めざましテレビ 給食レシピ(ポップビーンズ・ワンタン中華丼など)ココ調

スポンサーリンク
テレビ
記事内に広告が含まれています。

2025年11月5日のフジテレビ系列「めざましテレビ」のココ調では、コスパ抜群の給食レシピを特集していたので、ご紹介します。

スポンサーリンク

めざましテレビで紹介!給食レシピ

今日のめざましテレビでは給食レシピを特集!

お肉を使わないちゅるちゅる食感の中華丼やお子さん人気の高いポップビーンズなどSNSでもミリオン再生されるほど注目されている おうちで作れるコスパ抜群の簡単レシピについて調査してみました。

バンサンスー(中華春雨風)

レシピサイト「クックパッド」の給食レシピは、ここ2年で増加!

2025年給食メニュー検索ランキングで第1位となったバンサンスー(中華風春雨サラダ)でした。

ちなみに
第2位:わかめごはん
第3位:チリコンカンでした。

作り方

  1. 千切りにしたニンジン・もやしを茹でる
  2. 春雨を茹でる
  3. しょうゆ・砂糖・酢・ごま油を①・②と和えたら完成!

ポイント
・中華春雨風も1食あたり36円ほどでできちゃいます。

ポップビーンズ

東京・八王子にある八王子市立椚田小学校で人気だという給食がポップビーンズ

ポップビーンズとは茹でた大豆に片栗粉をつけて油で揚げるという止まらなくなる一品。

材料

  • 大豆の水煮
  • 片栗粉
  • 青のり

作り方

  1. 大豆に片栗粉をまぶして油で揚げる
  2. 塩・青のりをかけて完成!

ポイント
・1食あたり29円でできるコスパ飯です。
フライドポテトのようなサクサクとした食感と、中のホクホクさはお箸が泊まらなくなる味!

厚揚げの肉巻き

生揚げ(厚揚げ)の肉巻きは厚揚げを肉で巻いた給食メニュー。

生揚げのプルプル感がお肉の脂身のような食感がして相性抜群です。

作り方

  1. 厚揚げに豚ロースを巻き、片栗粉・ゴマをふる
  2. 220℃のオーブンで7分加熱する
  3. 生姜・濃口醤油・清酒・みりんなどを煮立てたタレをかけたら完成!

ポイント
・高タンパク
・1食あたり約137円です。

ワンタン中華丼

文京区立柳町小学校の学校栄養士の松丸奨さんは全国学校給食甲子園の優勝経験者です。

そんな松丸さんがオススメするのが肉なしとろちゅる中華丼

お肉の代わりにワンタンの皮を使ってとろとろちゅるんな美味しい中華丼を作るというレシピです。

作り方

  1. 野菜とシーフードミックスを炒める
  2. 水と調味料(鶏がらのもと・みりん・しょうゆ)を入れ、ひと煮立ちさせたらワンタンの皮を入れる
  3. 火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成!

ポイント
・炭水化物が豊富で腹持ちも豊富!
・1食あたり約268円です。

スイートポテトースト

さらに松丸さんが秋の食材を活かしたスイーツポテトとトーストを合体させたスイートポテトーストも教えてくれました。

材料

  • 焼き芋
  • パン
  • 砂糖
  • 牛乳
  • バニラエッセンス
  • 卵黄

作り方

  1. 焼き芋の皮を取り除く
  2. 砂糖・牛乳・バニラエッセンスを入れてペースト状にする
  3. パンに②のペースト・卵黄を塗る
  4. トースターで1〜2分ほど焼いて完成!

ポイント
・焼き芋はスーパーなどで売っているものを使用してお手軽に!
・食物繊維が豊富です。
・1食あたり約127円

給食の揚げ餃子

あおいの給食室さんのインスタグラムに先月投稿された給食の揚げ餃子は約290万回再生されている人気のレシピです。

Sora
Sora

めざましテレビ・ココ調で特集されたSNSで話題のレシピも紹介しています。
アイデア満載の驚きのレシピがたくさん登場していますよ。
よろしければ合わせてご覧ください♪

スポンサーリンク

おさらい

今日のめざましテレビにて特集されたコスパ抜群の給食レシピについて紹介しました。

じつは今SNSで人気なのが給食レシピ。

定番の揚げパンやわかめごはん、牛乳かんなどミリオン再生されています。

さらに自治体公式の稲城市の学校給食や横浜市中学校給食、八王子学校給食センターなど給食レシピアカウントも登場!

物価高のいま、予算が低く給食のアイデアに注目されています。

ちなみに小学生にインタビューしたところ
たこぺったん(東京・大田区が発祥とされる たこ焼きをかき揚げ風にアレンジした給食メニュー)や
ルーローハンなどご当地メニューや海外の料理も提供されると進化していましたよ。

昔はなかったレシピも登場しているんですね。

気になるレシピはありましたか?

話題の給食レシピを探すさいの参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました