ZIP!即席めんアレンジレシピ(明太クリーム麺など即席ラーメンレシピ)クラシル

お取り寄せグルメ
記事内に広告が含まれています。

2025年5月5日の日本テレビ系列「ZIP!」内のコーナー・街録リアルレビューではクラシルの即席ラーメンの簡単レシピを特集していたので、ご紹介します。

ZIPで紹介!即席麺アレンジレシピ

今日のZIPでは即席麺レシピを特集!

料理レシピ動画サービス・クラシルのレシピ開発担当者が提案した晩ごはんに食べても大満足の簡単で美味しいアレンジレシピを調理の早さでZIP独自でランキング化!
などプロ考案の簡単レシピとポイントについて調査してみました。

第1位:インスタントラーメンで明太クリーム麺レシピ

第1位はインスタントラーメンで明太クリーム麺

塩味の即席ラーメンを使用して水の代わりに牛乳でゆでればクリーミーラーメンに。

材料(1人前)

  • 塩ラーメン…1袋
  • 牛乳…400ml
  • 明太子…20g
  • 小ネギ…適量

作り方

  1. 明太子は薄皮を取り除いておく
  2. 鍋に牛乳を入れ、付属のスープを加えて中火で加熱する
  3. ひと煮立ちしたら麺をインスタントラーメンを加え、中火のままパッケージの表示時間ゆでる
  4. 味がなじんだら火を止める
  5. 器に盛り付けて明太子と小ネギを添えて完成!
おいしいポイント
  • 調理時間は5分
  • 牛乳だけで煮込む
  • カルボナーラのような味わいに
  • ボリューミー!

塩味の即席めん

第2位:簡単 油そば風レシピ

第2位は簡単 油そば風

しょうゆ味の即席めんで簡単満足な油そばができちゃいます。

材料(1人前)

  • しょう油ラーメン…1袋
  • ごま油…大さじ1
  • チャーシュー…20g
  • 小ネギ…適量
  • 温泉卵…1個
  • 白いりごま…適量
  • のり…2枚

作り方

  1. 即席めんを表示時間ゆでる
  2. 器に付属のスープ・ごま油を入れ混ぜ合わせる
  3. 湯切りした麺を②の器に入れて混ぜ合わせる
  4. 小ネギ・温泉卵・チャーシュー・のり・白いりごまをトッピングして完成!
おいしいポイント
  • 調理時間は8分
  • 付属のスープとごま油の2つの調味料だけで油そばが完成する
  • 温泉卵を割って絡めて召し上がれ♪

しょう油味の即席めん

第3位:豚キムチ塩ラーメンレシピ

第3位は豚キムチ塩ラーメン

塩味の即席めんと豚キムチを合体させた簡単満足レシピです。

材料(1人前)

  • 塩ラーメン…1袋
  • 豚バラ肉(スライス)…50g
  • キムチ…100g
  • すりおろしニンニク…小さじ1
  • ごま油…小さじ1
  • 水…400ml
  • ねぎ…適量

作り方

  1. 豚バラ肉を3cm幅に切る
  2. 中火で熱した鍋にごま油をひき、豚バラ肉を2分ほど炒める
  3. キムチ・ニンニク・水・付属のスープを加えて中火で加熱する
  4. ひと煮立ちしたら麺を加え、表示時間ゆでる
  5. 豚バラ肉に火が通り、味がなじんだら器に盛り付けてネギをふって完成!
おいしいポイント
  • 調理時間は10分
  • お鍋1つで具材も炒めて、スープとラーメンを入れればすぐ完成!
  • 麺はあまり触りすぎると麺からでんぷんが出やすくなって とろみが出てきてしまうので、最初の1分はあまり触らないほうがいい
  • 麺をスープで煮込むことで、味が染み込んでおいしく仕上がる
  • 塩ラーメンを使うことで豚キムチのパンチ力を邪魔しない仕上がりに。

第3位:トマト塩ラーメンレシピ

第3位はトマト塩ラーメン

塩味の即席めんで作ります。

材料(1人前)

  • 塩ラーメン…1袋
  • 水…300ml
  • カットトマト缶…200g
  • 粉チーズ…大さじ1
  • イタリアンパセリ…適量

作り方

  1. 鍋に水・カットトマト缶・付属のスープを入れて中火にかける
  2. ひと煮立ちしたら麺を加えて表記時間ゆでる
  3. 味がなじんだら火を止める
  4. うつわに粉チーズ・イタリアンパセリを添えたら完成!
おいしいポイント
  • 調理時間は10分
  • ゴロッとしたトマトが食べ応え抜群
  • 粉末スープに肉のうま味成分が入っているので、ミートソースっぽい味に
  • ナスとか一緒に入れれば より満足度アップ!

第5位:切り餅で簡単 甘辛ラッポッキ風レシピ

第5位は切り餅で簡単 甘辛ラッポッキ風

使用するのはみそ味系のラーメン

とくに辛みそ味を使うと簡単に作ることができオススメです。

材料(2人前)

  • 辛みそラーメン…1袋
  • 玉ねぎ…30g
  • ポークランチョンミート…50g
  • 切り餅…100g
  • お湯…500ml
  • コチュジャン…大さじ1
  • はちみつ…大さじ1
  • 一味唐辛子…小さじ1

作り方

  1. 切り餅は1cm幅に、玉ねぎ・ポークランチョンミートは5mm幅に切る
  2. お湯に付属のスープ・コチュジャン・はちみつ・一味唐辛子を入れて中火で加熱する
  3. 煮立ったら玉ねぎ・ランチョンミートを入れる
  4. 玉ねぎがしんなりしたら麺を入れ、表記時間より2分短く茹でる
  5. 中火のまま切り餅を入れ、やわらかくなるまで煮る
  6. 器に盛り付けて完成!
おいしいポイント
  • 調理時間は20分
  • ラッポッキとは
    トッポギにラーメンを加えた韓国料理。
  • 即席ラーメンで家でも簡単に作れる
  • トッポギの餅には簡単に手に入る切り餅を使う
  • 辛みそ味が無い場合は普通のみそ味でもOK!
    辛さはコチュジャンや一味唐辛子で増やせば美味しくなる

みそ系即席めん

Sora
Sora

日本テレビ系列「DayDay.」では袋麺マニアがオススメする絶品インスタントラーメンを特集していました。
こちらも絶品の袋麺が登場しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

今日のZIPにて特集された即席麺アレンジレシピを紹介しました。

米が歴史的な高値を記録するなか、いま売り上げを伸ばしているのが即席麺!

その売り上げは前の年と比べて7.9%増えている調査結果もあります。

今回のZIPでは料理レシピ動画サービスのクラシルのレシピ開発担当者さんたちに聞いた晩ごはんに食べても大満足の簡単なのに満足できる即席めんのアレンジレシピがたくさん登場しました。

以下、さくっとおさらいです。

即席めんアレンジレシピ
牛乳でゆでるクリーミーめん
↳明太クリーム麺
ガッツリ満足 汁なしめん
↳簡単 油そば風
辛味とうま味の塩ラーメン
↳豚キムチ塩ラーメン
コクとうま味イタリアン
↳トマト塩ラーメン
本場の味再現うま辛ラーメン
↳切り餅で簡単 甘辛ラッポッキ風

しょうゆ・塩・味噌など定番の味が驚きの大変身を遂げていましたね。

どれも意外にも追加の材料が少ないのも嬉しいところ。

お家で手軽にできそうですね。

気になるレシピはありましたか?

即席めんのアレンジレシピを探すさいの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました