めざましテレビ!ネオ和菓子orネオ和食(なにわ男子のどっち派)進化系和グルメなら

お取り寄せグルメ
記事内に広告が含まれています。

2025年2月7日のフジテレビ系列「めざましテレビ」内のコーナー・なにわ男子のどっち派!?では進化系和グルメとしてネオ和食やネオ和菓子を特集していたので、ご紹介します。

めざましテレビ 進化系和グルメならネオ和菓子orネオ和食

今日のめざましテレビでは進化系ネオ和グルメを特集!

デミグラスソースおでんやインパクト抜群の新感覚そばなどのネオ和食や、せんべいやようかんに洋風のテイストを加えたネオ和菓子など進化系ネオ和グルメについて調査してみました。

ネオ和菓子

トーキョー煎餅【煎餅サンド】

トーキョー煎餅は2025年1月にオープンしたばかりの懐かしさと新しさの融合に挑戦した米菓ブランドです。

甘じょっぱいお菓子のニーズが高まっているなか、伝統的なお煎餅に洋菓子の甘さを加えることで新しいお煎餅を開発したという まさに米菓の新境地!

煎餅サンド

煎餅サンドは国産の米を使った薄焼き煎餅にキャラメルやチョコレートなど洋菓子風の特製クリームを挟んだネオ和菓子です。

Sora
Sora

試食した大西くんも
「煎餅の塩味と中に入っているチョコの甘みがめちゃくちゃ合う」
「お煎餅=和なお茶のイメージだったけど、これならレモンティーやコーヒーにも合わせられる気がする」
「おいしい♪」
との感想でした。

トーキョー煎餅 大丸東京店
【紹介メニュー】
・煎餅サンド
(1箱/1296円〜)

R Baker mini【あげどら】

去年11月にオープンしたR Baker miniは、揚げどらやきの専門店。

あげどらは店内で揚げたフワフワな どら焼きの皮にあんこやホイップバターなどを挟んだ新感覚和スイーツです。

揚げどらやき専門
R Baker mini
祖師ヶ谷大蔵店
【紹介メニュー】
・あげどら
(1個/150円〜)

井村屋【クリームおはぎ】

井村屋から去年10月に登場したのがクリームおはぎ

国産のもち米を使った生地の中に北海道産あずきの特製あんこと風味豊かなホイップクリームを入れた進化系おはぎです。

スーパーなどで手軽に買うことができます。

井村屋
【紹介メニュー】
・クリームおはぎ
(192円)

鶴屋吉信【果の彩】

Attention Required! | Cloudflare

果の彩は一見カラフルなチョコレートのようですが、じつは羊羹。

創業220年以上の和菓子の老舗・鶴屋吉信がバレンタインの時期に合わせて販売する商品で、

3色のカラフルな羊羹にドライフルーツやナッツなどをのせた色鮮かなネオ和菓子です。

鶴屋吉信
【紹介メニュー】
・果の彩
(1620円)

ネオ和食

浅草 更科天狐【そばとろ】

先月にオープンした台東区にある浅草 更科天狐は2025年1月にオープンしたばかり蕎麦の専門店です。

そば本来の味が楽しめるオーソドックスなメニューだけでなくインパクト抜群のネオ和食メニューが楽しめます。

そばとろ

そばとろはすりおろした山芋に栄養価の高い真っ赤な野菜「ビーツ」を加えた鮮やかなピンクのとろろが特徴的です。

Sora
Sora

そばとろを食べた大西くんは
「うわ!おいしい」
「ビーツっていいますけど、クセがある感じがしない」
との感想でした。

浅草 更科天狐さんでは他にも鶏白湯と煮干しを使ったスープに3種類のチャーシューをのせたラーメンのような進化系そばの鶏煮干し蕎麦も味わえます。

浅草 更科天狐
【紹介メニュー】
・せいろうそば
(990円)
・そばとろ
(1320円)
・鶏煮干し蕎麦
(2035円)

Mr.Gentleman〜Neo Japan Dining〜【ハンバーグひつまぶし】

Mr.Gentleman〜Neo Japan Dining〜横浜店は去年10月にオープンした和食の伝統と世界各国料理が融合した多様性豊かな居酒屋レストラン。

新鮮なねぎまぐろをご飯ではなくパンにのせていただく、ねぎまぐろとオリーブオイルの素敵なマリアージュ

ハンバーグライスに自家製の和風だしをかけていただく、ハンバーグひつまぶしなど様々なネオ和食が堪能できます。

Mr.Gentleman
〜Neo Japan Dining〜
横浜店
【紹介メニュー】
・ねぎまぐろとオリーブオイルの素敵なマリアージュ
バゲット付き
(869円)
・ハンバーグひつまぶし
(1903円)

ネオ和食居酒屋 君に会えてよかった。【デミだしおでん】

ネオ和食居酒屋 君に会えてよかった。海浜幕張店は去年11月にスーク海浜幕張3階にグランドオープン!

しらすや角切りベーコンなどの具材を入れて炊き上げたピリ辛のペペロン土鍋ごはんしらす&角切りベーコンや、

ゴルゴンゾーラチーズハムカツなど伝統の味と現代の味を融合させた様々なネオ和食が堪能できます。

デミだしおでん

なかでも特に人気なのが名物のデミグラスとお味噌をミックスしたデミだしおでん

10時間以上かけて煮込み旨味を凝縮させた特製デミグラスソースで大根やはんぺん・こんにゃくなど定番のタネが煮込まれた新感覚の洋風おでんです。

Sora
Sora

試食した大西くんも
「すご〜い!味全然ちがう」
「デミめちゃくちゃ合うかも」
「一口目はデミが来るけど、噛めば噛むほど出汁が利いてきて2度楽しめますね」
「これこそネオおでんだし、ネオ和食」
との感想でした。

ネオ和食居酒屋
君に会えてよかった
海浜幕張店
【紹介メニュー】
・デミだしおでん
(253円〜)
・ペペロン土鍋ごはんしらす&角切りベーコン
(1628円)
・ゴルゴンゾーラチーズハムカツ
(649円)

オールインクルーシブホテルでどっち派も!
アウトドア派とインドア派で
高橋恭平さんが調査していましたよ。
よろしければ合わせてご覧ください♪

おさらい

今日のめざましテレビで特集され睡眠の質を改善、睡眠グッズ&店舗を紹介しました。

以下、さくっとおさらいです。

睡眠の質改善するなら
[ネオ和菓子]
・トーキョー煎餅【煎餅サンド】
・R Baker mini【あげどら】
・井村屋【クリームおはぎ】
・鶴屋吉信【果の彩】

[ネオ和食]
・浅草 更科天狐【そばとろ】
・Mr.Gentleman〜Neo Japan Dining〜【ハンバーグひつまぶし】
・ネオ和食居酒屋 君に会えてよかった。【デミだしおでん】

今年の食トレンド予測に選ばれたネオ和食。

まるでシチューのようなデミグラスおでんや、フランス料理のようなネギトロなど斬新な和食が味わえる新店舗が次々とオープンしています。

また、和菓子からは揚げたフワフワな皮にあんこやホイップバターなどを挟んだ揚げどら焼きや、ドライフルーツやナッツなどをのせた色鮮かな羊羹などネオ和菓子も多く登場し話題になっています。

今回 調査した なにわ男子の大西流星さんは「ネオ和食」を選択。

「最近 自分的にも和食ブームが来ていて、斬新なアイデアの商品のなかでも洋食との融合もすごく面白くて今後に期待してネオ和食にしました」とのことでした。

スタジオではネオ和食とネオ和菓子、半々に分かれていました。

「本当はネオ和食を食べたあとネオ和菓子が食べたい」というのが皆さんの感想でしたよ。

気になる和グルメはありましたか?

進化系和グルメを堪能したいときの参考にしていただければ幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました