイビーバックリブ フルラック
よろしければ合わせてご覧ください♪

美味しいお取り寄せをするさいの参考にしていただければ幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました