2025年11月1日のTBS系列「ジョブチューン」ではライバル番付として大手冷凍食品メーカー【味の素冷凍食品】【マルハニチロ】【テーブルマーク】の3社が互いの冷凍食品をガチ採点し冷凍食品ランキングにして発表していたので、ご紹介します。
ジョブチューン冷凍食品ランキングTOP12

今日のジョブチューンでは冷凍食品を冷食メーカーが互いにガチ採点!
味の素冷凍食品・マルハニチロ・テーブルマークが参加した冷凍食品ランキングについて調査してみました。
第1位:カトキチ丹念仕込み本場さぬきうどん(テーブルマーク)
第1位はテーブルマーク カトキチ丹念仕込み本場さぬきうどん!
冷凍食品を超えた味と話題の冷凍うどんです。
50年以上冷凍うどんに向き合い続けたトップメーカーのテーブルマークが長年の研究のすえに辿り着いた究極の逸品!
SNSでも感動のコメントが多数!
コシのあとにくるモッチリ感の秘密は「綾・熟成法」という門外不出の新製法を採用しているから。
独自技術の縦横に生地を伸ばすことができる特殊なローラーで、麺棒で職人が伸ばしたかのような食感になるよう仕上げられています。
テーブルマーク
カトキチ丹念仕込み本場さぬきうどん
(3食/354円)
第2位:ごっつ旨いお好み焼(テーブルマーク)
第2位はテーブルマーク ごっつ旨いお好み焼!
冷凍お好み焼市場売上No,1!
お店の味を家庭で手軽に楽しめる本格お好み焼きです。
職人の動きを再現した特製コテコテマシンで職人のように1枚ずつコテで成形してからヘラでひっくり返し両面を焼きあげることで焼きムラもなくカリッと香ばしい仕上がりに。
さらに生地には卵と山芋を絶妙なバランスで配合し中はフワフワ食感を実現しています。
テーブルマーク
ごっつ旨いお好み焼
(376円)
第3位:カトキチさぬきうどん(テーブルマーク)
第3位はテーブルマーク カトキチさぬきうどん!
1974年から冷凍うどんを発売されているテーブルマークの看板商品です。
讃岐うどんならではの強いコシとのど越しの良さから大人気に!
今では冷凍うどんのシェアNo.1!
日本一売れている冷凍うどんです。
職人が足で踏んで麺棒で伸ばすものと同じ効果がある職人技を再現したという機械を使用することでさぬきうどんならではのコシを生み出しています。
また、うどん職人が包丁で切るのと同様に1本1本 横に切っていく包丁切りと呼ばれる機械を導入!
包丁切りされた麺は断面がくぼむため、汁とよく絡む麺になります。
テーブルマーク
カトキチさぬきうどん
(5食/376円)
第4位:五目あんかけ焼そば(マルハニチロ)
第4位はマルハニチロ 五目あんかけ焼そば!
発売25年を超えるロングセラー商品です。
日本を代表する広東料理の名店・赤坂璃宮アドバイスのもと開発された本格焼きそばです。
中華料理人の焼き方を再現したというマルハニチロ独自の鉄板で麺を高温で一気に焼き上げ焼きムラを防ぎ、表面は香ばしく中はモチモチに仕上げているのだそう。
また、餡は数種類のオイスタソースをブレンドし最後にごま油やニンニク油などをたらすことで より香り引き立つ旨味の強い餡に仕上げられています。
餡と野菜は別々に調理をし、充填のときに初めて餡と野菜を合わせ1分以内に急速凍結させることで食感をキープしているのだとか。
マルハニチロ
五目あんかけ焼そば
(347円)
第5位:AJINOMOTO BRAND ギョーザ(味の素冷凍食品)
第5位は味の素冷凍食品 AJINOMOTO BRAND ギョーザ!
全冷凍食品の中で22年連続 売上No.1を誇るキングオブ冷凍食品!
餡の具材は季節に合わせて旬の産地から仕入れたキャベツとニラ、
そして脂の甘みが美味しい国産豚を使用しています。
ウデ肉ともも肉の2つの部位を使うことで肉感がありジューシーな仕立てに。
かたよらず均等に作れるキレイな羽根の秘密は餃子の底の部分につけた水と油を配合した羽根の素。
加熱すると この成分が溶け出すことで油や水がなくてもパリパリの羽根が出来上がります。
味の素冷凍食品
AJINOMOTO BRAND ギョーザ
(257円)
第6位:洋食亭 ハンバーグ 自家製デミグラスソース(味の素冷凍食品)
第6位は味の素冷凍食品 洋食亭 ハンバーグ 自家製デミグラスソース!
1997年に発売されたロングセラー商品は28年にわたり改良を重ね洋食店の味を徹底的に追求!
ほんのりビターな自家製デミグラスソースとハンバーグの肉汁が絶妙に絡む逸品です。
ハンバーグには内側に脂身の多い粗挽き、外側に赤身の多い細挽きの2層構造にすることでナイフを入れるまで肉汁をしっかりと閉じ込めています。
じつは高温の鉄板で上下に焼き目をつけてからオーブンで内側に火を通す洋食シェフの技を再現した2度焼き製法を採用。
こうすることで肉の旨味を逃さず ふっくらジューシーに仕上がるのだそう。
またデミグラスソースは小麦粉・バターをじっくりと3時間以上炒め、トマトやソテーオニオンなどを入れて煮込むことでコク深く ほんのりビターな味わいで肉のジューシーさをより引き立てています。
このデミグラスソースは100軒以上の洋食店を研究し生まれた珠玉のソースです。

肉厚ハンバーグのジューシー感を再現するため湯煎18分は長いながらも譲れないポイントなのだとか!
じっくりと出来上がるのを待ちわびましょう♪
味の素冷凍食品
洋食亭 ハンバーグ
自家製デミグラスソース
(279円)
第7位:ザ★シュウマイ(味の素冷凍食品)
第7位は味の素冷凍食品 ザ★シュウマイ!
ザ★シリーズといえば味の素冷凍食品で1億食以上を売り上げる看板シリーズです。
ザ★シュウマイは、たっぷりの豚肉・たけのこ・しいたけなどの具材をXO醤など10種類以上の調味料でガツンと食欲そそる味に仕上げた
お弁当はもちろん食卓のメインにもなると人気を博す商品です。
皮は肉感を感じやすい薄さに調整し、餡にはミンチ肉とダイス肉で肉感を表現!
また、豚脂を入れることで調理したさいに肉汁がジュワッと溢れ出るよう工夫がされているのもポイントです。
味の素冷凍食品
ザ★シュウマイ
(451円)
第8位:極旨!むね唐揚げ(マルハニチロ)
第8位はマルハニチロ 極旨!むね唐揚げ!
9月に発売を開始した新商品です。
「ヘルシー志向でも美味しい唐揚げを」と冷食業界でも珍しい鶏むね肉を使用し、
赤坂璃宮譚オーナーシェフ監修のもと専門店の品質に仕上げた冷凍唐揚げです。
鶏肉を塩水で揉むことで肉が水分を含みジューシーでコリッとした弾力を持たせることができるというマルハニチロの独自技術「塩水もみあげ製法」を採用しています。
また、薄衣にするため衣付けはすべて作業で行われているこだわりもポイント!
マルハニチロ
極旨!むね唐揚げ
(450g/848円)
第9位:鍋焼えび天うどん(テーブルマーク)
第9位はテーブルマーク 鍋焼えび天うどん!
えび天はもちろん、鶏つくねやシイタケなど具材の豊富さも魅力で、食べごたえにもこだわった逸品です。
煮込んでもうどんのコシがしっかりと楽しめる国産小麦を使用した自慢の逸品です。
出汁には鰹節・サバ節・煮干し・昆布などを使用。
さらに風味が豊かで香り高い一番出汁を使うのはもちろん、一番出汁の出汁殻でさらに出汁をとった二番出汁も使用。
この2つを合わせることで香りだけではない旨味も強い出汁となり出来たてを感じる本格派のつゆが完成します。
テーブルマーク
鍋焼えび天うどん
(462円)
第10位:ごっつ旨い大粒たこ焼(テーブルマーク)
第10位はテーブルマーク ごっつ旨い大粒たこ焼!
昆布や焼きあごなど こだわりの6種だしを使用した深い出汁の旨みが味わえる逸品です。
冷凍たこ焼で堂々の売上No,1を誇るテーブルマーク自慢の冷凍食品!
カリトロ食感は屋台などでも使われる丸く凹んた鉄板に山芋入りの生地を流しこみ具材を投入。
鉄板を何度も反転させて生地を高温短時間で焼くことで中まで火が入りすぎず外カリ中トロ食感のたこ焼きが仕上がるのだそうです。
テーブルマーク
ごっつ旨い大粒たこ焼
(376円)
第11位:讃岐麺一番 肉うどん(テーブルマーク)
第11位はテーブルマーク 讃岐麺一番 肉うどん!
甘辛く味付けされた やわらかな牛肉・ねぎ・玉ねぎをのせた食べごたえのある逸品です。
出汁は煮干しと昆布から抽出。
旨味を逃さないように煮立てる時間も秒単位でこだわっています。
テーブルマーク
讃岐麺一番 肉うどん
(354円)
第12位:あおり炒めの焼豚炒飯(マルハニチロ)
第12位はマルハニチロ あおり炒めの焼豚炒飯!
本格的な中華料理店の味を再現した新中華街シリーズの人気商品です。
焼豚はコクのある特製ダレでじっくりと焼き上げています。
また、一流の中華料理人の技を研究し数十億円をかけて開発した三枚羽根あおり炒めロボットにより圧倒的なパラッとふっくら感、香ばしさを再現しています。
マルハニチロ
あおり炒めの焼豚炒飯
(355円)

ジョブチューンでは味の素冷凍食品・マルハニチロ・テーブルマークの中華冷凍食品をプロもジャッジ!
満場一致連発でした。
よろしければ合わせてご覧ください♪
おさらい
今日のジョブチューンにて特集された冷凍食品ランキングTOP12とジャッジ結果について紹介しました。
以下、さくっとおさらいです。
冷凍食品ランキング結果
味の素冷凍食品ランキングTOP3
第1位:カトキチ丹念仕込み本場さぬきうどん(テーブルマーク)
第2位:ごっつ旨いお好み焼(テーブルマーク)
第3位:カトキチさぬきうどん(テーブルマーク)
第4位:五目あんかけ焼そば(マルハニチロ)
第5位:AJINOMOTO BRAND ギョーザ(味の素冷凍食品)
第6位:洋食亭 ハンバーグ 自家製デミグラスソース(味の素冷凍食品)
第7位:ザ★シュウマイ(味の素冷凍食品)
第8位:極旨!むね唐揚げ150g(マルハニチロ)
第9位:鍋焼えび天うどん(テーブルマーク)
第10位:ごっつ旨い大粒たこ焼(テーブルマーク)
第11位:讃岐麺一番 肉うどん(テーブルマーク)
第12位:あおり炒めの焼豚炒飯(マルハニチロ)
今回のジョブチューンは新企画!
プロがジャッジをするのではなく審査されたのは各社の商品開発に携わる10名の皆さん。
同業のライバル会社が認めた一番美味しい冷凍食品が決定しました。
業界トップランナーの味の素冷凍食品からは売上日本一のギョーザを始め大人気のザ★シリーズなど
また、冷凍うどん国内シェア1位のテーブルマークからは絶対的な自信を持つカトキチさぬきうどんやごっつ旨いお好み焼など得意の粉ものが、
さらに新中華街シリーズが人気のマルハニチロからは袋が皿になるWILDishや五目あんかけ焼そばなど3社の幅広い商品がエントリーしました。
これまでに一流料理人がジャッジされていましたが、今回はライバル会社のメーカーの皆さんが同業者はジャッジ!
日々研究し開発をされているメーカーさんならではの目線で選ばれた第1位はテーブルマーク カトキチ丹念仕込み本場さぬきうどんでした。
テーブルマークの冷凍うどんは同業他社の皆さんも
「もううどん界の王者」
「もう戦う領域じゃない」
「職人のこだわりを超えたこだわり」と圧倒的なうどんへのこだわりに称賛の嵐でした。
今回のランキングはプロの料理人とは また違った発見があり日々進化し続けるメーカーさんの企業努力に驚かされる結果となりとても興味深いものとなりました。
個人的には第6位にランクインした洋食亭ハンバーグ 自家製デミグラスソースが食べてみたくなりました!
18分は長いものの、まるで洋食店のような味わいのハンバーグとこだわりのデミグラスソースが本当に美味しそうでした。
お気に入りの商品はランクインしていたでしょうか?
おいしい冷凍食品を選ぶさいの参考にしていただければ、幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。












コメント