2025年7月10日のフジテレビ系列「ノンストップ」のお値段当てまSHOW!いただき!ハウマッチにてお値段当てに挑戦した祇園丸山の「淡路産鱧しゃぶと紫ずきん入り生姜ご飯」のお取り寄せと、今日の結果について ご紹介します。
ノンストップいただきハウマッチ!はもしゃぶ&しょうがごはんのお取り寄せ

今日のノンストップいただきハウマッチでは、祇園丸山の「淡路産鱧しゃぶと紫ずきん入り生姜ご飯」を紹介。
お値段とその魅力、お取り寄せ方法について調査してみました。
祇園丸山
京都祇園にある祇園丸山はミシュランガイド二つ星の名店です。
夜のコースは3万7950円から。
旬の食材の魅力を最大限に引き出し、京都の伝統と文化を独自の美意識で表現した京懐石は芸術。
淡路産鱧しゃぶと紫ずきん入り生姜ご飯
淡路産鱧しゃぶと紫ずきん入り生姜ご飯は京都の名店が作る夏にピッタリのお取り寄せです。
いまが旬の脂ののったハモの身をハモのアラからとった絶品のだしでしゃぶしゃぶしていただく、鱧を味わい尽くす究極のしゃぶしゃぶです。
さらに京都産の新しょうがと枝豆を合わせたごはんは爽やかな風味と淡い味わいが食欲を引き立てる この季節に味わいたいセットです。
鱧
脂ののりが最高という主役の鱧は全国有数の産地である兵庫県・淡路産の天然のものです。
鳴門海峡の急流で育つことで身が引き締まりエサも豊富なことでコクが強い最高級のハモに育ちます。
小骨の多いハモには欠かせない一流料理人の技であるハモの骨切りを行い なめらかな口当たりになるよう仕上げます。
じつは皮もハモの魅力。
塩をふったまな板にハモをのせ、皮目に塩を当てることで生臭さがなくなり皮がやわらかくなります。
だし
しゃぶしゃぶ用のだしには、ハモの頭と骨を使用します。
キレイな出汁が出るように塩をふって臭みをとったものを備長炭で炙り香ばしさをプラスします。
そして利尻昆布でとった出汁に入れ、約30分ハモの旨みを最大限に引き出します。
具材
しゃぶしゃぶ用の京野菜と特製つけだれとご飯のセットが届きます。
具材は今が旬の新しょうがと塩ゆでされた枝豆。
この時期は一般的な枝豆ですが、9月以降は紫ずきんという品種になるなど旬の素材を楽しめるようにしています。
ご飯が完成したら、しゃぶしゃぶタイム!
ハモからとった絶品だしで しゃぶしゃぶしたら、花が咲くようにパアッと開いたらいただきます。
祇園丸山
淡路産鱧しゃぶと紫ずきん入り生姜ご飯
(12960円)
[内容]
淡路産天然ハモ:150g
はもスープ:700cc
水菜:50g
揚げ豆腐:80g
蓬麺:50g
大黒本しめじ:30g
ぽん酢:50g
梅肉醤油:50g
酢味噌:50g
新生姜:40g
枝豆:30g
京都産無洗米:300g
だし:420g
※冷蔵便・送料別
➡公式オンラインショップ
\ヒントに登場/
\祇園丸山さんはふるさと納税にも登場しています/
おさらい&今日の結果
今日のノンストップ「いただきハウマッチ」にて登場した祇園丸山の「淡路産鱧しゃぶと紫ずきん入り生姜ご飯」のお取り寄せや、その魅力について紹介しました。
内容はこちら
祇園丸山
淡路産鱧しゃぶと紫ずきん入り生姜ご飯
(12960円)
[内容]
淡路産天然ハモ:150g
はもスープ:700cc
水菜:50g
揚げ豆腐:80g
蓬麺:50g
大黒本しめじ:30g
ぽん酢:50g
梅肉醤油:50g
酢味噌:50g
新生姜:40g
枝豆:30g
京都産無洗米:300g
だし:420g
※冷蔵便・送料別

今日はラウールさんと木村文乃さんが参戦されました。
今日の結果は、深澤辰哉さん&ラウールさんが正解でした。
今日の予想
・設楽さん+木村文乃さん
本命値段予想:9800円
・三上アナ
本命値段予想:10000円
・大久保さん
本命値段予想:10800円
・深澤さん+ラウールさん
本命値段予想:10900円
これまでの勝利数
・設楽さん:3
・三上アナ:10
・大久保さん:8
・吉村さん+ふっかさん:5
ハモの頭と骨からとった絶品だしで身をしゃぶしゃぶすることで、旬を迎えたハモの上品な旨みが口いっぱいに広がります。
お好みで酢味噌や梅肉醤油、ポン酢でいただきます。
新生姜と枝豆ごはんは爽やかな風味が味わえる夏にピッタリのセットです。
試食をしたふっかさんとラウールさんも
「うわー、上品!」
「おいしー」
「ポン酢をハモにつけて、ごはんで♪」
「うまー」
と絶賛しながら味わっていました。

前回のノンストップ!いただきハウマッチは鰻の蒲焼き!
よろしければ合わせてご覧ください♪
美味しいお取り寄せをするさいの参考にしていただければ幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント