2025年3月20日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」の大沢女子会では無印良品の新生活に役立つ便利グッズを特集していたので、ご紹介します。
ヒルナンデスで紹介!無印良品 最新の便利グッズ10選

今日のヒルナンデスでは無印良品を特集!
売り切れ続出の包丁研ぎや、季節限定のお菓子、様々な使い方ができるマルチバンドなど常連客さんに聴き込んでわかった新生活に役立つアイデアグッズについて調査してみました。
ステンレスひっかけるワイヤークリップ
ステンレスひっかけるワイヤークリップはクリップとフック両方の機能を合わせもったクリップ。
さびにくい18-8ステンレスできていて、
メモやふきん、ゴム手袋など何でも挟んでつるすことができる優れモノです。
ステンレスひっかけるワイヤークリップ
4個入り
(490円)
トラベルバッグハンガー
トラベルバッグハンガーは広げることでS字フックになるので、
カフェや旅行先などで荷物を好きなところに吊るすことができます。
つかわないときはバッグにつけておいて、必要なときにサッと使えるのも便利!
耐荷重5kg。
トラベルバッグハンガー
(490円)
ステンレスボール
ステンレスボールはグッドデザイン・ベスト100にも選出された大ヒットの万能ステンレスボウルです。
底面が広く深さがあるため、タネ作りやお菓子づくりのさいに中身が飛び散らず安定して混ぜることができます。
また、内側には目盛り付き。
なので計量カップで量って入れなくてもボウルに入れるだけで量れるので洗い物も増えません。
サイズはLサイズ(直径 約22cm)〜XXS(直径 約11cm)とサイズの豊富さも嬉しい。
\ドレッシングや卵を1個だけ混ぜたいときにも超便利/

ステンレスボウル全サイズに合わせた同じサイズのステンレスメッシュザルも発売。
Lサイズ(直径 約22.5cm)〜XXS(直径 約11cm)とサイズもピッタリで、ボウルと重ねてもコンパクトに収納できると人気です。
ステンレスボール
L:790円
XXS:390円
ステンレスメッシュザル
L:1490円
XXS:690円
シリコーンロングターナー・シリコーンターナー
無印良品の大ヒット商品のシリコーンツールシリーズは耐熱温度が200℃と高く、
やわらかくしなりやすいため料理中の鍋底のクリームやスープも残さずこそぎ取れ、
炒める・すくう・盛り付けるが一本でできる優れモノとして大人気となっています。
お玉や菜箸など種類も様々 約20種類が登場しています。
そんな大ヒットシリーズの新商品がシリコーンターナーとシリコーンロングターナーです。
しならせながら鍋底に沿ってスムーズに食材との間に入り込み、簡単に食材をすくうことができると人気に!
また、ヘラの部分が少し長くなったロングターナーを使えば お好み焼きや餃子をまとめてなど安定してすくうことができます。
・シリコーンターナー
・シリコーンロングターナー
(各590円)
・シリコーン レードル
大
(590円)
・シリコーン 菜箸
(690円)
シリコーンマルチバンド
シリコーンマルチバンドは一時期人気すぎて品切れが続出したアイテム。
輪ゴムよりも簡単にまとめられて便利とSNSで話題となりました。
使い方も簡単で、巻き付けてバンドの端の輪っかを留め具にかけるだけ!
もしくは真ん中の輪っかを広げて閉じるだけ。
さらに、穴にもう1本のバンドを通せば長くすることも可能になるので、大きいものも簡単にまとめることができます。
家電のコードをまとめたり、メモ帳とペンを一緒にまとめたりとアイデア次第で色々な使用方法ができるマルチに活躍してくれる優れモノです。

耐冷温度は-20℃
耐熱温度は150℃
なので、冷凍でも湯煎でも使えますよ。
シリコーンマルチバンド
12本入り
(290円)
二段階仕上げ シャープナー
二段階仕上げ シャープナーは品切れ続出の包丁研ぎです。
鋼素材の荒砥ぎとセラミック素材の仕上げ研ぎの2段階がこれ1つででき、簡単に切れ味がよみがえったと口コミでも話題に!
また、ロール式砥石なので前後に動かすだけで素早く包丁を研ぐことが可能です。
使い方
①荒砥ぎ用で軽く力をかけて3往復する
②仕上げ研ぎ用で軽く5往復する
③わずか30秒で終了!
背面にはフック穴がついているので、キッチンの壁にかけておけば収納スペースに困ることもありません。
二段階仕上げ シャープナー
(1990円)
ポリエステル まとめて洗える仕切り付き洗濯ネット
ポリエステル まとめて洗える仕切り付き洗濯ネットは、内側に大・小とそれぞれのポケットに分かれています。
48cmと35cmと大小2つに区切られていて、
大きな48cmの仕切りにはニットまたはスエット1枚ほど、
小さな35cmの仕切りには靴下や下着などの小物が3枚ほど入れられます。
これまで2つ必要だった洗濯ネットが1つになり、チャックの開け閉めも1回でOK!
さらに ひっかけ穴がついているので洗濯機やフックにかければ、洗濯前の衣類をそのまま入れる洗濯カゴの役割もしてくれます。
・ポリエステル
まとめて洗える仕切り付き洗濯ネット
(890円)
・ポリエステル
両面使える洗濯ネット
丸型 大
(490円)
詰替え用じょうご
詰替え用じょうごは筒状になっているので、容器の口の上でも自立。
洗剤をこぼすことなく安定して詰め替えることができます。
また、注ぎ口が広いので様々な形状の詰替えボトルにも対応できます。
サイズも比較的小さいので収納しやすいのもポイント!
詰替え用じょうご
(150円)
ライスバーガー プルコギ
ライスバーガーは冷凍食品 年間売上ランキングTOP2のキンパにつぎ、発売してすぐ3位にランクインした冷凍ライスバーガーです。
ライスバーガー プルコギはプルコギ(甘辛タレ味付けの牛肉・玉ねぎ・ピーマン・にんじん)を韓国では定番の黒米入りご飯でサンドした逸品。
味はもちろん、人気の理由は その手軽さ。
個包装になっているので、そのままレンチンするだけで
お皿やお箸も使わず食べられるため洗い物を出しません。

プルコギの他にも
ルーローハン
ガパオ
もあります。
ライスバーガー
プルコギ
2個
(490円)
桜風味を生かしたスイーツ
無印良品では毎年 春の時期に桜の風味を生かしたスイーツを販売しています。
今年は
・桜とあんこのドームバウム
・桜のブッセ
・桜のラングドシャ
・桜のクリーム大福(冷凍食品)
・桜のチーズケーキ
といったお菓子が新商品として登場!
・桜とあんこのドームバウム
(190円)
・桜のブッセ
(190円)
・桜のラングドシャ
(490円)
・桜のクリーム大福(冷凍食品)
桜クリームとミルククリーム
(450円)
・桜のチーズケーキ
(190円)
みんなでつくるバウム
みんなでつくるバウムは無印良品スタッフが考えた8種のバウムからお客さんが投票し、トップ3が商品化されたもの。
投票数 第1位は小倉トースト風バウム!
国産の小豆を使用したこしあんペーストを2層になるようにサンドして焼いたバウムです。
小倉トースト風バウム
(250円)
つながるやわらかマルチクッション
ふんわり もちもちの感触がたまらないと人気を集める やわらかマルチクッションシリーズ。
なかでも今年1月に発売されたのがつながるやわらかマルチクッション!
弾力性のポリエステルわたを中綿に使用することで、もちもちとした感触を実現!
さらに名前のとおり それぞれを繋げることができ、
背当てはもちろん、シートクッションやお昼寝クッション、つなげて長いクッションにして ごろ寝や椅子の背当てなど様々な使い方ができます。

ちなみに、ひとつを円状につなげて腕を通せばクッション枕としても使用可能です。
つながるやわらかマルチクッション
(2990円)
リクライニング フロアソファ 1シーター
リクライニング フロアソファ 1シーターはリクライニング機能付きのフロアソファ。
背面に18段階、肘部分には14段階のリクライニング機能がついています。
背面と肘部を好みの角度にリクライニングできるため、
全て倒して ごろ寝スタイルにしたり、
片側の肘掛けを倒して、カウチソファのようと細かく角度を調節できるため自分好みのソファに使えると人気に!
クッション部分はうれたんを使用し、ほどよい硬さと適度な弾力のある座り心地を実現しています。
見た目のふっくら感を追求し、カバーも優しい色合いに。
カバーは汚れてしまってもお家の洗濯機で洗うことができるので、清潔に使い続けられます。
リクライニング
フロアソファ
1シーター
(19900円)

ジョブチューンでは無印良品の商品を超一流料理人がジャッジ!
従業員イチ押しのグルメをランキングにして発表していましたよ。
\第1位は焙煎スパイスのごろり牛肉カレー/
おさらい
今日のヒルナンデスでは無印良品のアイデアグッズを特集!
以下、さくっとおさらいです。
無印良品アイデアグッズ
・ステンレスひっかけるワイヤークリップ
・トラベルバッグハンガー
・シリコーンロングターナー・シリコーンターナー
・シリコーンマルチバンド
・二段階仕上げ シャープナー
・ポリエステル まとめて洗える仕切り付き洗濯ネット
・詰替え用じょうご
・ライスバーガー
・桜風味を生かしたスイーツ
・みんなでつくるバウム
・つながるやわらかマルチクッション
・リクライニング フロアソファ 1シーター
無印良品は約650店舗もの規模を誇り、去年は国内だけでも72店舗も増加したのだとか。
今年の3月1日には奈良県橿原市に世界最大テニスコート約30個分の売り場面積となる無印良品 イオンモール橿原がオープンするなどイマ絶好調!
そんな進化を続ける無印良品で新生活に役立つ便利グッズを常連客のみなさんに徹底聞き込みをして発覚した10品が出揃いました。
個人的にはリクライニング フロアソファ 1シーターが気になりました。
細かく調整できるリクライニング機能で自分好みの角度が作れるというのは、沼りそう。
値段的にも試しやすくカバーも洗えるとのことなので、気軽に使えそうです。
気になる便利グッズはありましたか?
新生活をスタートするさいの参考にしていただければ、幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント