相葉マナブ そうめんレシピ(そうめん-1グランプリまとめ)

テレビ
記事内に広告が含まれています。

テレビ朝日系列「相葉マナブ」では、そうめん-1グランプリを開催!プロの料理人や料理研究家の方たちから様々なそうめんつゆレシピを対決形式で教わっていたので、ご紹介します。
随時更新中!

相葉マナブで紹介!そうめんつゆレシピ

今日の相葉マナブではそうめんのつけダレを特集!

今回は相葉くんたちがそうめん-1グランプリを開催し、
ナスを使った揚げなすのそうめんつゆや、トマト明太ヨーグルトだれ、混ぜるだけのサンラータンたれプロ料理人の方や料理研究家の方たちから絶品そうめんだれを学んでいたので調査してみました。

相葉くんたちが選んだそうめんレシピ暫定チャンピオンは!?

さわやかオレンジだれレシピ

水の代わりにオレンジジュースを使い、粉チーズやマヨネーズを入れてコクのある爽やかなタレに仕上げます。

混ぜるだけで火も使わずに作れて簡単です。

暫定チャンピオンレシピです。

材料(2人分)

  • オレンジジュース(100%)…大さじ5
  • マヨネーズ…大さじ3
  • 粉チーズ…大さじ2
  • おろしニンニク…小さじ1/2
  • 塩…小さじ1/4
  • 粗挽き黒コショウ…少々
  • ツナオイル缶…1缶
  • レタス…2枚
  • トマト(スライス)…2枚

作り方

  1. ボウルにマヨネーズ・オレンジジュース・粉チーズ・ニンニク・塩・コショウを入れて混ぜる
  2. 冷蔵庫で10分冷やす
  3. レタスは細切り、スライスしたトマトはいちょう切りにする
  4. ツナ缶の油を切る
  5. 冷やしたタレに、レタス・トマト・ツナを添えたら完成!
Sora
Sora

試食した相葉くんたちも
「うまい」
「マヨネーズがだいぶ強いからオレンジジュースが後から追いかけてくる感じ」
「爽やか」
「野菜入れたら、もっと美味しいかも」
「絶対ツナあったほうがいい」
「これはうまいぞ」
「サラダ感覚だ」
「食べたことないな」
との感想でした。

寺田真二郎さん

このレシピを教えてくれたのはSHOW-WAの寺田真二郎さんでした。

時短テクニックや驚きのアイデアをいかしたレシピが好評のテレビや雑誌で活躍中の料理研究家さんです。

豆乳ゴマだれレシピ

ごまの濃厚な風味とラー油のピリッと辛い味わいが合わさり夏場にたまらない一皿に!

調味料を混ぜるだけで簡単に作れます。

材料(2人分)

  • 豆乳…200ml
  • めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3
  • 白ねりゴマ…大さじ2
  • 白すりゴマ…大さじ2
  • 青ネギ…適量
  • ラー油…適量

作り方

  1. 白ねりゴマに豆乳を少しずつ入れて溶きのばす
  2. めんつゆ・白すりゴマ・青ネギ・ラー油を加え、練りごまがしっかりと混ざったら完成!
Sora
Sora

試食した相葉くんたちも
「簡単」
「早い、1分くらい」
「うまー」
「シンプルでいい」
「豆乳だからこの旨さ」
「これはうまいぞ」
「さすがジョーさん」
との感想でした。

ジョー。さん

このレシピを教えてくれたのはジョーさん。さんでした。

相葉マナブでも目からウロコの工夫でお手軽なのに美味しいレシピを紹介しているバズるレシピの料理研究家さんです。

揚げなすのそうめんつゆレシピ

隠し味にはヨーグルトが入っています。

酸味を加えることでナスを揚げたコクとまろやかさがクセになる ありそうでなかったそうめんつゆです。

材料(2〜3人分)

  • なす…2本
  • プレーンヨーグルト…100g
  • めんつゆ(3倍濃縮)…60g
  • レモン汁…3g
  • おろししょうが…10g
  • 揚げ油

作り方

  1. ナスはへたをそぎ切りにして縦半分にカットし、皮目に包丁目を入れる
  2. ナスの皮を下にして3分素揚げする
  3. ナスは常温まで冷ましたあと、刻む
  4. ナス・めんつゆ・おろししょうが・ヨーグルトをミキサーで撹拌する
  5. ペースト状になったら完成!
Sora
Sora

「うめー」
「ヨーグルトめちゃくちゃいいじゃん」
「めんつゆとめっちゃくちゃ合う」
「食べたことない」
「ヨーグルト入れて良かった」
「やっぱやるな、野永さん」
「さっぱりなんだけど、食べ応えある」
と相葉くんたちも絶賛でした。

野永喜三夫さん

このレシピを教えてくれたのは野永喜三夫さんでした。

野永さんは昭和10年創業の名店・日本橋ゆかりの三代目を務める和食の巨匠です。

ごまミルクつけそうめんレシピ

名前の通り牛乳を使っためんつゆですが、風味豊かで食べ応え抜群のそうめんです。

混ぜるだけで簡単にできちゃいます。

材料(2〜3人分)

  • 牛乳…200ml
  • 練りゴマ…大さじ2
  • ・白炒りゴマ…大さじ1
  • めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2+1/2
  • 酢…小さじ1
  • ごま油…小さじ1/2
  • おろししょうが…小さじ1/2
  • おろしにんにく…少々
  • ラー油…適量

《薬味》

  • きゅうり(細切り)
  • みょうが(千切り)
  • 長ねぎ(少し太めの白髪ネギ)
  • 錦糸卵
  • 茹で鶏ささみ(裂く)
  • ミニトマト(輪切りまたは2等分)

作り方

  1. すべての材料を混ぜ合わせたら完成!

ポイント
・すべて混ぜるだけで完成します。
お好みで茹で鶏ささみや錦糸卵、ミニトマト・みょうが・長ネギ・きゅうりなどをトッピングして召し上がってください。

Sora
Sora

「んーうまい!」
「すげぇ」
「牛乳のコクを感じる」
「薬味全部のせで!」
「これはうまいな」
と相葉くんたちも絶賛でした。

村田明彦さん

このレシピを教えてくれたのは村田明彦さんでした。

村田明彦さんは季節の食材で工夫を凝らした和食が味わえ、1ヶ月先まで予約が取れない人気店・日本料理 鈴なりの店主です。

トマト明太ヨーグルトだれレシピ

簡単に合わせるだけで完成する明太子のプチプチ感とトマトの酸味、ヨーグルトの爽やかな風味を楽しめるさっぱりとしたそうめんだれです。

材料(3〜4人分)

  • 辛子明太子…80g
  • プレーンヨーグルト…80g
  • トマト…1個(120〜140g)
  • めんつゆ(ストレート)…180ml
  • 白ゴマ…小さじ1
  • かいわれ大根…適量

作り方

  1. トマトは4等分にしたら深皿に入れてラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱する
  2. 加熱したトマトの皮を取り除く
  3. ボウルにトマト・皮を取り除いた明太子・ヨーグルト・めんつゆを入れて泡だて器を使って、ダマがなくなるまでかき混ぜたら完成!

ポイント
お好みで白炒りごま・かいわれ大根を添えても美味しいのだそう。

Sora
Sora

「んーまー」
「トマトがさ、すんごい」
「トマトの酸味で爽やかになって」
「ヨーグルト効いてるんだね」
「まろやかになりますね」
「明太子めちゃめちゃ効いてる」
と相葉くんたちも堪能していました。

原田慎次さん

このレシピを教えてくれたのはイタリアンの巨匠・原田慎次さんでした。

原田さんは国産食材にこだわり、洗練されたイタリアンで18年連続ミシュランガイド東京一つ星の評価を受けるアロマフレスカのオーナーシェフです。

サンラータンだれレシピ

そうめんにサンラータンって何?と思うかも知れませんが、じつは相性抜群!

ただのサンラータンではなく、にんにくのすりおろしや醤油・甘みを加えたサンラータンは食べ飽きないのだそう。

今まで出会ったことないサンラータンでそうめんをすすれば∞ループに入っちゃいます。

材料(2人分)

  • おろしにんにく…大さじ2
  • 砂糖…30g
  • しょう油…30g
  • 酢…30g
  • レモン汁…大さじ1
  • コショウ…適量
  • ラー油…適量

作り方

  1. すべての材料を混ぜ合わせたら完成!
Sora
Sora

「こういうことか!」
「ガツンと来ますね」
「すごいね、これ」
「このインパクトはすごいわ」
「冷やし中華のニオイだったなのに全くちがう!」
「食欲ないときにガツン!と元気になる」
と相葉くんたちも美味しそうでした。

菰田欣也さん

このレシピを教えてくれたのは菰田欣也さんでした。

南青山にある中華の名店・4000Chinese Restaurantの総料理長を務める中華料理の巨匠です。

ツナトマトつゆそうめんレシピ

トマトの酸味とツナの旨みが絡んで、いくらでも食べられちゃいます。

水は使わずにトマトの水分だけで作ります。

材料(2〜3人分)

  • トマト…4個(約530g)
  • ツナ缶(水煮)…小1缶(70g)
  • オリーブオイル…大さじ1
  • 塩…小さじ1
  • こしょう…少々
  • バジル(生)…少々

作り方

  1. トマトをすりおろす
  2. ①にツナ缶・オリーブオイル・塩コショウを加えてよく混ぜる
  3. 冷蔵庫で15分ほど冷やす
  4. 器に盛り付けて、バジルを添えて完成!

ポイント
トマトは赤く熟れたものを使ってください。

Sora
Sora

「あーうまい」
「すごいトマト」
「極限のさっぱり感だ、これ」
「バジルがいい感じにアクセントに」
「これはうまいな」
「トマトだけの水分だから、トマト感がある」
「無水なんだよな、これ」
と相葉くんたちも美味しそうに食べていました。

小林まさみさん

このレシピを教えてくれたのは料理研究家の小林まさみさんでした。

料理教室やレシピ本が大人気!

アシスタントは義理の父・92歳の料理研究家・小林まさるさん。

バーニャカウダソースのたれレシピ

バーニャカウダソースは野菜・肉・魚なんでも合うソース。

なので、そうめんにもピッタリ!

にんにくがたっぷりと入ってスタミナ満点なのに簡単に美味しく作れます。

材料(作りやすい分量)

  • にんにく…8〜10片
  • バター…40g
  • アンチョビ…40g
  • エキストラバージンオリーブオイル…60ml
  • 生クリーム…40ml
  • 牛乳…300ml

作り方

  1. ニンニクは皮をむいて半分に切り、芯を取る。
    片手鍋にニンニクとかぶるくらいの水(分量外)を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし15分茹でる。
  2. 茹で上がったニンニクの湯を切り軽く潰しながらバターで炒める
  3. アンチョビ・オリーブオイルを加えて、都度しっかりと炒める
  4. 火が通ったら火を止めて生クリームを加えて混ぜる
  5. 余熱がなくなるまで冷蔵庫で冷やす
  6. 牛乳を加えてのばしたら完成!
Sora
Sora

「んー、バーニャカウダだ!」
「うまい!」
「優しいですね」
「あのニンニクの数とは思えない」
「お子さん好きそうな味」
「バター効いていてうまい」
と相葉くんたちも美味しそうでした。

日髙良実さん

このレシピを教えてくれたのは日髙良実さんでした。

港区南青山にあるイタリアンの名店・リストランテ アクアパッツァ

日高良実さんは店名の通りイタリアの郷土料理「アクアパッツァ」を日本で紹介したイタリアンの巨匠です。

Sora
Sora

美味しい素麺とそうめんつゆも紹介しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

今日の相葉マナブにて開催されたそうめん-1グランプリのそうめんレシピについて紹介しました。

今回、相葉くんたちが出来たてのそうめんを使って作りたいとやってきたのは東京北区にある23区で唯一乾麺を製造しているという昭和10年創業の乾麺製造所・江戸玉川屋さん。

江戸玉川屋さんは茹で麺・生麺・蒸し麺・乾麺を作られていて、プロテインうどん(270円)やプロテインパスタ(270円)なども販売されています。

今回はそんな江戸玉川屋さんの出来たてのそうめんを使用してプロの料理人の方や料理研究家の方々が考案した絶品のそうめんレシピを作り上げられていましたよ。

今回の優勝は日本橋ゆかり・野永喜三夫さんの揚げなすのそうめんつゆに決定!

最初に紹介されたまま5連勝したすごいレシピでした。

夏に大活躍してくれるそうめん。

もちろん手軽に麺つゆでいただくのも美味しいのですが、夏も後半になってくると飽きてしまいがちです。

これから夏休みもやってくるので、なるべく飽きずに長く素麺を楽しみたいもの。

つけダレだけで、こんなにも幅広いアレンジレシピを提案してくれるのは本当に有り難いですね。

ほぼ混ぜるだけなのも嬉しい!

気になるレシピはありましたか?

そうめんのつけダレに迷ったときの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました