2025年3月21日の日本テレビ系列「沸騰ワード10」では家電に取り憑かれた俳優・塩野瑛久さんがオススメ最新家電を教えてくれたので ご紹介します。
沸騰ワード10で紹介!塩野瑛久さんの最新家電

今日の沸騰ワードでは最新家電を特集!
最新のコードレススティック掃除機に、理想の米が炊ける炊飯器、丸ごと洗える加湿器など家電に取り憑かれた俳優・塩野瑛久さんがオススメする最新家電について調査してみました。
セパレート型コードレススティック掃除機 MC-NS70F(Panasonic)
パナソニックのセパレート型コードレススティック掃除機 MC-NS70Fはクリーンドックのあるコードレススティック掃除機です。
ダストボックスをセパレートしクリーンドックに内蔵しているため、スティックで吸引したゴミは毎回自動で収集されクリーンドック内の紙パックに蓄積。
シリーズ最軽量の1.2 kgでありながら、大きなダストボックスも本体についていないため 軽いかけ心地で より気軽にお掃除が可能になります。
塩野さんが気に入っていたポイントが動くノズル。
障害物に合わせてノズルの羽が動いてくれるため、机や椅子の脚まわり、角や隙間にもスイスイ届いてシッカリと吸引してくれます。

目に見えないゴミも検知してくれるクリーンセンサーもついているのも凄い!
さらに面倒なゴミ捨ては3ヶ月に1度ほどでOK!
片手で取り出してボタンを押せば手に触れることなく簡単に紙パックを捨てられます。
Panasonic
セパレート型コードレススティック掃除機
MC-NS70F
(4万3560円)
セパレート型コードレススティック掃除機 MC-NX810KM(Panasonic)
パナソニックのセパレート型コードレススティック掃除機 MC-NX810KMはマイクロミスト搭載のクリーンドックのあるコードレス掃除機です。
フローリングの細かい溝にハウスダストが挟まって、どれだけ掃除してもザラザラしているというユーザーさんの声から開発されたという掃除機で、
水の極微細なミストのマイクロミストをノズル前面から噴霧することで
床のくぼみに挟まったハウスダストを絡め、
さらにブラシに付いたミストとハウスダストに付いたミストが引き寄せ合うことで しっかりとキャッチし吸い込みます。
皮脂などの頑固な汚れやフローリングがザラつくなど汚れの落ちやすさが圧倒的に変わると塩野さん。
ミストはお好みでONとOFFが可能です。
絨毯の奥のゴミをかきあげる硬い毛と、畳やフローリング掃除に適した柔らかい毛といった2つの毛先の形状が異なる混毛ブラシを搭載しているので、様々な床材をお掃除することも可能。
掃除の後はクリーンドックに戻すだけで、自動でゴミを収集し充電。
面倒なゴミ捨ては3.5ヶ月に1回と、こちらも手間がかかりません。

しかもクリーンドック内はパナソニック独自のナノイーXが菌の繁殖やペットの毛のニオイなどを抑えるため清潔です。
\ふるさと納税にも登場しています/
Panasonic
セパレート型コードレススティック掃除機
MC-NX810KM
(8万9100円)
SMARTCOBY Pro PLUG Ⅱ(CIO)
CIOのSMARTCOBY Pro PLUG ⅡはモバイルバッテリーとACアダプターが一体化!
最大67W高出力でPC・スマホ・イヤホンなど たった1つで3台を同時充電することが可能です。
サイズはコンパクトで重量は約308gと、ちょっとしたすき間に入れて持ち運べるサイズ。
なのでモバイルバッテリーとしてもコンパクトでありながら10000mAhで最大45Wの高出力を実現し、外出先でiPadやパソコンを難なく充電することができます。
各USBポートの充電速度をリアルタイムで確認できるスクリーンを搭載し、
バッテリー残量だけでなく、45Wや65Wといった充電出力も見える化してくれているので、スマホやPCを立ち上げなくても確認など多機能ディスプレイも魅力の一つです。
CIO
SMARTCOBY Pro
PLUG Ⅱ
(1万810円)
スパイラルシリコンケーブル(CIO)
CIOのスパイラルシリコンケーブルはケーブル自体がマグネットでくっつくため、まとめる手間のない充電ケーブルです。
コード自体が磁力でくっついてコイルケーブルのようにスパイラル状に勝手にまとまるのでコードが絡まりません。
必要に応じて1mに伸ばして使ったり、くるっと巻き取って短いtype-cケーブルのように使うこともできたりとスタイルに合わせての使用も可能。
また、デスクのスチール面などに まとめたままピタッとくっつけておいたり、ケーブル同士を重ねたりとアレンジも自在。
カバンの中やポーチに入れておいても絡まりにくいのでコードの収納のお悩みも解消してくれます。
肌触りの良いシリコン被膜で しなやかで絡まりにくく、巻き癖もつきにくいケーブルは30000回の折り曲げテストに耐えた耐久性も兼ね備えているため長く安心して使うことができます。
CIO
スパイラルシリコンケーブル
(2180円)
Dyson Purifier Hot+Cool 空気清浄ファンヒーター HP07WS
ダイソン Purifier Hot+Cool 空気清浄ファンヒーター HP07WSはダイソン空気清浄機の売上No.1モデル!
空気清浄機・扇風機・ヒーターと3役を兼ね備える季節問わず使うことができる高性能な一台です。
寒い日にはヒーター+空気清浄機として、空気をきれいにしながら速く均一に部屋を暖め、
暑い日には扇風機として、空気をきれいにしながら、涼しく
そして一年中、空気清浄機+サーキュレーターとして一年中空気清浄機として、目の細かい高性能HEPAフィルターで、花粉、ウイルス、ハウスダスト、ニオイを除去。
エアコンと併用することで空気をきれいにしながら部屋の空気を循環してくれます。
1台で1年中使えるため、季節ごとの家電の入れ替えの必要はなく、出しっぱなしでOKなのも嬉しい♪
季節家電の収納場所を確保する手間もありませんね。

リモコンはマグネットで本体上部にピタッとくっついたり、
最大350°の首振り機能だったり、
お手入れは新しいフィルターを装着するだけだったりと嬉しい特徴も満載です。
Dyson
Purifier Hot+Cool
空気清浄ファンヒーター
HP07WS
(7万9000円)
3DネックマッサージャーS(ドクターエア)
ドクターエアの3DネックマッサージャーSは、大小4つの3Dもみ玉搭載のしっかりとしたもみ心地のコードレスマッサージャーです。
もみ玉の回転方向やスピードは切り替えることができるので、好みに合わせたもみ心地を実現!
さらに もみ玉に搭載されたヒーター機能で、まるで人の手のようなもみ心地にを再現。
また、アームホルダーに腕を通すことで力を入れず腕の重さでフィットするので、好みのもみ心地に調節して使用することができます。
もちろん首や肩まわりだけなく、腰・足・背中と接触面を変えるだけでさまざまな部位のマッサージが可能。
女性でも軽々持てるコンパクトボディに加えて、
充電式なので充電後は持ち運びも可能なためいつでもどこでも場所を選ばずコードレスで使うことができます。
ドクターエア
3DネックマッサージャーS
(1万7600円)
メンズシェーバー ラムダッシュ パームイン(Panasonic)
パナソニックのメンズシェーバー ラムダッシュ パームインは国内累計販売台数20万台を突破した手のひらサイズのひげ剃りです。
極上の剃り味を追求するラムダッシュ5枚刃テクノロジーを手のひらサイズに凝縮した一台。
ラムダッシュ史上最速のリニアモーター駆動で
内刃は日本刀と同じ製法を採用したステンレス鍛造刃で、鋭角30°まで研ぎ澄まされた刃先は抜群の切れ味に。
まるで陶器のような手触りのコンパクトなボディは洗面台・バスルームはもちろん、
持ち運びに便利なUSBプラグ Type-C充電対応なので旅行や出張など あらゆるシーンで空間・暮らしになじみ活躍してくれます。
Panasonic
メンズシェーバー ラムダッシュ パームイン
(4万1580円)
前田公輝さんが気になる家電
前田公輝さんが気になる家電を塩野瑛久さんが徹底解説!
DEEBOT X5 PRO OMNI(ECOVACS)
次々と新機種が登場するロボット掃除機ですが、初めて買う人に塩野さんがオススメしたいというのがECOVACSのDEEBOT X5 PRO OMNI!
ロボット掃除機の常識を覆す業界最薄の9.5cm、幅31.3cmのスリムなボディでソファやベッドの下、テーブルや椅子の脚の間なども楽々と走行し狭い場所も掃除してくれます。
また、醤油やケチャップなどの目立つ汚れを識別したら水量を調節して複数回モップ掛けをしてくれるので頑固な汚れもしっかりキレイに!
フローリングは水拭きをしてくれますが、カーペットではモップが自動で上がってくれるためカーペットでの水拭きは避けてくれ賢さも嬉しい。
さらに お手入れは自動でおまかせ!
ごみ収集・自動吸水・モップ洗浄に熱風乾燥をすべて一台で行ってくれます。
ECOVACS
DEEBOT X5 PRO OMNI
(20万9000円)
炎舞炊き NW-FC10-BZ(ZOJIRUSHI)
ご飯のクオリティを上げたいという前田公輝さんのため塩野さんがオススメしていたのが、象印の炎舞炊き NW-FC10-BZ!
本当に美味しいご飯を追求したという「炎舞炊き」シリーズの最高峰モデル。
3DローテーションIH構造で縦横あらゆる方向から激しい対流を生み出し、お米を縦横無尽に舞い上げ、大粒でふっくらと甘みのあるごはんを炊き上げます。
お米の食感を炊き分ける炊き分けセレクトで圧力をかける時間などを調整すれば、しゃっきりからもちもちまで、その日の献立や家族の好みに合わせてごはんを炊き上げることも可能。
また、かたさや粘りなどの項目で感想を入力することで炊き上がりを微調整してくれるので、使うたびに理想のご飯に近づくという夢の機能も搭載しています。
ZOJIRUSHI
炎舞炊き
NW-FC10-BZ
(9万9080円)
オリジナルステンレス超音波加湿器(CAREPOD)
超最新家電が揃う有楽町駅から徒歩3分のところにあるb8ta Tokyo-Yurakuchoにて塩野さんがオススメしていた加湿器がCAREPODのオリジナルステンレス超音波加湿器でした。
世界初のステンレス超音波加湿器で、まるで炊飯器のように超シンプル。
通常、超音波加湿器は手入れを怠ってしまうと湿気で雑菌が繁殖しまいます。
しかし、お手入れ革命ケアポッドの加湿器はタンクを鍋のように丸ごと水洗いが可能!
さらにタンクは高品質ステンレス素材なのでIHやガスコンロを使用してタンクごと加熱殺菌が可能。
お手入れも簡単なうえ、衛生的に安心して使うことができます。
CAREPOD
オリジナルステンレス超音波加湿器
(2万8000円)

沸騰ワードではコストコに取り憑かれた矢田亜希子さんもオススメのコストコ商品を紹介してくれています。
よろしければ合わせてご覧ください♪
おさらい
今日の沸騰ワードにて特集された最新家電について紹介しました。
以下、さくっとおさらいです。
塩野瑛久さんオススメ最新家電
・セパレート型コードレススティック掃除機 MC-NS70F(Panasonic)
・セパレート型コードレススティック掃除機 MC-NX810KM(Panasonic)
・SMARTCOBY Pro PLUG Ⅱ(CIO)
・スパイラルシリコンケーブル(CIO)
・Dyson Purifier Hot+Cool 空気清浄ファンヒーター HP07WS
・3DネックマッサージャーS(ドクターエア)
・メンズシェーバー ラムダッシュ パームイン(Panasonic)
・DEEBOT X5 PRO OMNI(ECOVACS)
・炎舞炊き NW-FC10-BZ(ZOJIRUSHI)
・オリジナルステンレス超音波加湿器(CAREPOD)
塩野瑛久さんは超インドア俳優ゆえに数年前から家電にこだわり出し、
ひとつの家電に対し100時間ほど調査。
移動時間には音楽の代わりにYouTubeで家電の話を聴きながら移動しているという塩野さんは、買いたい家電は全メーカーを比較するのが当たり前。
さらに生活スタイルと機能や値段が見合うか?を100時間徹底考察をし、厳選した実物だけをチェックするのだそう。
掃除機の寿命7年を日割りにして計算すれば1日7円。
日々の掃除が5分短縮すれば7年で約200時間も自由な時間が生まれるという塩野さんの持論にも唸ってしまいました。
ちなみに家電が欲しく炊飯器・加湿器・ロボット掃除機で悩んでいた前田公輝さんは塩野さんオススメの炎舞炊きを購入!
炊き上がりをアンケートで入力することで理想の米が炊けるというのが購入にあたっての理由でした。
さすが家電購入に100時間をかける塩野さん!
プレゼンを聴いたら、一緒に つい欲しくなってしまいました。
気になる商品はありましたか?
最新家電をチェクするさいの参考にしていただければ、幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント