2025年9月16日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」のプロのキッチン覗き見では料理家のぐっち夫婦が自宅で愛用しているという「ジンジャー&ガーリックグレーター」について、ご紹介します。
ヒルナンデスで紹介!魔法のすりおろし器(ぐっち夫婦の愛用キッチングッズ)

今日のヒルナンデスでは、料理研究家のぐっち夫婦のキッチンを覗き見!
ぐっち夫婦が愛用しているという力がいらない魔法のおろし器「ジンジャー&ガーリックグレーター」について調査してみました。
ジンジャー&ガーリックグレーター(OXO)
オクソーのジンジャー&ガーリックグレーターは力がいらない魔法おろし器!
緩やかなカーブによって斜めに固定することができるため余計な力がいらず、
さらに刃が細かく切れ味のいいステンレス製なので目詰まりしやすいショウガの繊維もカットして、きれいにおろすことができます。
使いやすいコンパクトなサイズ感と手になじむやらかく握りやすいハンドルで操作性も抜群なため、疲れがちなすりおろし作業もストレスなく快適に!
刃のカバーは突起部分がスクレーパーになっているので おろし器の裏面にピタッとハマり
裏面について取りにくい具材も簡単にすくい取ることができます。
硬いチーズなどにも便利!

ちなみに、このOXO(オクソー)は創業者の奥様が関節炎を患っていてキッチンツールを使うのに苦労しているのを見て「もっと使いやすいアイテムを作ろう」と生み出したのが始まりなのだとか。
他にもぐっち夫婦が愛用しているサラダスピナーやスライサーなど便利なものが登場しています。
\ぐっち夫婦愛用サラダスピナー/
\ぐっち夫婦愛用 卵料理専用ゴムベラ/
\しゃがまなくても数字が分かる計量カップ/
\フードホルダー付き/
OXO
・ジンジャー&ガーリックグレーター(2200円)
・オムレツターナーミニ(1870円)
・クリアサラダスピナー(小/4950円)
・アングルドメジャーカップ(1000ml/3080円)
・グレーター&スライサーセット ミニ(4400円)
ぐっち夫婦
今回のプロのキッチン覗き見に登場したのは夫婦で料理家として活動するぐっち夫婦のお二人でした。
夫のTatuyaさんは世界30か国以上を訪れ料理を勉強。
日本はもちろん、世界の家庭料理を手軽に作れるようアレンジされています。
一方、妻のSHINOさんは実家が八百屋さんだったことから幼少期から食を学び野菜を使った様々なレシピを発表。
ときには企業のメニュー開発なども担当されています。
ぐっち夫婦の人気の秘密はレンジだけでササッと作れるのに美味しいお手軽料理♪

作家で料理研究家の樋口直哉さん愛用の魚焼きグリルで使う魚焼き器も紹介しています。
よろしければ合わせてご覧ください♪
おさらい
今日のヒルナンデスにて料理研究家のぐっち夫婦が愛用しているという力がいらない魔法のおろし器「ジンジャー&ガーリックグレーター」について紹介しました。
すりおろした生姜やニンニクはおろした方が香りがよく美味しいのは分かっていますが、おろし作業は力が必要で洗うのも面倒な料理の工程の中でもストレスがかかる作業の一つ。
ついついチューブに逃げてしまいがちですが、力もいらずイライラせずにすりおろしができるなら毎日でもやりたくなってしまいそうです。
お試しした いとうあさこさんも
「チカラゼロです」
「ちょっとすりたいときにいい」
「もうこれ毎日生姜焼きだよ」
と快適にすりおろしていました。
佐藤栞里さんも同じものを持っているそうですが、カバーは捨てしまっていて衝撃を受けていました。
スクレーパーにも使えるのでカバーは捨てないほうがよさそうですよ♪
便利なおろし器を紹介しました。
参考にしていただければ、幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント