相葉マナブ にらレシピまとめ(ニラたこ焼き・ニラのサラダなど)

テレビ
記事内に広告が含まれています。

2025年7月20日のテレビ朝日系列「相葉マナブ」のマナブ!旬の産地ごはんはニラ。相葉くんたちが地元の皆さんから学んだニラ料理について、ご紹介します。

相葉マナブで紹介!ニラレシピ

今日の相葉マナブはニラを特集!

相葉くんたちは埼玉県さいたま市の農家さんよりニラたっぷりたこ焼きやニラサラダ、ニラチャーハン、ニラかき揚げなどニラをふんだんに使った絶品料理を学んでいたので調査してみました。

ニラの簡単サラダレシピ

あっという間にできちゃいます。

材料(3〜4人分)

  • ニラ…1束
  • ポン酢…大さじ2
  • ごま油…大さじ1

作り方

  1. ニラを水洗いして水分をしっかりととる
  2. 5cm幅に切る
  3. ボウルにニラ・ポン酢・ごま油を入れて混ぜたら完成!

ニラ炒飯レシピ

ニラを生かすため卵なしで作ります。

材料(2人分)

  • ニラ…1束
  • エリンギ…2本
  • ごはん…300g
  • おろしニンニク…小さじ1/2
  • バター…20g
  • しょう油…大さじ2
  • 塩…適宜
  • 粗挽きコショウ…小さじ1/4

作り方

  1. ニラは1cm幅に切る
  2. エリンギは軸を1cm角、かさの部分は1.5~2cm角に切る
  3. 中華鍋を熱してバターを溶かし、エリンギ・ニラ・おろしニンニクを入れて炒める
  4. エリンギに火が通ったら、ごはんを加えてさらに炒める
  5. 塩コショウ・しょう油で味をととのえたら完成!

ポイント
・油の代わりにバターを入れてコクを出す

ニラたっぷりたこ焼きレシピ

材料(作りやすい分量/35~40個分)

  • ニラ…1/2束
  • 茹でダコ…150g
  • 天かす…20g
  • 紅しょうが…20g

《生地》

  • 薄力粉…200g
  • 卵…3個
  • かつお出汁…600ml

《トッピング》

  • たこ焼きソース
  • マヨネーズ
  • 青のり
  • かつお節
  • サラダ油

作り方

  1. ニラ・紅しょうがをみじん切りにする
  2. 茹でダコは1.5cmほどの乱切りにする
  3. 生地を作る。
    薄力粉に卵・かつお出汁(1/3量)を加えて泡立て器でダマにならないように混ぜる。
    残りのかつお出汁を少しずつ加えて混ぜ合わせる。
  4. たこ焼き器を熱してサラダ油を多めにひき、生地を8分目まで流す
  5. ニラを全体に散らした後、茹でダコを穴に入れ、紅しょうが・天かす・最後に再びニラを散らす
  6. まわりが固まってきたら竹串などで回転させながら丸く焼き上げる
  7. お好みでたこ焼きソース・マヨネーズをかけ、青のり、かつお節を散らしたら完成!

ポイント
・生地はゆるめのほうがふっくらとする
・ニラは2度入れするとムラなくニラが行き渡る

ニラハンバーグレシピ

香りがいいニラを入れれば和のハンバーグに。

ごはんと相性抜群!

材料(4個分)

  • ニラ…1束
  • 玉ねぎ…1/2個
  • にんじん…1/4本
  • 合い挽き肉…200g
  • 卵…1個
  • パン粉…大さじ3
  • 牛乳…大さじ2
  • 塩…小さじ1
  • コショウ…少々
  • サラダ油…大さじ1
  • 水…大さじ1
  • ケチャップ…大さじ2
  • 中濃ソース…大さじ2

作り方

  1. ニラは根元を5mm、葉先を1cm幅に切る。
  2. 玉ねぎ・にんじんはみじん切りにする。
    玉ねぎをサラダ油(分量外・少々)で炒め、粗熱をとっておく
  3. パン粉は牛乳に浸しておく
  4. 合い挽き肉にニラ・炒めた玉ねぎ・にんじん・卵・牛乳に浸したパン粉・塩コショウを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる
  5. 4等分に分けて空気を抜きながら形良く丸め、真ん中を少しくぼませる
  6. フライパンにサラダ油をひいて熱し、タネを入れて中火で焼く
  7. 焼き目がついたら裏返して水を入れ、フタをして弱火にし、5分焼く
  8. ハンバーグに火が通ったら器に盛り付ける
  9. フライパンにケチャップ・中濃ソースを入れて中火にかけ、少し煮詰めたらハンバーグにかけて完成!

ポイント
・ニラは切る大きさを変えて食感の違いを出す

肉野菜炒めレシピ

シャキシャキ食感!

材料(2~3人分)

  • ニラ…1束
  • 豚バラ肉…200g
  • もやし…1袋
  • ニンニク…1片
  • しょうが…1片
  • サラダ油…大さじ1

《a》

  • 塩…少々
  • コショウ…少々
  • 酒…大さじ1
  • 片栗粉…大さじ1

《合わせ調味料》

  • しょう油…大さじ2
  • 酒…大さじ1
  • 砂糖…大さじ1
  • オイスターソース…大さじ1
  • 水…大さじ1
  • 豆板醤…小さじ1
  • 鶏がらスープの素…小さじ1
  • 片栗粉…大さじ1/2

作り方

  1. ニラは5cmの長さに切る。
    ニンニク・しょうがをみじん切りにする。
  2. 豚バラ肉は3等分に切って《a》の塩コショウを振り、酒・片栗粉をまぶす。
  3. 《合わせ調味料》の材料を混ぜ合わせておく
  4. 中華鍋にサラダ油をひいて熱し、ニンニク・しょうがを炒め、香りが立ったら豚バラ肉を入れて炒める
  5. 豚肉の色が変わってきたらもやし、ニラを入れてそのつどサッと炒める
  6. ③の合わせ調味料を入れ、全体に絡めたら完成!

ポイント
・ニラは炒めすぎないことでシャキシャキ食感に!

ニラの味噌汁レシピ

ニラの香りが堪能できるお味噌汁。

材料(4人分)

  • ニラ…1/2束
  • 卵…2個
  • かつお出汁…600ml
  • 味噌…大さじ3

作り方

  1. ニラは2cmの長さに切る
  2. かつお出汁を温める
  3. 味噌を溶き、ニラを加える
  4. ひと煮立ちしたら溶き卵を回し入れ、火を止めて完成!

ポイント
・ニラは食感・風味を残すため、さっと煮込む

ニラ入りサクサクかき揚げレシピ

材料(2~3人分)

  • ニラ…1/2束
  • 玉ねぎ…1/4個
  • にんじん…1/4本
  • 天ぷら粉…60g
  • 塩…小さじ1/3
  • 水…80ml
  • 揚げ油

作り方

  1. ニラは4〜5cm長さに切る。
    玉ねぎは薄切り、にんじんは細切りにする。
  2. 天ぷら粉に塩を入れて泡立て器で混ぜ、水を加えて混ぜる
  3. ニラ・玉ねぎ・にんじんを加えて合わせる
  4. 160℃に熱した油に少量ずつ入れて4分ほどカリッとするまで揚げたら完成!
Sora
Sora

相葉マナブで開催中!そうめん-1グランプリのレシピも紹介しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

今日の相葉マナブにて特集されたニラ料理について紹介しました。

埼玉県さいたま市の農家さんでニラを使ったスタミナレシピを教わっていた相葉くんたち。

ニラをふんだんに使った炒飯・たこ焼き・サラダ・ハンバーグと簡単なのに美味しそうなレシピがたくさん登場しましたね。

個人的にはニラのたこ焼きが美味しそうだと感じました。

相葉くんたちも
「ニラいいね」
「食感いいね」
「うまい!これ」
「ニラ合いますね」
とめちゃくちゃ美味しそうに食べていましたよ。

気になるレシピはありましたか?

ニラを使うさいの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました