2025年10月10日のフジテレビ系列「めざましテレビ」内のコーナー・なにわ男子のどっち派!?では富士山の麓で楽しめる秋のレジャーを特集していたので、ご紹介します。
めざましテレビで紹介!富士山麓の最新レジャー(なにわ男子のどっち派!?)

今日のめざましテレビでは富士山麓の秋レジャーを特集!
自然な中で新しいアクティビティーやスポーツが楽しめるハッスル遊び派に雄大な景色を一望できるパノラマ絶景派!
なにわ男子の西畑大吾さんがリポートした最新の秋レジャーについて調査してみました。
ハッスル遊び派
ぐりんぱ:イージーローラー
静岡県裾野市にあるぐりんぱは富士山の2合目・標高1200mに位置する遊園地。
大自然を体感できる新アクティビティーが今年数多く登場しています。
ニュージーランド生まれのイージーローラーは左右の足を前に蹴り出すだけで進む世界中で人気のアクティビティーです。
ワンデークーポン(平日)
・大人(3500円)
・小学生以下/シニア(2500円)
PICA Fujiyama:ピックルボールコート
富士河口湖町にあるPICA Fujiyamaは富士山麓の大自然に囲まれたアウトドアリゾートです。
8月にはピックルボールコートが登場!
ピックルボールはテニス・卓球・バドミントンの要素をミックスした新スポーツで幅広い世代で人気急上昇中で、
国内の競技人口はここ1年で5倍の約4万5000人になっているのだそう。
全天候型ピックルボールコートは山梨県内初!
ピックルボール
・コート使用料:1時間4000円
富士急ハイランド:スケートボードエリア
アミューズメントパークの富士急ハイランドには8月にスケートボードエリアがオープンしました。
ジェットコースターを背景にSNS映えする空間で思いっきり滑ることができます。
パノラマ絶景派
ぐりんぱ:フジスカイアタック
ぐりんぱには往復 約400m、富士山に最も近いジップラインとして360度のパノラマ絶景を楽しめるフジスカイアタックが先月新登場しました。
ワンデークーポン(平日)
・大人(3500円)
・小学生以下/シニア(2500円)
Cafe Shizen
静岡県富士宮市にあるCafe Shizenは朝霧高原の自然に囲まれた高原カフェ。
天気が良ければ巨大な窓から目の前に富士山を見ることができます。

西畑くんは新メニューの鶏肉の赤ワイン煮込みのセットを堪能していました。
※土・日・祝限定
・ゴトウさんの卵を使った卵サンド(1210円)
・鶏肉の赤ワイン煮込みのセット(2150円※土・日・祝限定)
御殿場高原 時之栖:時之栖イルミネーション2025-2026「ひかりのすみか」
静岡県御殿場市の複合レジャー施設・御殿場高原 時之栖では大規模なイルミネーションイベント時之栖イルミネーション2025-2026「ひかりのすみか」が明日から開催!
約300mの光のトンネルや最高到達点150mの噴水レーザーショーなど壮大なスケールの光り輝く絶景が楽しめます。

めざましテレビのなにわ男子のどっち派!?では大橋和也さんが秋を楽しめる最新スポットも巡っていましたよ。
よろしければ合わせてご覧ください♪
おさらい
今日のめざましテレビで特集された話題の飲食店やスーパーのローカルチェーンを紹介しました。
以下、さくっとおさらいです。
富士山麓の最新レジャー
【ハッスル遊び派】
・ぐりんぱ:イージーローラー
・PICA Fujiyama:ピックルボールコート
・富士急ハイランド:スケートボードエリア
【パノラマ絶景派】
・ぐりんぱ:フジスカイアタック
・Cafe Shizen
・御殿場高原 時之栖:時之栖イルミネーション2025-2026「ひかりのすみか」
人気の観光地・富士山麓エリアでは秋の行楽にピッタリの新スポットが各地にオープンしています。
自然の中で新たなアクティビティやスポーツを楽しめるハッスル遊び派、
目の前に富士山が広がる雄大な景色を一望できるパノラマ絶景派
ということで今回はなにわ男子の西畑大吾さんが富士山麓の最新レジャーを調査!
ちなみに調査した結果、西畑大吾さんは「ハッスル遊び派」でした。
理由は「ピックルボールがめっちゃ楽しくて、手軽に運動できるのがハッスルしていた」からだそう。
気になるスポットはありましたか?
参考にしていただければ幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント