2025年8月28日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」内のコーナー・友近の日本いい宿惚れる宿では静岡県伊東の1万円台で泊まれるコスパ最強の宿を特集していたので、ご紹介します。
ヒルナンデスで紹介!伊東1万円台のコスパ抜群のお宿2選

今日のヒルナンデスでは伊東のコスパ抜群お宿を特集!
友近の日本いい宿惚れる宿にて厳選された1泊1万円台から泊まれるリニューアルオープンしたばかりの大江戸温泉物語ホテルに、全室オーシャンビューの絶景1万円台ホテルを調査してみました。
大江戸温泉物語Premium伊東ホテルニュー岡部

大江戸温泉物語Premium 伊東ホテルニュー岡部は7月にリニューアルオープンした大江戸温泉物語プロデュースの超最新の1泊1万円台ホテル!
伊東駅からは車で10分ほどのところにあり、駅から宿までは送迎バスもありアクセス抜群です。
大江戸温泉物語が誇る最新ホテルの特徴は朝夜の豪華バイキングが特徴!
プレミアムラウンジ

宿泊中にプレミアムラウンジに来ればコーラやコーヒーなど8種類のソフトドリンクをはじめ、
ビールやサワー・ワインなどのアルコールも含め
午後2時〜10時
午前は7時〜10時まで飲み放題となっています。
※アルコールは午後のみ
さらに猛暑に嬉しいアイスキャンディーもいただけます。
大浴場【庭園風呂】

庭園風呂は内湯と露天風呂が続きになっていて、どちらも地元から湧き出た伊東温泉。
伊東温泉
江戸時代には徳川家光に湯治として献上していた名湯。
泉質はナトリウム塩化物温泉
切り傷・末梢循環障害・冷え性に効果が期待
保温効果で湯冷めしにくいという特徴も。
スーペリア和ベッドツイン

スーペリア和ベッドツインは広さ15㎡の和室と洋室のツインルーム。
ローベッドでゆっくりとくつろげるお部屋です。
スイート和洋貴賓室

広さ96㎡。
ベッド2つのリビングルームと、さらに和室とベッドルームがある豪華3部屋のスイートルームです。
さらに温泉ではありませんが檜風呂付き!
しかもトイレも2つあって何かと便利なお部屋です。
豪華夕食

漁港の町・伊東ならではの金目鯛のお造りをはじめ金目鯛の煮付けなど御当地もの満載の海鮮料理に、
その場で提供するローストビーフなど和洋中85品以上のメニューで連日大盛況となっています。
大江戸温泉物語Premium伊東ホテルニュー岡部
スーペリア和ベッドツイン
(大江戸温泉物語いい風呂会員になった場合)
1泊2食付き1人:15,030円〜
※大人2名利用時(入湯税別)
※時期やプランによって料金は変動します
スイート和洋貴賓室
(大江戸温泉物語いい風呂会員になった場合)
1泊2食付き1人:18,400円〜
※大人4名利用時(入湯税別)
※時期やプランによって料金は変動します
※いい風呂会員は無料登録できて10%引き 年会費など一切なし
ホテル ヒマラヤシー

ホテル ヒマラヤシーはマリンタウンから車で約10分ほどのところにある目の前に相模湾をのぞむ超穴場な全室オーシャンビューの絶景お宿です。
お部屋に向かう道中にはフリードリンクコーナーがあり、10種類のソフトドリンクに芋焼酎やウイスキーなど15種類のお酒を上へ持っていけます。
もちろん全て無料!
スタンダードルーム

広さ約30平米のスタンダードルームはオーシャンビューのテラス付き。
温泉大浴場

大浴場は地元の鎌田温泉で、相模湾を一望できる絶景が特徴です。
鎌田温泉
無色透明の単純温泉
神経痛や疲労回復に効果が期待できるそう

貸切露天風呂も予約・時間制限なしで空いていたら無料で入れるためオススメ!
和朝食
伊豆産のアジの干物をメインに全8品の和定食がいただけます。
ホテル ヒマラヤシー
スタンダードルーム
1泊2食付き1人:14,500円〜
※大人2名利用時(入湯税別)
※時期やプランによって料金は変動します

旅のプロや専門家、芸能人の皆さんがオススメする国内旅行スポットも紹介しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪
おさらい
今日のヒルナンデスにて特集されたを紹介しました。
芸能界屈指の旅好きで旅行情報サイト「じゃらんnet」を毎日チェックしている元旅館の仲居さんでもあった友近さんが全国のお宿を徹底調査する友近の日本いい宿惚れる宿。
今回の舞台は静岡県伊豆エリア。
観光客数は年間350万人という今注目の観光スポットです。
そんな伊豆で1泊1万円台から泊まれる
リニューアルオープンしたばかりの大江戸温泉物語ホテルに、
全室オーシャンビューの絶景1万円台ホテルが登場!
友近さんも藤井隆さんも驚きの連続だったコスパ抜群のお宿
毎朝じゃらんをチェックするという友近さんにいたっては
「素泊まりでも1万円以上するのに」
「2食付いてなんか考えられない」
と驚愕していましたよ。
伊東へ訪れるさいのお宿探しの参考にしていただければ、幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント