2024年10月18日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」の一流の正直ランキングでは、一流のプロが愛用している炊き込みご飯を特集していたので、ご紹介します。
ヒルナンデスで紹介!炊き込みご飯8品
今日のヒルナンデスでは、プロが愛用する炊き込みご飯を特集!
和食の達人が推すウニとアワビの缶詰や、お米マイスターの豪快チャーシュー、芸能界随一の料理通の天野ひろゆきさんがオススメする手羽煮、美食家で料理上手なもりくみさんの蛸めしなど各界を代表する食の達人が愛用しているなどプロが唸る逸品とオススメの食べ方について調査してみました。
元祖いちご煮(味の加久の屋)
ミシュランガイド東京7年連続一つ星の日本料理 鈴なりの店主・村田明彦さんが愛用しているというのが味の加久の屋の元祖いちご煮!
青森県・八戸の郷土料理である いちご煮は、ウニとアワビを煮込んだ贅沢なお吸い物のことで、大正時代から愛される海の香りと旨みを存分に楽しめる青森県のソウルフードです。
そんないちご煮を手軽に楽しめるようにと3年もの開発期間を経て登場したのが味の加久の屋のいちご煮缶詰。
お正月やお祝い事など地域の人々にも ごちそうとして親しまれています。
村田さんいわく、すごくシンプルな塩味。
これは和食でいう基本の部分で
「シンプルでうまい」が缶詰でいただけるのはすごいこと、とのこと。
作り方
①お米2合に対して水は入れず「元祖いちご煮」を汁ごと1缶入れ、しょうゆを一回し入れる
②炊飯器で炊飯する炊
③炊きあがったら仕上げにちぎった大葉を混ぜて完成!
いちご煮はアレンジレシピも豊富!
お吸物や炊き込みご飯はもちろん、
茶碗蒸しや
茹でたスパゲティを入れて いちご煮スパゲティにするなど様々な方法で楽しめます。
\レトルトも/
株式会社 味の加久の屋
元祖いちご煮
(1566円)
さんま煮付け缶詰(タイム缶詰)
村田明彦さんがもう一つオススメするのがさんま煮付け缶詰!
村田さんが「ここの缶詰はバチくそうまい」「許されるものならば店で使いたい」というほど絶賛しているのが創業200年以上の老舗醤油店・八木澤商店の醤油を使った缶詰。
厳選された三陸産のさんまを丁寧に下処理し、特選しょうゆを使ったオリジナルの無添加たれで煮付けられています。
優しい味付けで、骨まで食べることができます。
村田さんオススメ
①お米2合に対してメモリ通りに水を入れる
②缶詰(1缶)・しめじ(1/4パック)・にんじん(1/4本)・刻んだショウガ(10g)・酒(大さじ1)・しょうゆ(少々)を入れる
③炊飯したら完成!
ちなみに、
いわしの煮付け、
さば味噌煮もありますよ♪
タイム缶詰
さんま煮付け缶詰
(648円)
瀬戸内 蛸めし(愛媛海産)
歌手であり美食家、料理の腕前もプロ級の森公美子さんがオススメする炊き込みご飯は愛媛海産の瀬戸内 蛸めし!
瀬戸内海産の真蛸を使った本格的な蛸めしセットです。
瀬戸内海産の真蛸を食べやすいように小さめの一口大にしてシンプルなたれで煮付けた真だこ煮が特徴。
セットの中には真だこ煮・松山あげ・乾燥にんじん・だし・昆布が入っていて、炊飯器で炊くだけでお家で手軽に蛸めしが作れます。
作り方
①お米2合に対してメモリ通りに水を入れる
②タコが入った炊き込みご飯の素と、付属の揚げなどセットの具材を入れて炊飯器で炊したら完成!
炊きあがったご飯は、たこ独特の風味と甘みがしっかりと染み込み旨味たっぷり!
株式会社愛媛海産
瀬戸内 蛸めし
(1512円)