2025年8月26日のフジテレビ系列「ノンストップ」では達人バイヤーさんが今食べないと損という極上フルーツを厳選していたので、登場した秋果物(桃・イチジク)について ご紹介します。
ノンストップで紹介!達人バイヤー厳選の激推しフルーツ

今日のノンストップでは旬の果物を特集!
果物バイヤー・八尾さんが、いま食べないと損をするイチオシのフルーツ2品を教えてくれたので調査してみました。
桃【おどろき】
旬を迎えている桃ですが桃は季節によって違います。
夏➡やわらかジューシー(糖度:12〜13度)
秋➡カリッと甘い(糖度:15度以上)
8月の中旬ごろになってくると今までのやわらかくてジューシーな桃からカリッとかたい桃が主流になってきます。
かたい桃は糖度が高く食べてみると とても美味しいというのもが多く、かたい桃ファンも多いのだそう。
かたい桃は追熟してもやわらかくなりにくいのですが、そこまで足が早いものでもないので ゆっくりとしたペースで楽しむことができます。
食べる2〜3時間前に冷やすのがオススメ!
そんなかたい桃の中で達人バイヤーさんがオススメするのが山形県のおどろきです。
おどろき
おどろきは生産者さんが「大きくて硬くて驚きだよ」ということで名付けられたのだとか。
大玉で爽やかな甘さが特徴です。

ノンストップ内での試食でも
「大根くらいのかたさ」
「おいしー」
「桃のグミとかくらいの桃」
「香りとかつけてんじゃないかってくらい桃」
「シャキシャキがおいしい」
「柿とかリンゴとかの食感」
との感想でした。
山形県「おどろき」
1玉500円前後
イチジク【博多とよみつひめ】
イチジクは人類が初めて栽培したという世界最古のフルーツです。
感じでは無花果と書きますが、中の粒々が花。
完熟したイチジクは濃厚な甘さで絶品です。
なかでも達人バイヤーさんのオススメが博多とよみつひめ!
博多とよみつひめ
福岡県のブランドで、皮ごと食べられ平均糖度17度以上という高糖度イチジクです。
和菓子にも例えられるくらいの甘さが出る品種。
一般的なイチジクは粒々の部分に注目されがちですが、この品種は白い部分も甘いのも こだわりのポイントとのこと。
また焼くと甘さがより引き立つため、よりオシャレな食べ方も楽しめます♪
博多とよみつひめ
1パック(3〜5玉)1200円前後

ノンストップではそうめんと、素麺に合う麺つゆを特集していました。
よろしければ合わせてご覧ください♪
おさらい
今日のノンストップで特集された極上フルーツを紹介しました。
年間 約1000品目の果物を扱う豊洲ドットコムの達人 青果バイヤーの八尾晶輝さんがオススメする今食べないと損という桃とイチジクの極上フルーツ2品。
美味しい今だからこそ堪能したいですね。
果物選びの参考にしていただければ、幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント