2025年9月9日のTBS系列「ラヴィット!」内のコーナー・ラヴィットランキングでは、ラヴィットカレールーランキングランキングとしてスーパー・コンビニで買える人気のカレールウ20品を超一流料理人3名がガチ採点!10品がランキングとして決定していたので ご紹介します。
ラヴィットカレールーランキングTOP10

今日のラヴィットランキングは中辛カレールウ!
ハウス食品、江崎グリコ、新宿中村屋、エスビー食品、スーパーのプライベートブランドなどスーパーやコンビニで買える人気の20商品を超一流料理人がガチ採点!
20商品の中よりベスト10が決定したので調査してみました。

後半にはモグ飯キッチンにて提案されたカレールーのアレンジレシピも紹介しています!
第1位:カリールウ(新宿中村屋)
第1位は新宿中村屋 カリールウ!
1901年創業の老舗・新宿中村屋伝統のオリジナルスパイスをふんだんに使用し、直火で丁寧に焼き上げられています。
野菜や果物はじっくりと直火焙煎で練り上げることで素材の香りと旨みを極限にまで凝縮。
スパイスの芳醇な香りが際立つ本格的な味わいを楽しめる名店の逸品です。
使いやすいフレークタイプも魅力。

「お店で普通に出てきたらお店のカレーだと思って食べてしまう」
「普通の美味しくて」
「カレールウというジャンルでここまで表現できるんだ」
「すごく勉強になる」
「トマトの酸味が残るってすごい」
「意味わかんない」
「スパイスの使い方・焙煎具合・コク、バランスが素晴らしい」
「問答無用にぶん殴られた感じ」
「頭ひとつ突き抜けている」
超一流料理人3名の採点は30点満点中30点・27点・29点という結果となりました。
\新宿中村屋 ハヤシルウも/
新宿中村屋
カリールウ
(170g/412円)
第2位:横濱舶来亭 カレーフレーク こだわりの中辛(エバラ食品工業)
第2位はエバラ食品工業 横濱舶来亭 カレーフレーク こだわりの中辛!
ソテーオニオンなどの野菜に果実をブレンド。
厳選された22種類のスパイスに4種類のハーブを使用し、
こだわりの直火製法によって焙煎されたカレールウは複雑な辛さと香ばしい香りが調和し、バランスが絶妙なコク深い味わいに。
本格的なお店の味を手軽に楽しめる逸品です。

「清涼感のあるスパイス感でそこのバランスが素晴らしい」
「専門店のカレーにこの中で1番近い」
と高評価となりました。

横濱舶来亭カレーフレークは甘口・中辛・辛口の他、
トロピカルカレーフレークや
ハヤシフレーク
ビーフシチューなども登場しています。
エバラ食品工業
横濱舶来亭 カレーフレーク こだわりの中辛
(180g/384円)
第3位:フォン・ド・ボー ディナーカレー 中辛(エスビー食品)
第3位はエスビー食品 フォン・ド・ボー ディナーカレー 中辛!
発売から50年、愛され続けるロングセラー商品です。
フランスで最高の味のベースとされている仔牛の骨と肉・香味野菜を丹念に煮込んで作られたフォン・ド・ボーをベースに、
国産バターやオニオン、選りすぐりのスパイスと素材にこだわり仕上げた深いコクと味わいが特徴のエスビー最高峰の欧風カレーです。
まるでホテルカレーのような贅沢な逸品!

「コク・旨みの強い焙煎したスパイスの香り」
「バランスがすごくうまく出来ていて、凄いカレー」
「固形ルウでお家でこれを簡単に作れちゃう」
「恐ろしいレベル」
と高評価となりました。

ディナーカレーは甘口・中辛・辛口の他、
プロ仕様 ディナーカレーフレーク、
プレミアム フォン・ド・ボー ディナーカレー、
レトルトカレーのディナーカレー エクストラビーフ中辛も登場しています。
エスビー食品
フォン・ド・ボー ディナーカレー 中辛
(97g/457円)
第4位:トップバリュベストプライス 香りと旨みの焙煎仕立てカレー 中辛(イオン)

第4位はイオン トップバリュベストプライス 香りと旨みの焙煎仕立てカレー 中辛!
セロリやニンジンなどの香味野菜・ローストガーリックの旨みとコクに、
マンゴーやバナナ・パッションフルーツなど果物の甘みをプラスした中辛ながらもお子さんでも食べやすい味わいの逸品です。
中辛のほか甘口・辛口も登場しています。

「めちゃくちゃ驚いていて一番コスパがいいカレー」
「野菜の味が一番する」
「こんなに贅沢な香味野菜や果物をたっぷり使っていて価格設定おかしい」
「どうやって作っているんだろう」
「今回1番の衝撃じゃないですか?」
「これ1番盛り上がった」
「イオンさん恐るべし」
と高評価となりました。
イオン
トップバリュベストプライス
香りと旨みの焙煎仕立てカレー 中辛
(127円)
第5位:ジャワカレー〈中辛〉(ハウス食品)
第5位はハウス食品 ジャワカレー〈中辛〉!
1968年発売のロングセラー商品。
食べた瞬間に口に広がる香辛料の爽快な香りと辛さにローストオニオンとガーリックの深いコクが楽しめるスパイシーで深みのあるカレールウです。

「スパイスの香りがすごく鮮烈」
「スパイスが好きな方には非常に刺さるカレー」
「大人のカレールウ」
「癖になる辛さ・スパイス感」
と高評価となりました。

ジャワカレーは甘口・中辛・辛口の他、
ハウスのルウカレーの中で最高の辛さというスパイシーブレンドに、
キーマカレー
プライムジャワカレー
塩分ひかえめ25%ジャワカレー
味付カレーパウダーなども登場しています。
ハウス食品
ジャワカレー〈中辛〉
(185g/482円)
第6位:ゴールデンカレー 中辛(エスビー食品)
第6位はエスビー食品 ゴールデンカレー 中辛!
1966年誕生から59年「スパイシーで香り高い本格的なカレー」をコンセプトに進化を続けるロングセラー商品です。
去年新たにリニューアル!
35種類のスパイスとハーブ、厳選された食材のバランスが織りなす黄金の香りが特徴で、
焙煎スパイスやハーブペーストを使用し華やかな香りを引き立たせ、
さらにスパイスやハーブによって爽やかな辛さと味の厚みやコク深さを表現した香り高いカレールウです。

「味の深み・複雑さがすごい」
「いろんなスパイス・ハーブが何十種類も使われているので、非常にリッチな仕上がりカレールウ」
と高評価となりました。

ゴールデンカレーシリーズは甘口・中辛・辛口をはじめ、
バリ辛やザ・スパイス、レトルトカレーも登場しています。
エスビー食品
ゴールデンカレー 中辛
(198g/457円)
第7位:ハウス食品 ザ・カリー〈中辛〉
第7位はハウス食品 ザ・カリー〈中辛〉!
1983年の発売から愛され続けるロングセラー商品。
スパイスの香りを存分に引き出した特製ルウに加えて
赤ワインや香味野菜、果物などで作られた別添のブイヨンペーストによってカレーのコクと香りをいっそう引き立てます。
ハウス最高級の香りとコクで、いつもと違ったカレーが食べたいときや本格的なカレーを簡単に作りたいとき、ワインと合わせてディナーにしたいときなど ここぞというときにもピッタリな逸品です。
中辛のほか甘口・辛口も登場しています。
ハウス食品
ザ・カリー〈中辛〉
(140g/506円)
第8位:クロスブレンドカレー 中辛(ハウス食品)
第8位はハウス食品 クロスブレンドカレー 中辛!
2023年に10年ぶりの新ブランドとして誕生した
ハウス食品の長年培ってきたスパイスの加工技術とルウの風味づくりの技術をかけ合わせ実現した大人も子どもも美味しく食べられるスパイス感のあるカレーです。
3000回以上も試作を重ねたルウは今年さらにリニューアル!
カルダモン・クミン・ターメリックなど様々なスパイスを使用し、
華やかな香りと心地よいスパイスの旨みが絶妙に口の中でX(クロス)するバランスの取れた味わいに仕上がります。
中辛のほか甘口・辛口も登場しています。
ハウス食品
クロスブレンドカレー 中辛
(140g/278円)
第9位:ブラックカレー 中辛(ハウス食品)
第9位はハウス食品 ブラックカレー 中辛!
玉ねぎをじっくりと高温で加熱することで仕上げられたローストオニオンの深みのある香ばしい旨さに、
ブラックペッパーや唐辛子などのスパイスの香りと辛さをプラス。
コク深さと爽やかさを味わえる絶妙な味わいの逸品です。
\アレンジもいろいろ/
辛さレベルは5段階中4。

「色で楽しむ」シリーズはブラックカレーのほか、
ホワイトカレーとレッドカレーも登場しています。
ハウス食品
ブラックカレー 中辛
(174g/321円)
第10位:ZEPPIN 中辛(江崎グリコ)
第10位は江崎グリコ ZEPPIN 中辛!
香味野菜とマッシュルームを炒めて作ったフランス料理由来のデュクセルソース入りの濃厚ペーストと、
40種類以上のスパイスで仕上げられたコク深く豊かな味わいが楽しめる大人のためのカレールウです。
去年スパイスの配合を見直し旨みが一層強化されています。

ZEPPINは中辛の他に
甘口・辛口・ビーフシチューも登場しています。
江崎グリコ
ZEPPIN 中辛
(175g/417円)
モグ飯キッチン!カレールーアレンジレシピ【チーズカレーパン】
モグライダーともしげさんが作るモグ飯キッチン第26弾!
今回はカレールウ中辛を使った絶品アレンジレシピを教えてくれました。
【チーズカレーパン】の作り方
余りがちなカレーに一手間加えるだけで最高のおやつに!
少ない油で簡単に作れる!外サックサク中とろ〜りの最高食感!大人も子どもも大喜びすること間違いなし!
我が家のカレーで簡単チーズカレーパン
材料(2人分)
- 余ったカレー…100g
- 食パン…4枚
- ピザ用チーズ…20g
- 卵…2個
- サラダ油…適量
作り方
- 食パンの耳を全て切り落とす
- 切り落としたパンの耳をフードプロセッサーに入れ、パン粉にする
- 余ったカレーにピザ用チーズを混ぜる
- 麺棒でパンを薄く伸ばす
- パンの中央にチーズを混ぜたカレーをのせる
- 縁に卵を塗ってカレーがはみ出ないように閉じる
- カレーを包んだパンを溶き卵にくぐらせ、パン粉で衣をつける
- 180℃の油でこんがりと焼き色がつくまで揚げ焼きにしたら完成!
モグ飯POINT!
・切り落とした耳はフードプロセッサーにかけることで あっという間に生パン粉が作れちゃう!

前回のラヴィットランキングでメロンパンランキング!
超一流パティシエがガチ採点してTOP10が決定しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪
おさらい
今日のラヴィットランキングで決定したカレールーランキングTOP10と、アレンジレシピを紹介しました。
以下、さくっとおさらいです。
ラヴィットカレールーランキングTOP10
第1位:新宿中村屋 カリールウ
第2位:横濱舶来亭 カレーフレーク こだわりの中辛(エバラ食品工業)
第3位:フォン・ド・ボー ディナーカレー 中辛(エスビー食品)
第4位:トップバリュベストプライス 香りと旨みの焙煎仕立てカレー 中辛(イオン)
第5位:ジャワカレー〈中辛〉(ハウス食品)
第6位:ゴールデンカレー 中辛(エスビー食品)
第7位:ハウス食品 ザ・カリー〈中辛〉
第8位:クロスブレンドカレー 中辛(ハウス食品)
第9位:ブラックカレー 中辛(ハウス食品)
第10位:ZEPPIN 中辛(江崎グリコ)
ランキング結果 第1位は新宿中村屋のカリールウに決定しました。
1位の予想は当たりましたか?
ラヴィットの火曜メンバーの予想は
・佐久間大介さん
↳ゴールデンカレー
・MOKAさんWONHEEさん
↳バーモントカレー
・山添寛さん
↳コスモ直火焼カレー・ルー
・若槻千夏さん
↳新宿中村屋カリールウ
・モグライダー
↳横濱舶来亭 カレーフレーク
・トレンディエンジェル
↳バーモントカレー
・ちょんまげラーメン
↳ジャワカレー
・ビビる大木さん
↳こくまろカレー
と予想されていましたが、
今回は若槻千夏さんが大正解となりました。
日本の国民食ともいわれるカレー。
じつは去年カレールウの年間販売額は過去5年間で最大の約457億円を記録しました。
なかでも中辛の売り上げは全体の約半分を占め、子どもから大人まで楽しめる大人気商品です。
スーパーやコンビニで買えるカレールウ中辛は約100種類もあるのだとか。
今回のランキングは新商品からロングセラー商品まで幅広くラインナップ!
お気に入りの商品はランクインしていましたか?
すでにお家の定番となっているものは すでにあるかと思いますが、プロ目線で高評価となりランキングに入った10品は普段のおうちカレーの味を変える逸品かもしれませんよ。
おいしいカレールウを探すさいの参考にしていただければ幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント