ラヴィット!鍋-1グランプリ(マイベスト鍋4品/水たきなど)ラビット

スポンサーリンク
お取り寄せグルメ
記事内に広告が含まれています。

2025年10月23日のTBS系列「ラヴィット!」では人生No.1鍋をプレゼンするマイベスト鍋-1GPを開催!登場したラヴィットメンバー人生ナンバーワン鍋について、ご紹介します。

スポンサーリンク

ラヴィット!MY BEST鍋-1グランプリ

今日のラヴィットではMY BEST鍋-1GPを開催していました。

ギャル曽根さんの水炊き、令和ロマン・ケムリさんのモツ鍋、令和ロマン・くるまさんのカレースープ鍋、青木マッチョさんの火鍋と4人のプレゼンターより人生最高という鍋4品と勝負の結果について調査してみました。

ギャル曽根さん:水たき(水たき玄海)

ギャル曽根さんのオススメするお鍋は新宿にある水たき玄海水たき

昭和3年創業の水たき玄海さんは東京に福岡・博多の水たきを広めたといわれる名店です。

名店ですがランチセットは3000円〜とお得に鍋を楽しむことができます。

そしてギャル曽根さんがMY BESTポイントというのが「ひとくちで虜になるスープ」!

国産の鶏ガラと希少な伊達鶏を毎日8時間以上炊き続けたスープは どこよりも白くコクがあり、それでいて雑味がないスープが特徴です。

さらに具材は希少な伊達鶏のプリプリの鶏もも肉と胸肉で作られたフワフワの鶏団子も女性の方に大人気!

煮立たせずにいただきます。

鶏肉はポン酢で♪

ポン酢はオリジナルのレシピで作られていて、伊達鶏を美味しく食べられるように少し甘めに作ってあるとのこと。

シメは雑炊にして水たきスープの旨みを最大限に活かし最後まで美味しくいただきます。

審査員の皆さんの感想
  • お出汁うまー!
  • めちゃめちゃうまい!
  • 福岡出身のHANAのCHIKAさんも食べたことない!
  • びっくりしました
  • 伊達鶏やわらかい
  • 煮立たせないから やわらかい
  • 美味しすぎて頬張っちゃって喋れない
  • シメの雑炊もうまーい
  • 鶏の旨みを米が全部すってる

水たき玄海さんはお取り寄せでも楽しめます

水たき玄海
水たき
(3000円)
※一人前げんかい食堂にて親子丼とセットで

ケムリさん:博多もつ将の酢醤油の国産和牛もつ鍋(博多もつ将)

令和ロマン・ケムリさんのマイベスト鍋は博多もつ将酢醤油の国産和牛もつ鍋

博多もつ将さんは全国に熱烈なファンがたくさんいる超人気店で、

ブラマヨの小杉さんも通っていて店内には小杉さんのサインが4つもあるのだそうです。

そしてケムリさんがMY BESTポイントというのが「もつ鍋なのに餃子の皮を使っていること」&「もつ鍋なのに鶏ガラスープ」!

餃子の皮が落とし蓋の代わりになり旨みを逃しません。

具材は国産和牛の小腸・はつ・せんまい・赤せんまい・水餃子が入っていて、

さらに もつ鍋なのに味噌でも醤油でもなく鶏ガラスープなためスッキリ。

秘伝の酢醤油をつけていただきます。

オススメのシメは胡麻めん!

もつ鍋のスープに特製ちゃんぽん麺と黒胡麻を入れた看板メニューで、

もともと入っている水餃子はシメの胡麻めんを美味しく食べるために入れているのだそう。

こちらも酢醤油でいただきます。

審査員の皆さんの感想
  • めっちゃサッパリ
  • うっめー
  • 量が食べられるもつ鍋
  • 福岡出身のCHIKAさんも食べたことない
  • シメの胡麻めんもうまー!
  • すごい胡麻の風味
  • 全ての旨みを麺がギュッと吸ってる
  • 酢醤油が合う

博多もつ将
博多もつ将の酢醤油の国産和牛もつ鍋
(一人前/1680円)

くるまさん:特選A5黒毛和牛カレースープ鍋(坐離宮)

令和ロマン・くるまさんのオススメする鍋は博多/六本木にある坐離宮の特選A5黒毛和牛カレースープ鍋

坐離宮さんは博多に本店がある「大人の隠れ家」がコンセプトの鍋専門店です。

くるまさんが博多で食べたカレースープ鍋は辛さと甘さが絶妙!

美味しすぎてビックリしたというくるまさんのマイベストポイントが「三日間煮込んだ特製カレースープ」。

野菜やフルーツを数十種類3日間煮込んだ特製カレーを使用していて、

具材は鶏もつ・つみれ・しめじ・5種類の野菜に、黒毛和牛・糸島豚を後入れをしていただきます。

オススメの締めはチーズリゾット!

カレーに合うナチュラルチーズがたっぷり入った一番人気のメニューです。

隠し味にソースとシナモンなども少し入っているため香りも楽しめます。

審査員の皆さんの感想
  • スープあま~い
  • うまー
  • めっちゃうまい
  • これ大好き!
  • 黒毛和牛飲めるわ
  • カレーライスのカレーでもないし、そばのカレーでもない
  • めちゃめちゃ食べやすい
  • チーズリゾットめちゃめちゃうまい!
  • なんじゃこりゃ
  • シナモン感じる

坐離宮
特選A5黒毛和牛カレースープ鍋
(一人前/3597円)
※六本木はコースのみ
チーズリゾット
(748円)
※博多店は583円

青木マッチョさん:マーラータン風味スープ(海底撈火鍋)

青木マッチョさんのマイベスト鍋は海底撈火鍋のマーラータン風味スープ

海底撈火鍋さんは上野や新宿に店舗がある火鍋の本場・四川省発祥の全世界に1500店舗以上を展開するチェーン店です。
(日本は8店舗)

辛いものが得意ではな青木マッチョさんも海底撈火鍋さんの火鍋はめちゃめちゃ旨辛で美味しく食べられるのだそう。

そして青木マッチョさんが思うMY BESTポイントは「火鍋なのに美味しく飲めるスープ」!

マーラータン風味のスープは特製中華香辛料を炒め、お湯と牛乳を合わせた特製スープです。

食材は自分で選ぶことができますが、
今回は野菜とキノコの盛り合わせと、国産豚バラ・エビのつみれの大人気具材を用意。

具材を3分ほど煮込んだら完成です。

胡麻ダレをつけて食べれば よりマイルドにいただけます。

オススメの締めはカンフー麺!

カンフー麺は平たいうどんのような麺で、カンフー的なパフォーマンスで舞いながら作ってくれます。

審査員の皆さんの感想
  • おいしー
  • これは女性好き
  • 旨辛
  • 辛すぎない
  • ごまダレうまーい
  • カンフー麺すごい美味しい
  • パフォーマンスすごい

海底撈火鍋
マーラータン風味スープ
(一人前 具材・タレも含む/3966円)

Sora
Sora

ラヴィットでは これまでに焼き肉のタレ-1GPや、ドレッシング-1グランプリ、お取り寄せ餃子フェスなども開催していました。
よろしければ合わせてご覧ください♪

スポンサーリンク

おさらい

今日のラヴィットの鍋グランプリにて登場したお鍋4品を紹介しました。

ちなみに10月23日の今日は「おいもほりの日」です。

ということで、本日のテーマは「ほっこりするもの」。

木曜メンバーのギャル曽根さんより提案され「誰の人生No.1鍋が一番美味しいか!?MY BEST鍋-1グランプリ」を開催!

ギャル曽根さんの水炊き
令和ロマン・ケムリさんのモツ鍋
令和ロマン・くるまさんのカレースープ鍋
青木マッチョさんの火鍋
と4人のプレゼンターより人生最高という鍋が登場しました。

ちなみに優勝はギャル曽根さんが紹介した水たき玄海さんの水たきでしたよ。

気になるお鍋はありましたか?

お鍋料理に行かれるさいのの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました