2025年2月4日のフジテレビ系列「めざましテレビ」内のコーナー・イマドキでは寒さ対策したいときに嬉しい あったかグッズを特集していたので、ご紹介します。
めざましテレビで紹介!あったかグッズ
今日のめざましテレビではあったかグッズを特集!
リボンのように見えるファーマフラーやワンちゃんのホットウォーマー、ハリネズミのカイロ、デジタル化など寒さ対策に役立つアイテムについて調査してみました。
フェムオンテック 温灸プチ(Atex)
アテックスのフェムオンテック 温灸プチは火をつかわないデジタルお灸。
こちらはアテックスで人気のフェムオンテック温灸がミニサイズになったもの。
血行促進や胃腸の働きに効果があるお灸も火を使用したり煙や匂いが気になったりと難しいイメージがあり始められずにいる方も多いかもしれません。
温灸は「お灸をいつでもどこでも使えるように」という想いで開発された火を使わないお灸マシンなので、お家での癒やしの時間、旅行中などどこでも手軽に温活ができちゃいます。
使い方も簡単で、ボタンを押して気になる部位につければポカポカに!
速暖性に優れたグラフェン素材で狙った部位に素早くしっかりと熱を届け、コリほぐし、疲労回復、血行促進などが期待できます。
温度調節も簡単で、
ゆっくりとほぐしたいときには最大43℃の弱
つらいコリ等にはしっかりと伝わる熱さの最大50℃の中
冷えた足などにはとても熱く刺激的な最大56℃の強とお好みに合わせて選ぶことができます。
また、裏に粘着シールをつければ 手のひら・ひざ・手の甲といろいろな場所に固定して使用可能。
プチ温灸からはホワイト・ピンク・グリーンが加わりました。
肌馴染みの良いカラーなので男性女性問わず使うことができるので、プレゼントにも最適です。
ポーチに入れて持ち運べるミニサイズで重さはたった73g。
USBケーブルで充電も手軽なので外出時や旅行のお供にもピッタリです。
ちなみにアテックスからは耳の中をとろ〜りと心地よく温めてくれる
ミミトロリンも登場しています。
お休み前や寒い日などに使える温活アイテムです。
Atex
フェムオンテック
温灸プチ
(5940円)
ハリネズミポケットウォーマー(Afternoon Tea LIVING)
アフタヌーンティー・リビングのハリネズミポケットウォーマーは4ヶ月で約5000個販売したカイロです。
中の保温材を電子レンジで30秒ほど温めて内側のポケットに入れるだけ。
もこもことした素材を使用し、ぬいぐるみのような可愛らしい見た目に仕上げられていて、お腹や腰、手元を じんわりと優しくあたためてくれます。
手のひらサイズなのでお部屋はもちろん、持ち運びにも便利なので外出先でも大活躍!
さらに繰り返し使うこことができるのでエコで経済的。
カバーから中身を取り出せばミニポーチとしても使うことができます。
かわいい見た目とふわふわで触り心地も抜群!
自分用はもちろん、寒い時期のプレゼントにもピッタリのアイテムです。
アフタヌーンティー・リビングのポケットウォーマーは他にも
かわいいデザインのものがたくさん♪
お気に入りを持ち運べます。
Afternoon Tea LIVING
ハリネズミポケットウォーマー
(1980円)
※売り切れの場合があります
アニマルホットウォーマー QuuQuu(アンファンス)
このリアルなわんこのクッションはアニマルホットウォーマー QuuQuu(クークー)。
販売開始から500個が即完売したという人気アイテムで、
まるで可愛い子犬がクッションでクークーとお昼寝しているかのような可愛さです。
クッションの中にはUSB式のヒーターが入っていて、スイッチオンにすることでだんだんと温かくなり、膝にのせれば まるでペットのようなぬくもりが感じられます。
温度は40℃・50℃・60℃と3段階の切り替えが可能なので、お好みの温度で使用可能。
子犬のシバのほかには子猫の茶トラも!
ワンちゃん好きさんもネコちゃん好きさんもどちらもたまりませんね♪
USBポートなのでパソコンや車内でも使用OK!
デスクワークやリビングでくつろぎたい時など膝のうえにのせれば癒やされながら温まれます。
※ワンコとネコちゃんは温かくなりません。
アンファンス
アニマルホットウォーマー
QuuQuu
シバ
(4950円)
3WAYファー&ニットグローブ(ikka)
ikkaの3WAYファー&ニットグローブは毎年人気で今年も再登場したという手袋です。
ニットと毛足の短いエコファーの組み合わせで、名前のとおり3通りの使い方が可能。
①ニットとエコファー
②ファー部分だけを使ってハンドウォーマーに
③シンプルな手袋
と、シーンに合わせて色々な使い方を楽しむことができます。
内側はしっかりとボア素材を使用し温か。
また、指先にはスマホタッチ機能があるので手袋をつけたまま操作が可能です。
指先が冷えずにスマホを使えるのは嬉しいですね。
カラーは
・ダークグレー
・ブラック
・ブラウン
・ベージュ
の4色展開です。
ikka
3WAYファー&ニットグローブ
(3729円)
エコファーキルト差し込みマフラー(ikka)
もう一つ、イッカから登場したのはエコファーキルト差し込みマフラー。
去年はほぼ完売したという人気のアイテムです。
フェイクファーにキルティングを施した差し込みタイプで、
差し込み口に片端を入れて巻くだけでリボンのように見える華やかなマフラー。
ミンクのようなソフトエコファー素材なので、リアルファーのようなリッチな風合いと ふわふわの触り心地、さらに温かさを兼ね備えています。
カラーバリエーションはチャコール・ダークグレー・ベージュと3色展開となっています。
カラバリがあるのでコートに合わせて選べるのが嬉しいですね♪
他にもソフトタッチの差し込み型マフラーのエコファー差し込みマフラー
もありますよ。
こちらも差し込むとリボン状に見えます。
ikka
エコファーキルト差し込みマフラー
(各3619円)
SC.マフ・ルー.キルト-A(ROOTOTE)
こちらのミニトートはマフラー代わりにもなっちゃうバッグ!
寒い外では必需品のマフラーも屋内に入ってしまえば暑くなって外したら急に邪魔に…
なんてありがちなこと。
ルートートのSC.マフ・ルー.キルト-Aは そんな時そのままクロスボディに!
両手もフリーでマフラーの置き忘れも防げちゃいます。
マフラー先端部分がバッグになっていて、スマホや小物入れにピッタリ。
ループがついているので、クシュッとギャザーを寄せて紐を結べば長さの調節も可能です。
さらにショルダー部分には2ヶ所のルーポケット付き。
カイロを忍ばせてマフラーにすれば首元や背中をさらにポカポカにしてくれます。
カラーは
・ブラック
・ベージュ
・オリーブの3色展開です。
ほかにもスヌーピーやアニマルもありますよ。
ROOTOTE
SC.マフ・ルー.キルト-A
SC.マフラー.キルト-A
(4180円)
他にも防寒対策として
つま先5本指ソックスや
元祖裏起毛もっこもこレギンスなど
遊園地で遊んでいた方たちの愛用防寒対策も温かそうですよ!
よろしければ合わせてご覧ください♪
おさらい
今日のめざましテレビにて特集された あったかグッズを紹介しました。
以下、さくっとおさらいです。
あったかグッズ
・フェムオンテック 温灸プチ(アテックス)
・ハリネズミポケットウォーマー(Afternoon Tea LIVING)
・アニマルホットウォーマー QuuQuu(アンファンス)
・3WAYファー&ニットグローブ(ikka)
・エコファーキルト差し込みマフラー(ikka)
・SC.マフ・ルー.キルト-A(ROOTOTE)
マフラーをつけたいけど屋内で邪魔になってしまう
温活でお灸を始めたいけれど難しそうなどお悩みを解消してくれるあったかグッズが揃いました。
防寒対策やお家の中でも寒さをしのぎたいときの必需品として厳しい冬の記録的な寒波には欠かせないですよね。
個人的にはお灸を家で手軽にできたら首や肩など寒さで力が入ってしまったところがラクになるんじゃないかと思っていたのでデジタルお灸が気になりました。
フェムオンテック温灸は2つ同時に温められるものがありましたが、より手軽なプチも持ち運びにも便利そうで良いですね。
ほかにもリボンに見えるマフラーやバッグになるマフラーなど外出先でも寒さ対策に役立つアイテムが盛り沢山でした。
ますます厳しくなる寒さ、温かく乗り越えたいですね。
ちなみに葬送のフリーレンのフリーレンがしているフリーレン巻きが人気になっていて、リボン巻きが簡単にできるマフラーも登場していて、そちらもかわいいんですよ♪
気になるグッズはありましたか?
寒さ対策の参考にしていただければ、幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント