めざましテレビ 温活グッズ(湯たんぽ・ヒーター内蔵スリッパ・耳温活など あったかグッズ)

スポンサーリンク
テレビ
記事内に広告が含まれています。

2025年11月18日のフジテレビ系列「めざましテレビ」内のコーナー・イマドキでは温活グッズを特集していたので、ご紹介します。

スポンサーリンク

めざましテレビで紹介!あったか温活グッズ

今日のめざましテレビではあったかグッズを特集!

かわいい耳としっぽがついた蓄電式の湯たんぽに、いろんな使い方が楽しめるストール、ヒーター搭載のあったかスリッパなど寒い冬に嬉しい体の芯までポカポカにしてくれる万能温活グッズについて調査してみました。

スポンサーリンク

ハンズの温活グッズランキングTOP3

ハンズの人気温活グッズをランキングにして紹介!

第1位:リラックスキュー ほっとイヤリング(フェリック)

第1位はフェリック リラックスキュー ほっとイヤリング

イヤリングのように耳に貼るだけで耳を温めてくれる温活グッズで、

ジンジャーの香りがほんのりと香り耳からじわじわとあったまるので寒い季節にピッタリ!

耳を温めるだけでなく 首や肩、腰、足、手の甲など ほかの場所にも使うことができます。

柄は全部で5種類!

見えてもかわいいデザインでファッション感覚でつけられ、ランチ中はもちろん移動時間やお休み前、勉強に疲れた時のリラックスタイムや隙間時間などに大活躍してくれます。

フェリック
リラックスキュー ほっとイヤリング
(12個入り/1320円)

第2位:ねおちスト(コジット)

第2位はコジット ねおちスト

耳につけるだけで耳全体があったかくなる発熱タイプの使い捨てイヤーマフです。

装着すると約20分間じんわり温かさが広がり、
耳全体を心地よく温めてラベンダーの香りとともに快適な眠りをサポートしてくれます。

おやすみ前や移動中、読書や音楽を楽しむひとときなど さまざまなリラックスタイムにぴったりのアイテムです。

コジット
ねおちスト
(1320円)

第3位:つまんでアニマルズ アイピロー(ビスク)

第3位はビスク つまんでアニマルズ アイピロー

もちもちの触り心地の動物型のアイピローで、

シリカゲルとセラミックボール入りの中袋を電子レンジで30秒ほど温めてセットすればセラミックボールから出る蒸気と遠赤外線効果のホッとするあったかさで目の疲れも癒やされます。

温めても冷やしても使えるので、1年通して使用できます。

Sora
Sora

つまんでアニマルズは
ぬいぐるみウォーマー、
もこもこルームソックスなど様々なアイテムが登場しています。

ビスク
つまんでアニマルズ
アイピロー
(各1980円)

スポンサーリンク

ハンズ新作おすすめ温活グッズ

ハンズから登場しているオススメあったかグッズ。

蓄熱式湯たんぽ モフカアニマル(QUADS)

クワッズの蓄熱式湯たんぽ モフカアニマルは蓄熱してコードレスで繰り返し使えるモフモフふかふかなエコ湯たんぽです。

電気で本体内部の水をあたためて熱をためるため面倒なお湯の交換が不要!

しかも約10分の短時間で最大65℃に到達し最長8時間あたたかさが持続するため、就寝時から朝までポカポカが続きます。

コードレスタイプで寝室、リビング、オフィスなど あらゆる場所に持ち運べ、さまざまなシーンでご使用可能です。

カバーの種類はネコ・ウサギ・ダックスフンドの3種類!

わいい耳としっぽ付きで、ペットを抱っこしているようなぬくもりで癒やされます。

Sora
Sora

クワッズの湯たんぽは
ミニサイズや
毛足の長いtoron、
ビーズクッションsmoreなど
様々なありますが どれも蓄熱式で便利です。

QUADS
蓄熱式湯たんぽ
モフカアニマル
(3828円)

MiracleBoaマルチトール(コジット)

コジットのMiracleBoaマルチトールは6WAY仕様で自由自在の使い方ができるストールです。

ナイロンを100%使用したふわふわなボア生地は縦にも横にもよく伸びる伸縮性があるため、

マフラーとしてはもちろん、
ボレロのように羽織ったり、クロス形にしたりポンチョ・フード×ポンチョ、フード×マフラーなど気分やコーデに合わせて自由自在に使えます。

ふわふわの触り心地は まるで毛布に包まれているような心地よさで、首まわりや肩をやさしく温めてくれるため冷え性対策や防寒アイテムとしてもバッチリ!

見た目はボリューム感がありながらも軽量で持ち運びしやすいのでバッグに入れておけば寒さを感じたときにサッと羽織ることができます。

アイボリー・チャコール・ダスティブルーの3色。
使いやすい色合いで幅広いスタイルに合うため自分用はもちろん プレゼントにもピッタリです。

コジット
MiracleBoaマルチトール
(2970円)

スポンサーリンク

サンコーのあったかグッズ

どこでも床暖スリッパ

どこでも床暖スリッパはヒーター内蔵のケーブルレス電気スリッパです。

足底にヒーターが内蔵されていて、ふわふわの生地が足を包んで暖めてくれます。

3段階で温度の調整が可能。

バッテリーを収納できるバッテリーポケットに5000mAhモバイルバッテリー(別売り)を入れて使用すれば最大約17時間と長時間使用することができます。

モバイルバッテリーで使用する以外にも延長ケーブルが付属しているため直接USB電源に接続することも可能です。

スリッパは肌触りが良く保温性の高いフリース素材で、底には滑り止めつき!

さらに かかと部分にはゴムが入っているので脱げにくく、かかとを踏んで履くことも可能です。

Sora
Sora

スリッパは約25~30cmまで対応の男女兼用のフリーサイズ。
USB端子に防水キャップを被せて、洗濯ネットを使用しすれば洗濯も可能です。

どこでも床暖スリッパ
(4980円)

まるで電車の座席ヒーター

まるで電車の座席ヒーターは寒い季節の暖房のきいた電車に乗ったときのあの座席を再現したソファやイスに置いて使う新作の温活グッズです。

4ヶ所のヒーターを搭載していて、なかなか温めにくい太ももの裏からふくらはぎにかけて しっかりと温めてくれるためデスクワーク中の脚が冷えがちという悩みを解消してくれます。

反発力のあるポリカーボネート板で足にしっかりと優しくフィット!

身長や脚の長さに関わらず ちょうど良くふくらはぎにヒーターが当たります。

まるで電車の座席ヒーター
(6980円)

Sora
Sora

めざましテレビではSNSで話題のグッズも紹介しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪

スポンサーリンク

おさらい

今日のめざましテレビで特集された体の芯まであったか!温活グッズを紹介しました。

以下、さくっとおさらいです。

温活グッズ
【ハンズの温活グッズランキングTOP3】
第1位:リラックスキュー ほっとイヤリング(フェリック)
第2位:ねおちスト(コジット)
第3位:つまんでアニマルズ アイピロー(ビスク)
【ハンズ新作おすすめ温活グッズ】
蓄熱式湯たんぽ モフカアニマル(QUADS)
MiracleBoaマルチトール(コジット)
【サンコーのあったかグッズ】
どこでも床暖スリッパ
まるで電車の座席ヒーター

耳を温めてリラックスへ導くグッズや
蓄熱式のエコな湯たんぽ、6WAY仕様のストール、
ヒーター内蔵のスリッパやクッションなど体を芯から温めてくれるポカポカグッズがたくさん登場しました。

そろそろ本格的な冬が到来!

温活グッズで寒い季節を上手に乗り切きりたいですね。

気になるアイテムはありましたか?

冬のあったかグッズ探しの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました